is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【210ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【210ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.08.16

By


【涼】デッキ紹介 モンスターストライク(3)【モンスターストライク-パンドラ】
こんにちは、涼です。
今回はモンスターストライク 超・獣神祭のカードをつかった【モンスターストライク-パンドラ】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
モンスターストライクのパンドラ軸の解説です。相手のVのパワーを減少させて自分のユニットのパワーを上昇させるのがパンドラ軸の特徴です。

序盤は<邪馬台国の女神 まほろば>&<まほろばの国の女王 卑弥呼>で点数を詰めて、ペルソナライドターンに相手のVのパワーを<好奇転換の希望少女 パンドラ>と<歌を紡ぎし者 小野小町>で下げて<甘き夢へと誘う者 サキュバス>のスキルで連続攻撃を狙います。

短期決戦を狙うデッキなのでトリガー配分はクリティカル11+ <不滅なる円卓の騎士王 アーサー>で構築しています。

デッキの動き
1ターン目
アミダ>で1枚ドロー。
後手なら1パン。

2ターン目
まほろば>のスキルで<卑弥呼>をコールして2パン以上。可能なら3パンを狙う。

3ターン目
石川五右衛門>のスキルを狙いながら3パンで点を詰める。

4ターン目以降
ペルソナライド。<ガチャリドラ>のスキルで<坂本龍馬>、<小野小町>、<サキュバス>をコールして盤面を整え4パンを決める。

新規カードの解説
好奇転換の希望少女 パンドラ
メインV。
ペルソナライド時に相手のVのパワーを-10000するスキルと自分の前列のユニットを+10000する2つのスキルを持っています。

ペルソナライドターンのパンプ値と合わせると要求値が30000上がるのでダメージを詰めやすくなります。

序盤からダメージを与えておく事で、<甘き夢へと誘う者 サキュバス>のスキルを狙い一気にゲームを終わらせます。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

posted 2021.08.16

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG販売ランキング.jpg
8/1~8/15 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

8/1~8/15期間の売り上げランキングを大公開です!
今回は各レアリティの売り上げランキングとなります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

RRR販売ランキング TOP
第1位
RRR歌を紡ぎし者 小野小町
【自】:このユニットが(R)に登場した時、このターンにあなたがペルソナライドしているなら、相手のユニットを1枚選び、そのターン中、パワー-5000。
【自】【(R)】:このユニットがアタックした時、アタックされているユニットのパワーが元々のパワーより少ないなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、そのバトル中、相手は手札から(G)にコールする際、2枚以上同時にコールしない限りコールできない。

RRR1位はモンスターストライクからランクイン!

ペルソナライドしているとい条件はありますが、相手のユニットのパワーを下げることのできるユニット!
ガード制限もあり、強力な攻撃を仕掛けることが出来ます!

RR販売ランキング TOP

第1位
RR忍竜 トガチラシ
【自】:あなたのターンにこのカードが手札から捨てられた時、このカードをソウルに置いてよい。

RR1位はドラゴンエンパイアからランクイン!

手札から捨てられたときにソウルに置ける効果を持ったカード!
条件はありますが比較的簡単にソウルを貯めることが出来るので、今後も活躍が期待できます。

R販売ランキング TOP
第1位
R焔の巫女 パラマ
【永】【(G)】:相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのシールド+5000。

R1位はドラゴンエンパイアからランクイン!

2弾で登場した新型のフロントトリガー!
相手のグレードが3以上なら20000シールドとして使用することが出来ます。

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyuVg


posted 2021.08.09

By


【涼】デッキ紹介 モンスターストライク(2)【モンスターストライク-ラプラス】
こんにちは、涼です。
今回はモンスターストライク 激・獣神祭のカードをつかった【モンスターストライク-ラプラス】について記述していきます。

デッキレシピ


デッキの解説
モンスターストライクのラプラス軸の解説です。手札コストを消費せずに相手のユニットを選んで退却できる<因果律の悪魔 ラプラス>で相手のリソースを削りながら戦うのがラプラス軸です。

序盤から<邪馬台国の女神 まほろば>&<まほろば国の女王 卑弥呼>で盤面を展開しながら、 <壮烈なる楽園の守護者 ガブリエル>で山札を操作して攻めて行き、相手が展開したカードをラプラスで退却してゲームの流れを掴みます。

ペルソナライドターンは相手のVのパワーが0になるので、<救国革新の英傑 坂本龍馬>でリアガード全体のパワーを上げたり、ラプラスのスキルで<幽暗なる天下五剣 数珠丸恒次>のパワー上げて、完全ガードを要求する打点で相手の手札を削ります。


新規カードの解説
因果律の悪魔 ラプラス
メインV。
退却スキルに手札コストがかからないのが特徴。
神の光を賜り天国を開く者 ウリエル>や<絆を繋ぎし大魔法少女 赤ずきんノンノ>と違い手札コストを気にしないで相手の盤面に干渉します。

退却対象に前列後列の指定がないので相手のリアガードを殲滅しやすいのも<ラプラス>の特権です。

ペルソナライドターンには相手のVのパワーを0にするので、リアガードの打点を上げて相手の手札を削り取ります。

光をもたらす者 ルシファー
超トリガー。
不滅なる円卓の騎士王 アーサー>がクリティカルを上げるのに対してこちらはダメージを回復します。
選択能力でリアガードのパワーを10000上げられますが基本的にダメージを回復した方がいい場面の方が多いので使用頻度は低いです。

ゲームを伸ばしてペルソナライドに繋げます。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon