is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【440ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【440ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.05.31

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG販売ランキング.jpg
結成!チームQ4 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

5/25~5/28の売り上げランキングを大公開です!
今回は結成!チームQ4の各レアリティの売り上げランキングとなります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

VR販売ランキング TOP
第1位
VRパーフェクトライザー
【自】【(V)】:アタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(2)]することで、あなたの前列にいるリアガードを2枚【スタンド】する。
【自】【(V)】:アタックがヒットした時、あなたのソウルに「ライザー」を含むカードがあるなら、【カウンターチャージ】(1)し、そのターン中、あなたのユニット1枚のパワー+5000。

VR1位はノヴァグラップラーからランクイン!

リアガードをスタンドさせる効果はアクセル、フロントトリガーと相性抜群!
手数で押し込む戦い方が強力ですね!

RRR販売ランキング TOP

第1位
RRRサイレント・トム
【自】【(V)/(R)】:登場時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、そのターン中、このユニットのパワー+6000。
【永】【(V)/(R)】:ヴァンガードにアタックしたバトル中、相手は手札からノーマルユニットを(G)にコールできない。

RRR1位はオラクルからランクイン!

遂にトムさんが帰ってきた・・・
今回はノーマルユニットでのガード制限になりました。
自前でパワーパンプも内蔵し、今回も暴れるかも!?

RR販売ランキング TOP
第1位
RRプロミス・ドーター
【永】【(V)/(R)】:ヴァンガードにアタックしたバトル中、あなたの手札が4枚以上なら、このユニットのパワー+6000。
【永】【(R)/(G)】:このユニットは相手のカードの効果で退却しない。(選ぶことはできる)

RR1位はオラクルからランクイン!

パワーパンプの条件が緩く、カードの効果で退却しません。
かげろうだけではなく、ロイパラにも焼き効果を持つユニットはいるので、クラン数の少ない今
採用率の高そうな1枚です。

R販売ランキング TOP
第1位
Rぽーんがる
【自】【(R)】:登場時、このユニットと同じ縦列にあなたの他のユニットがいるなら、【ソウルチャージ】(1)。【ソウルチャージ】されたカードがトリガーユニットなら、そのターン中、このユニットのパワー+5000。

R1位はロイパラからランクイン!
アカネ>から呼び出せるG1です。
ソウルチャージ効果も<ソウルセイバー>の条件を早期に満たすための補助としても使え
強力なG1です。

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg


posted 2018.05.30

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG超買取.jpg
ヴァンガード買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は結成!チームQ4収録クランのカードをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

我が剣の元に集え、光の騎士達よ。
ロイヤルパラディン
ロイヤルパラディン買取ページはこちらから!

VR騎士王アルフレッド>:ブラスター・ブレードをコールし、高パワーで攻め立てろ!

強化買取中!
RRRソウルセイバー・ドラゴン
強化買取中!
RRRハイドッグブリーダーアカネ
強化買取中!
RR閃光の盾イゾルデ
竜が振るうは浄化の一撃。
かげろう
かげろう買取ページはこちらから!

VRドラゴニック・ウォーターフォウル>:登場時焼きとパワー、クリパンプし守護者でガード出来ない攻撃的なテキスト!

強化買取中!
RRRバーサーク・ドラゴン
強化買取中!
RRR希望の火エルモ
強化買取中!
S-TDドラゴニック・オーバーロード(RRR仕様)
我が領域を汚し生きて帰れると思うな。
オラクルシンクタンク
オラクルシンクタンク買取ページはこちらから!
VRインペリアル・ドーター>:ドロー、トップ操作にクリ、パワーパンプと強力な効果を詰め込んだ1枚!
強化買取中!
SVRインペリアル・ドーター(箔押し)
強化買取中!
RRRCEOアマテラス
強化買取中!
RRRサークル・メイガス
アクセル全開 フルスロットル!
ノヴァグラップラー
ノヴァグラップラー買取ページはこちらから!

VRパーフェクトライザー>:アタック時にリアガードを2枚スタンドさせる効果!アクセルとフロントトリガーで攻め込め!

強化買取中!
SVRパーフェクトライザー(箔押し)
強化買取中!
RRライザーカスタム
強化買取中!
RRツイン・ブレーダー

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg


posted 2018.05.29

By


VGデッキ紹介.png
【涼】結成!チームQ4 デッキ紹介(2) オラクルシンクタンク
こんにちは、涼です。
今回は結成!チームQ4のカードを使った【オラクルシンクタンク】について記述していきます。

デッキレシピ
デッキ名:オラクルシンクタンク
プレイヤー:涼


デッキの解説
3種類の強力なG3が特徴的なオラクルシンクタンク(以下オラクル)の解説です。

ギフトは<プロテクト>。
プロテクトは完全ガードとしてライド時に手札に加わりますがギフトとしての強さは3番目で<フォース>や<アクセル>に劣ります。
しかし、オラクルはG3からG3にライドするのがデザインされたデッキでプロテクトと非常に噛み合った動きでその弱さをカバーして立ち回ることができます。

プロテクトはコストに手札を必要としますが、<インペリアル・ドーター>と<CEOアマテラス>は手札を増やすことができるので再ライドを繰り返してもプロテクトのコストに困ることがありません。
また、それぞれ山札を操作するのでヒールを探しにいってゲームを長くします。
ヒールトリガーを探しながらVのプレッシャーで威圧してプロテクトによる相手の攻撃の遮断する。それがオラクルの強みです。

前回紹介したソウルセイバー>がいくらパワーパンプしてもプロテクトには無力で、フォースとプロテクトの相性がよくわかります。
逆にパワーを上げるのではなく、攻撃回数を重視するアクセルに対しては相性が悪いです。

新規カード解説
時運の女神 ミズノハメ
G1の枠に迷った結果、最終的にたどり着いたのは<ミズノハメ>でした。
まず、G1は8000がないと採用が難しく、<サークル・メイガス>、<ファルファッレ・メイガス>が確定枠で残った8000枠はこのカードか<オラクルガーディアンジェミニ>が候補でした。
ジェミニを採用しても効果を使うことはほとんどなく、仮に使ってもその後に使うCBはジェミニで減ってる分が増えているだけなのでリソース的には変化しておらず強みを感じませんでした。序盤に投げた後に自己解決して面から消えるのは優秀でしたが、手札を大切に使いたい自分のプレイスタイルとはあっておらずジェミニの利点は活かすことはできませんでした。
そこで白羽の矢が立ったのがミズノハメです。元々Rに配置したジェミニは効果を使わなかったのでこのカードでも問題なく、V裏固定の条件を機にすることはありませんでした。
このカード自体はパワーの低いプロテクトの弱点をしっかり補っており、要求値を一つ上げるのでミラーなどでも大きく活躍します。
インペリアル>なら41000
アマテラス>なら31000
とテキストを使った時に要求を叩けます。
アマテラスでも30000シールドで2枚貫通になるので手札を使わせてドーターに乗り直します。

インペリアル・ドーター
メインV
V登場時に山札の上2枚を操作します。
アマテラス>と違って加えるカードと積み込むカードが選べるので選択の幅が広いです。
乗り直しをすることで15000パンプとクリティカルが増加されますがこの効果がプロテクトを持たないデッキに非常に強力で、山札操作で次の<インペリアル・ドーター>を探しながらVの圧力で殴ることができます。
時運の女神ミズノハメ>でブーストすることで41000で襲います。
また、SB1でのパンプもRに置いたアマテラスにパワーを与えることで単騎23000を作りフォース相手にしっかりと要求値を叩きます。

CEO アマテラス
インペリアル・ドーター>とは違いRでのパンプが強力な<アマテラス>です。
パワーパンプにターン制限がないので、インペリアルや<ファルファッレ・メイガス>、<イエローウィッチメメ>などで簡単に2回誘発します。
Rの要求値に心配なオラクルですがアマテラスはその不安を解消します。
また、Vでの効果も強力でドローとトップチェックでトリガーを確認しつつ自身のパワーを上げます。

インペリアルの前に乗りたいのもありますが、常時Rにも配置したいので4枚確定です。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました!

何か気になることがありましたら、こちらまでお願いします。twitter→@ryogyoza
Icon