is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【367ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【367ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.05.23

Byえせ


【Pスタン】1KLシャウト②
前回に引き続き、『1KLシャウト』について解説していきます。
【Pスタン】1KLシャウト①を前提として記述する部分もあるため、未読の方は①から目を通す事をおすすめします。

重要カード紹介
ウイニングチャンプ・ビクトール
自身のユニットがスタンドする度に、SB1でパワー+5000をスタンドしたユニットに加算します。

余ったソウルを無駄なくパワーに変換でき、<メチャバトラー マルヤーキ>の発動条件であるV『ビクトール』指定を満たしてくれるため代用の効かないユニットです。
バトル終了時には、相手の最もパワーの低いユニットを退却できるため、連パンデッキの天敵<ライトエレメンタル ホノリー>を退却する事も可能です。

叫んで踊れる実況 シャウト
自身をレストする事で、お互いに山札の上を確認し、グレードが高い方を手札に加え低い方をソウルに加えます。同じならばお互いに手札に加えます。ランダム要素が強い効果ですが最も重要な効果はメインフェイズ中に自身でレストを続けられる部分にあります。

前回でも記述した通り、<メチャバトラー マルヤーキ>、<パーフェクト・レフリー 2.99>等のスタンドする度にパワーを上昇させるユニットの効果を付与する事で完全ガード以外では守りきれない数値を作り出すと同時に、山札を掘って『確定スタンド』の状態を作り出せます。
アタッカーであり、リソース面を支えるユニットでもありデッキの核となるユニットです。

スパート・ケンタウロス
自身がカード効果でスタンドした場合、SB1で同列にいるユニットを手札に戻して自身に+5000します。

使い方としては主に同列に<獣神ヴァーミリオン・バード>を展開してケンタウロスをスタンドさせ、ヴァーミリオンをバウンスして使い回します。合計でSB2を使う動きになりますが、手札+1枚+シャウトの枚数によってソウルor手札の枚数が変化していきます。
盤面に1枚あれば、<ベアナックル・アーネスト>等のリアガードを能動的にレストできるユニットが手札にあればあるほど再利用したいユニットを使い回し、シャウトに付与したカウントを増やす事ができます。

ベアナックル・アーネスト
登場時、SB1を消費しリアガード2枚をレストして1枚ドローします。追加で自身を退却させる事により、レストしている自身のユニット1枚をスタンドさせます。

上記の<スパート・ケンタウロス>をレストする役目が主な使い方となっており、<ストリート・バウンサー>とは異なり列指定がないためどこにコールしても発動できるのが魅力的です。
コストにソウルを要求しますが、自身を退却してリアガード1枚をスタンドできるため、シャウトで補填できる可能性があり、同時にカウントを進める事ができます。

獣神 ヴァーミリオン・バード
登場時、SB1でリアガード全てをスタンドさせ2枚以上スタンドし、ソウルに<獣神ホワイトタイガー>が存在すれば1枚ドローが可能です。
全スタンド能力でシャウトを使い回しつつ、<スパート・ケンタウロス>でソウルが続く限り何度でも再利用ができます。盤面にシャウトを展開すればするほどコンボに必要な条件を満たしてくれるユニットです。

メチャバトラー マルヤーキ
Vが『ビクトール』を含むユニットならば、同列に存在するユニットにスタンドする度に、アタック時2枚のユニットにパワー+4000を割り振る事ができます。

能力は付与されるため、<マルヤーキ>自身が盤面から消えても効果は持続し、パワー譲渡の効果は重複していきます。この利点を生かし、メイン中にスタンドを続け育成したシャウトをバトル中にも起こし続けて6点目を詰めきります。

コンボ序盤からあればあるほど最大パワーは上昇しますが、1枚あればコンボは成立するので最大枚数から1枚落として3枚採用となっています。

パーフェクト・レフリー 2.99
自身のリアガード1枚に、スタンドする度にそのバトル中アタック時パワー+5000効果を付与します。

マルヤーキ>とは異なり、『そのバトル中』のため効果は重複しませんが、<レフリー >の重ねがけは可能なため複数枚使えば1度のバトルで一定のラインを維持してくれます。
パワー上昇とノーコストで山札に戻せるレフリーはノヴァグラップラーにとって唯一無二のユニットです。

総括
リソース補助の殆どがソウルを使うため、初回超越さえすればCB0でもコンボは成立します。デッキない殆どのカードを使用するコンボなのでパーツを維持していられないと思いますが、最低限シャウトさせ引ければ大量のドローソースでコンボが繋がっていきます。

一撃の打点が他デッキとは比べものにならず、パンチ数は最大10パン程度ですが0点からでも倒しきれるのも魅力的で道中にはCC手段もあることから、<ライトエレメンタル ホノリー>を簡単に乗り越える事もできます。

非常に回していて爽快感があるので、是非一度サイコロを用意して回してみて下さい。


閲覧ありがとうございました。

posted 2019.05.22

Byえせ


【Pスタン】1KLシャウト①
こんにちは、えせです。
前回に引き続き、『救世の光 破滅の理』に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介します。
ラストは遂にワンキルを始めた『ノヴァグラップラー』です。

デッキレシピ
グレード3
4


概要
発売前から注目を浴びていた<叫んで踊れる実況 シャウト>によるLOコンボ(山札切れ)ですが、シャウトはお互いの山札を同時に削ってしまい、相手の山札だけを削る手段がないため相手より山札が多い場合にしか使えず、パーツを引き込むための多大なドローとコストを用意するためにSCで自身の方が山札を大量に消費するため、特定のクランにしか使用できない現実味の薄いコンボでした。

そこで今回は、LOプランではなくシャウトのもう1つの強みである自身で無限にレストできる利点を生かしてシャウト育成に力を注いだレシピとなりました。

動き例
使用パーツ
V
獣神アズール・ドラゴン>×1(ハーツ)
ウイニングチャンプ ビクトール>×1
R
叫んで踊れる実況 シャウト>×2
メチャバトラー マルヤーキ>×1
パーフェクト・レフリー 2.99>×2
エナジー・ガール>×2
道中
スパート・ケンタウロス
ベアナックル・アーネスト
スターライト・ヘッジホッグ
ストリート・バウンサー
獣神ヴァーミリオン・バード
ザール・ブラウグランツ
メチャバトラー ビクトヘッド
デッキ内のトリガー含め殆どがコンボパーツとして扱います。最終盤面はV、Rに記されたユニットで構築し、道中に記されたカードはドローソース+シャウト育成に貢献します。

  1. ウイニングチャンプ ビクトール>に超越し、Vに『ビクトール』名称を付与します。

  2. 叫んで踊れる実況 シャウト(A)>+<メチャバトラー マルヤーキ>の列を作ります。これにより、シャウトをスタンドさせる度にマルヤーキ効果で『アタック時2体のユニットにパワー+4000を割り振る』効果を付与します。

  3. アクセルサークルに叫んで踊れる実況シャウト(B)をコールします。余ったもう片方の通常Rサークルはメインフェイズ中に使用する為、2体目のシャウトは必ずアクセルにコールします。

  4. 2体のシャウトに<パーフェクト・レフリー 2.99>の効果を付与します。これにより、『スタンドする度にそのバトル中アタック時+5000』が付与されます。
    効果対象は各シャウト1回ずつでコンボ中に引いた3枚目以降のレフリーは山札を掘り切るまで温存します。

  5. 叫んで踊れる実況 シャウト>をレストしてパーツを引き込むorソウルを貯め<獣神ヴァーミリオン・バード>、<ベアナックル・アーネスト>等を用いてドローとスタンドを同時に行い、山札を掘りながらマルヤーキの効果のカウントを稼いでシャウトを育成していきます。

  6. 山札を1〜5枚まで掘り最後に<エナジー・ガール>を2枚展開します。(山札を掘り切る枚数は手札の覚醒トリガーの枚数により変換)
    ガール効果でスタンドさせるユニットは全て<メチャバトラー マルヤーキ>と同列に展開した叫んで踊れる実況 シャウト(A)です。①でも記述した通り、マルヤーキ効果でアタック時に『スタンドした数だけ2枚のユニットに+4000を割り振る』効果が付与されており、アタック回数を増やす程打点が上昇していきます。平均的にメインフェイズ中7〜10回程度スタンドするのでアタックする度に2体に28000ずつ(7回スタンドした場合)パワーが上昇していきます。

例として、上記のシャウト(A)がアタックを行なった場合
6000(元のパワー)+35000(レフリィー付与分)=41000+28000(マルヤーキ付与分)=69000 今回は、エナジー・ガール2体に加え山札を確定スタンドまで掘りきっているため、残り3回シャウト(A)でアタックが可能なため
69000+28000(マルヤーキ付与分)=97000+28000(マルヤーキ付与分)=125000+28000(マルヤーキ付与分)=153000

まで上昇させる事ができます。同時にシャウト(B)も育成できGガーディアン2枚程度ならば守れない数値を構築でき、2〜3点で行えばほぼ必ず勝てるコンボとなっています。
また、<メチャバトラー ガンズドン>効果を付与させれば抵抗を獲得するため、<終焉に灯る闇 ラクスカリーナ>、<炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン>等を乗り越える事が出来ます。

総括
次回は各カードについて解説していきます。

閲覧ありがとうございました。

posted 2019.05.22

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG超強化買取.jpg
ヴァンガード買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はスタンダード区分のカードをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

勝つまで戦う。それが戦場に生きる獣の本能。
The Heroic Evolution
The Heroic Evolution 買取ページはこちらから!

RRR超獣神イルミナル・ドラゴン:パワーを上げて再度アタック!

強化買取中!
VRハーモニクス・メサイア

強化買取中!
RRRドラゴニック・ブレードマスター

強化買取中!
RRRキックキック・タイフーン
過剰な武装は要らぬ。俺にはこれで充分よ。
救世の光 破滅の理
救世の光 破滅の理 買取ページはこちらから!

RRRサーベル・ドラゴニュート:2つのドローテキストを持ったカード!

強化買取中!
RRRドグー・メカニック

強化買取中!
RRR星命白奪ベクト

強化買取中!
RRブラスター・レイピア
アネシュカに~メロメロになっちゃえ!
Primary Melody
Primary Melody 買取ページはこちらから!

LIRハートを独り占め アネシュカ:脅威のすべてのギフトを得る効果!

強化買取中!
LIR類稀なる才覚 ラウラ

強化買取中!
VRカラフル・パストラーレ ソナタ

強化買取中!
VRカラフル・パストラーレ キャロ
吐息まで凍らせてあげましょう。忍法・朧吹雪!
最凶!根絶者
最凶!根絶者買取ページはこちらから!

RRR夢幻の風花シラユキ>:強力なパワーマイナス付与テキスト!

強化買取中!
VRガスト・ブラスター・ドラゴン

強化買取中!
VR波動する根絶者グレイドール

強化買取中!
RRRディメンジョン・クリーパー
聖域の礎をここに築かん。シアターモデレート!
宮地学園CF部
宮地学園CF部買取ページはこちらから!

VRモナークサンクチュアリ・アルフレッド>:ロイパラの新たなフィニッシャー!

強化買取中!
VRレーブンヘアードエイゼル

強化買取中!
RRR忠義の騎士 ベディヴィア

強化買取中!
RRRテトラ・メイガス
今ここに、強大にして未知なる力が顕現する。
The Answer of Truth
The Answer of Truth買取ページはこちらから!

RRR時空竜騎 ロストレジェンド>:グレード4にライドできる効果!スタンダードでも超越!

強化買取中!
VR時空竜 ミステリーフレア・ドラゴン

強化買取中!
RRロストブレイク・ドラゴン

強化買取中!
RRスチームガード カシュテリア
新しいお友達よ。歓迎してあげなくてはね。
ULTRARARE MIRACLE COLLECTION
ULTRARARE MIRACLE COLLECTION買取ページはこちらから!

VR白百合の銃士セシリア:スペリオルコール、パワーパンプを兼ね備えたカード!

強化買取中!
RRRパンジーの銃士シルヴィア

強化買取中!
RRR鈴蘭の銃士レベッカ

強化買取中!
RRメイデン・オブ・ブロッサムレイン
希望を守り抜くこと。それが閃光の盾の使命。
結成!チームQ4
結成!チームQ4買取ページはこちらから!

RR閃光の盾イゾルデ>:デッキの基礎パーツ!完全ガード

強化買取中!
RRRハイドッグブリーダーアカネ
強化買取中!
RRワイバーンガードバリィ
強化買取中!
RRツイン・ブレーダー

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg


Icon