is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【252ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【252ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.12.23

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG対戦動画.jpg
【遊々亭ヴァンガード対戦動画】
バミューダ△VSジェネシス

こんにちは!遊々亭@ヴァンガード担当です!

今回は、12/19に撮影した対戦動画の配信をさせて頂きます!


こちらの動画では

シャーリーさん:バミューダ△
VS
涼さん:ジェネシス

をお届けします!



使用したデッキのクランの解説記事も公開しているので、こちらもチェックしてみてくださいね!

バミューダ△:【涼】デッキ紹介 Twinkle Melody(2)【バミューダ△-PRISM】
ジェネシス:【涼】デッキ紹介 天輝神雷(7)【ジェネシス-フェンリル】

次回もお楽しみに!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg


posted 2020.12.23

By


【涼】デッキ紹介 Twinkle Melody(4)【バミューダ△ -リヴィエール】
こんにちは、涼です。
今回はTwinkle Melodyのカードをつかった【バミューダ△ -リヴィエール】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
バミューダ△のリヴィエール軸の解説です。
今弾のリヴィエールデッキは2種類のサポートカードの登場で以前よりも連携ライドの安定感を増しました。

グリーフルモードタビア>はライド時のスキルでデッキトップ5枚から1枚固定できるので<マーメイドアイドルリヴィエール>を探しながらFVで引き込む事ができます。

また、連携ライドで盤面を展開した後に強力なシナジーを発生させるのが<パーフェクトパフォーマンスアンジュ>です。
ソウルからコールしたマーメイドアイドルリヴィエールを全て手札に戻してガード値に変換しながら、アタック時に<スポーティーアイドルイネス>をコールして<トップアイドルリヴィエール>を手札に加えて次のターンの準備をします。

新規カードの解説
スポーティーアイドルイネス
リヴィエールの新規サポートカード。
登場時にVと同じグレードのリヴィエールをサーチするスキルは優秀で、2ターン目は<スーパーアイドルリヴィエール>をサーチして連携ライドに使い、3ターン目には<トップアイドルリヴィエール> を手札に加えてVスタンドをします。

この手のカードはサーチした後に置物になりがちですが、このカードは自身とリヴィエールをパンプアップ出来るので置物になりづらいです。

パーフェクトパフォーマンスアンジュ>からコールする動きもデッキと噛み合っており、サポートカードとして非の打ち所がないです。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

posted 2020.12.21

By


【涼】デッキ紹介 Twinkle Melody(3)【バミューダ△ -セレディ】
こんにちは、涼です。
今回はTwinkle Melodyのカードをつかった【バミューダ△ -セレディ】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
バミューダ△のセレディ軸の解説です。
同名カードを集める事で高パワーでの連続攻撃が可能なのがセレディ軸です。

以下の動きを繰り返す事でリソースの確保と攻撃回数を増やします。

1.<透き通る魅力セレディ>、<ハートフレグランスリーシェ>のスキルで<紺碧の名宝ファシーヴ>、<目指すは完璧レレンカ>を手札に加えます。

2.ファシーヴ、レレンカのアタック時にセレディのスキルでパンプアップ

3.ファシーヴ、レレンカのスキルでスタンド&ヒット時サーチ

4.次のターン、セレディでリーシェをサーチ。リーシェをコールしてスキルでファシーヴ、レレンカをサーチ。

トップアイドルアクア>、<一世一代の告白アウロラ>のスキルで手札交換しながら、<凛々しき瞬きラトカ>でパーツを集めて連続攻撃に備えます。


新規カードの解説
透き通る魅力 セレディ
メインV。
CB1でリアガードと同名のユニットを手札に加えます。
このスキルは<伏魔忍鬼ヤスイエ・テンマ>の手札に加える版なので、お世辞にも強いとは言えませんが、もう一つのスキルで補正が効きます。

もう一つのスキルはリアガードのアタック時に同名のユニットを見せる事でそのユニットのパワーをターン中パンプアップ。
この手のカードはバトル中のみのパンプアップが多いですが、このカードはターン中です。加えてターン制限もありません。

手札に同名が3枚ある状態で<紺碧の名宝ファシーヴ>、<目指すは完璧レレンカ>でアタックすれば、30000パンプした後に、スタンド後に10000か20000パンプして再度アタック出来ます。
大幅なパンプアップと再スタンドで点数を詰めていきます。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

Icon