is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【323ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【323ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.01.21

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG販売ランキング.jpg
Team 竜牙独尊! 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

Team 竜牙独尊!の売り上げランキングを大公開です!
今回は各レアリティの売り上げランキングとなります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

VR販売ランキング TOP
第1位
VRクラレットソード・ドラゴン
【自】【(V)】:登場時、あなたの山札の上から3枚見て、グレード1を望む枚数ドロップゾーンに置き、山札をシャッフルする。ドロップゾーンに置かれたカード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+10000。
【自】【(V)】【ターン1回】:アタックしたバトル終了時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),ドロップゾーンのグレード1を7枚バインドする]ことで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、ドライブー1。

VR1位はシャドウパラディンからランクイン!

登場時パンプと再スタンド効果!
再スタンドでは珍しく手札を要求されない効果です!

RRR販売ランキング TOP
第1位
RRR哀慕の騎士ブランウェン
【永】【(V)/(R)】:あなたのターン中、ドロップゾーンのグレード1が3枚以上なら、このユニットのパワー+5000。
【自】【(V)/(R)】:手札から登場した時、あなたの山札の上から5枚見て、グレード3を1枚まで公開して手札に加え、山札をシャッフルする。1枚加えたら、手札を1枚捨てる。

VR1位はシャドウパラディンからランクイン!

ドロップゾーンにグレード1が3枚以上ならパンプ効果とグレード3と手札交換できる可能性のある効果。
ランダム要素はありますが、乗りなおししやすくなる効果なので採用していきたい1枚です!

RR販売ランキング TOP
第1位
RRオニキスダスト・ドラゴン

【自】【(V)/(R)】:登場時、あなたの(R)に「ブラスター・ダーク」がいないなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)]することで、山札から「ブラスター・ダーク」を1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルする。
【永】【(R)】:あなたの(R)に「ブラスター・ダーク」がいるなら、このユニットは『ブースト』を得る。

RR1位はシャドウパラディンからランクイン!

モルドレッド>、<ブラスター・ダーク>をサポートするカード!
グレード3ですがテキストでブーストを持つカードです!

R販売ランキング TOP
第1位
R一徹の矢ムオルダ
【自】【(R)】:このユニットと同じ縦列の、あなたの「ブラスター・ダーク」が【スタンド】した時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1)]することで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、このユニットのパワー+15000

R1位はシャドウパラディンからランクイン!

ブラスター・ダーク>に関連する効果!
スタンドし15,000と大きな数値パンプします。

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg


posted 2020.01.17

By


【涼】Team 竜牙独尊! デッキ紹介(1) なるかみ-ヴァンキッシャー
こんにちは、涼です。
今回はTeam 竜牙独尊!のカードを使った【なるかみ-ヴァンキッシャー】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
なるかみの解説です。
ドラゴニック・ヴァンキッシャー>をメインVに置いたデザイナーズデッキになっています。

ヴァンキッシャーの永続効果で前列のパワーを上げつつ、アタック時に手札をバインドする<ジャギーショット・ドラグーン>、<ボルテックシュレッド・ドラゴン>と手札からバインドされた時にコールされる、<魔竜戦鬼チャトゥラ>、<デザートガンナーバジャン>によって高いパワーの連パンを可能にします。

また、既存の<ライジング・フェニックス>、<妖剣の抹消者チョウオウ>も連パンに参加出来るので攻撃回数は非常に多いです。
点数を止める<抹消者ガントレッドバスター・ドラゴン>を軸にしたデッキとは全く違うダメージをどんどん入れていくデッキになっています。

新規カードの解説
ドラゴニック・ヴァンキッシャー
メインV
永続効果でターン中に3枚以上バインドしていると前列に10000パンプします。
ライジング・フェニックス>、<妖剣の抹消者チョウオウ>も単騎で相手のVに届くようになるので後列を配置しなくても連パンを可能にします。

下の効果はCB1で前列を1枚バインドする【なるかみ】のテンプレスキル。加えてソウルにG3があればお互いの手札を1枚バインドします。

攻撃的なアクセルクランでのハンデスは勿論強力ですが、条件のG3がソウルに必要な点はアタック後にソウルに入る<ジャギーショット・ドラグーン>が簡単に解決してくれます。
また、<マイティボルト・ドラグーン>によるランダムサーチがあるので再ライドもしやすく狙いやすいスキルです。
ハンデスと連パンで早いゲームを仕掛けましょう。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

posted 2020.01.14

Byえせ


【Pスタン】リヴィエール
こんにちは、えせです。
前回に引き続き、「Crystal melody」に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介します。
今回は、エイゼルを上回る速度で敵を圧倒する「リヴィエール」です。

デッキレシピ


概要
発売前から多くのプレイヤーから注目を浴びていたリヴィエールはその期待を裏切らず、現在のスタンダードに於いて強力なアクセルクランを差し置いてトップデッキに君臨しています。
Pスタンではそのパワーは一層強力となり、条件さえ揃えば2ターンでゲームを決めてしまうなんて事もざらに起こるデッキとなりました。

重要カード解説
トップアイドル リヴィエール
自身の1つ目の効果と組み合わせれば、損失の無いVスタンドが可能です。また、フォースの振り分けをダメージトリガーの後に可能な為攻撃側が常に有利なゲームでありながら、その優位性を伸ばしていきます。

最大で1ターンに5回Vがアタックする為、同じVスタンド効果を持つGユニット<Chouchou 話題騒然 ティルア>と比較してもその決定力は明らかです。その為下手に超越を行うよりも、同名を手札に抱えて1ターンの連続Vスタンドを狙います。

実力派 サレーナ
自身をソウルに送り、手札を1枚捨てる事でVが<マーメイドアイドルリヴィエール>ならば、山札から<スーパーアイドルリヴィエール>にスペリオルライドが可能です。

手札を1枚損失しますが、ターンを跨いで1つ上のグレードにライドを行う効果はPスタンに於いて(超越システムの関係上)最強格の効果です。
また、リヴィエールにはグレード3にも<精彩を放つ成星 トロワ>というスペリオルライドギミックが存在する為、サレーナ効果後は迂闊に点数を与える事がゲームの勝敗に直結する事になります。

総括
レシピによっては確実に<グレード1リヴィエール>にライドする事も可能です。
また、双闘システムを持つ<期待の新星トロワ>を採用する事でゲームプランを後ろに寄せることで、フィニッシュ力を上げるなど名称で縛られているデッキでありながら構築の幅が広い部分も魅力の1つです。

閲覧ありがとうございました。
Icon