is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【211ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【211ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.10.04

Byえせ


【Pスタン】レイジング
こんにちは、えせです。
前回に引き続き、9月3日にリリースされた『クランコレクションvol.2』に収録されたカードを採用した、Pスタンダードのデッキレシピを紹介します。

デッキレシピ


盤面の『撃退者』3枚をコストに、擬似Vスタンドを行う<撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン>を主軸にしたデッキです。

レイフォのスペリオルライド効果にターン制限は無いので、同名カードとコストを用意すれば、Vだけで最大4回の攻撃が可能です。

超越後は手札のアビスドラゴンをコストに再度アタックできる<真・撃退者 レイジングラプト・ドラゴン>を使ったプランも選択できます。

動き
1ターン目
後手は1パン。<黒鎧の撃退者 リンナル>があればV裏にコールする。
序盤は撃退者集めつつ、こちらの点数を貰えるように1パンで返す。

2ターン目
表のコストがあるほど<レイフォ>、<撃退者 ダークブレス・エンジェル>に割けるので3ターン目から連続でスタンドさせる場合、無闇に展開しない。

3ターン目
レイフォ>に優先ライド。1枚で2枚分のコストになる<黒衣の撃退者 タルトゥ>、<詭計の撃退者 マナ>をコールして消費リソースを抑える。

超越
初回は<真・撃退者レイジングラプト・ドラゴン>か<暗黒竜 チェインランカー・ドラゴン>を選択。
コストを抑えたい場面ならチェインランカー。手札にアビスドラゴンが重なり、2回以上スタンドできる状況はレイジングラプトでゲームを決める。

新規カード解説
撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン
CBを消費せずに、Vスタンドを行う非常に攻撃性能が高いユニットです。コストがあれば最大3回スタンドも可能なので、攻め込まれたゲームもしっかりと巻き返す手段を持ちます。

懸念事項として、手札に同名カードを用意する必要があります。その分サポートカードの種類は多く、本レシピでは<感知の撃退者 オイフェ>でサーチ可能です。また<撃退者 スレイヘクス・ドラゴン>があれば、1枚で複数の<レイフォ>に代用できます。
非採用でありますが、<血気の撃退者 マウル>で直接サーチする手段も持ち合わせています。

黒鎧の撃退者 リンナル
メインの効果はヒット時に行うサーチスキルです。不確定ながらもノーコストで『撃退者』を探せ、どんなカードを引いても最低限<レイフォ>のコストとして役割を持ちます。

またコストで退却した時、SB1で除去手段を持ちます。相手依存かつコストを支払いますが、『デッキとして手軽な除去手段』を持っているという情報だけで相手の行動に圧力をかけることができます。

最後に
簡単にですが、以上でレイジングのデッキ紹介を終わります。
閲覧ありがとうございました。

posted 2021.10.01

Byえせ


【Pスタン】インフィニット
こんにちは、えせです。
今回から、9月3日にリリースされた『クランコレクションvol.2』に収録されたカードを採用した、Pスタンダードのデッキレシピを紹介します。

デッキレシピ


登場時とライドされた時、2つの条件で発動する『呪縛』効果を持つ<星輝兵インフィニットゼロ・ドラゴン>を主軸にしたデッキです。

カオスとは異なり、盤面0から呪縛カードの生成はリアガードに依存しますが、その代わり、相手の盤面を縛り続けることに特化しています。
また、専用サポートユニット<掃討の星輝兵ブロマイン>で山札からスペリオルライドすることも可能なので、妨害手段として優秀なサブV<星輝兵フリーズレイ・ドラゴン>との相性はカオス以上です。

動き
1ターン目
後手は1パン。<星輝兵クレイビングクロー>があればRにコールする。

2ターン目
CBを使うユニットが多いので1パン。<フリーズレイ>で『詰む』相手には、展開して点数を詰める。

3ターン目
フリーズレイ>優先ライド。序盤戦が強いわけではないので、概ねライドスキップは行わない。

超越
初回は<滅星輝兵グルーボール・アヴァランチ><レインエレメント マデュー>から選択する。
基本はマデューで<オブリビオンクェーサー・ドラゴン>を回収してGガーディアンを使い回す動きを行う。

新規カード解説
星輝兵 インフィニットゼロ・ドラゴン
星
継続して盤面を縛り続けられますが、呪縛カードをリソースに変換する術を持ちません。
メインVとして起用する場合、長期戦では息切れする可能性が高いです。そのため可能ならば、序盤から積極的にアタック→相手が殴り返してきたユニットを呪縛して、有利な状況を維持することが理想的です。

獄門の星輝兵 パラジウム
ライドされた時、ソウルからスペリオルコールされます。2ターン目からノーコストで1アドを生み出すので、序盤戦で強く使えます。
また相手の呪縛カードが解呪された時、自身を退却させる事で山上1枚を呪縛状態で置かせます。継続して盤面を呪縛するデッキコンセプトとも噛み合う良カードです。

最後に
簡単ですが、以上でインフィニットのデッキ紹介を終わります。

閲覧ありがとうございました。

posted 2021.09.30

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG超強化買取.jpg
ヴァンガード買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はスタンダード区分のカードをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

嫋々たる祈りが空に響き、精霊の力を呼び覚ます。
共進する双星
共進する双星 買取ページはこちらから!

RR焔の巫女 ヒメナ:オーバードレスの新しいサポートカード!

強化買取中!
Rバーニングフレイル・ドラゴン

強化買取中!
Rステムディヴィエイト・ドラゴン

強化買取中!
R憧憬の乙女 アラナ
心を込めて!ろろの全力で歌うのですよ!
Lyrical Melody
Lyrical Melody 買取ページはこちらから!

LSRみんなに響け ロロネロル:オーダーゾーンから曲を歌うグレード3!

強化買取中!
LSREarnescorrectリーダー クラリッサ

強化買取中!
LSR双翼の大天使 アレスティエル

強化買取中!
LSR宵闇月の輪舞曲 フェルティローザ
投げつける!手首のスナップを効かせて!
伝説との邂逅
伝説との邂逅 買取ページはこちらから!

RR忍竜 トガチラシ手札から捨てられたときソウルに置くことのできる効果!

強化買取中!
RRRディアブロスジェットバッカー レナード

強化買取中!
RRR極光戦姫 ペリオ・ターコイズ

強化買取中!
R天音の楽士 アルパック
勇気と共に奮い立て。誰もが英雄たり得るのだから。
五大世紀の黎明
五大世紀の黎明 買取ページはこちらから!

ORR栄典の光竜神 アマルティノア:ケテルサンクチュアリのオーバートリガー!

強化買取中!
ORR再起の竜神王 ドラグヴェーダ

強化買取中!
ORR無窮の星竜帝 エルドブレアス

強化買取中!
ORR天恵の源竜王 ブレスファボール

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyuVg


Icon