is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【123ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【123ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2023.02.28

By


【涼】デッキ紹介 龍樹侵攻【ドラゴンエンパイア-グリフォギィラ】
こんにちは、涼です。
今回は龍樹侵攻のカードをつかった【ドラゴンエンパイア-グリフォギィラ】について記述していきます。
デッキレシピ
グレード10
4
グレード4
4
グレード2
4


デッキの解説
ドラゴンエンパイアのグリフォギィラ軸の解説です。
全ての国家で使用できる新カード<蝕滅の龍樹 グリフォギィラ>をメインVにしたデッキになります。
グリフォギィラは6ターン目に超トリガーを強制発動するスキルを持っているので超トリガーの中でもトップクラスの性能を持つ<再起の竜神王 ドラグヴェーダ>を確定で発動させる事で6ターン目をキルターンにする事が可能です。
グリフォギィラのアタック時にリアガードをスタンドさせるのでリアガードに<ヴェルリーナ・エスペラルイデア>をコールしていれば最大8回の攻撃を仕掛けます。

グリフォギィラの課題は6ターン目を迎えるまでのリソースです。
6ターン目まで耐えられなければ他デッキの劣化になってしまうのでガード値が上がるユニットや手札が増えるカードを採用する事でリソース面を補います。
今回は<ヴェルリーナ・アルクス>を採用する事で<守護者>にアクセスしやすくさせながら、<忍竜 フシマチマドカ>と<焔の巫女 パラマ>を採用する事でデッキの総ガード値を上げています。

新規カードの解説
蝕滅の龍樹 グリフォギィラ
メインV。
FVの<グリフォシィド>のスキルでライドできる特別なVです。
3ターン目4ターン目5ターン目にライドデッキから災厄カードを除外し、6ターン目にアタック時に超トリガーを強制発動させます。

グリフォシィドのスキルで<龍樹マーカー>を2つ置き、<龍樹の落胤 ドラコ・バティカル>のスキルで龍樹マーカーを置く事で自身のクリティカルを増加させます。

6ターン目にはリアガードの<ヴェルリーナ・エスペラルイデア>2体のアタックの後Vのアタック時に<再起の竜神王 ドラグヴェーダ>が発動。
グリフォギィラのスキルと合わせて全てのユニットがスタンドし、もう一度イデア2体でアタックした後、Vでアタックする事でイデアがスタンド。さらに追加の2回攻撃が発生するので合計で8回の攻撃を行います。

簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。

posted 2023.02.23

Byえせ


【Dスタン】星刻姫 アストロア=ユニカ
こんにちは、えせです。
今回から、2月3日に発売された『龍樹侵攻』に収録されたカードを採用したDスタンダードのレシピを紹介します。
まず最初はダークステイツ所属の<星刻姫 アストロア=ユニカ>です。
デッキレシピ


概要
本来防御札として扱うトリガーをバインドし、除去やクリ上昇など多種多様な攻め方で自分のペースに持ち込むデッキです。
ダークステイツ特有のパーツ依存な部分はありますが、揃った時の爆発力は非常に高くゲームレンジの幅広さも特徴です。

今回のレシピは<前トリガー>を採用することでデッキ全体の総ガード値を上昇させ、速いゲームよりも構築段階から5.6ターン目を意識したコントロール寄りのレシピとなります。

重要カード
星刻姫 アストロア=ユニカ
クリ上昇、盤面除去、ドライブ増加と条件を整えれば常に強力な行動が約束されます。しかし、自身でソウルコストを確保する手段を持たないので専用ギミックの<星刻姫 テュラン=ダイナ>や<アイラム・カプリコルヌス>などは最大枚数採用してデッキの再現性を上げましょう。

アメイズメント・マジシャン
自由枠のランダムSC要員。カードパワーは低いですが、SC要員は山上一枚をソウルに入れる=星トリガーを探すことが出来ます。
本来強いノーマルユニットばかりの手札を配られても、ユニカはある程度トリガーユニットを必要とするので、ランダムSCのデメリットである『トリガーがソウルに入る』行為がメリットになります。

最後に
簡単にですが以上で<星刻姫 アストロア=ユニカ>のデッキ紹介は終了となります。
閲覧ありがとうございました。

posted 2023.02.22

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG販売ランキング.jpg
2/1~2/15 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

2/1~2/15の売り上げランキングを大公開です!
今回はスタンダードの各レアリティの売り上げランキングとなります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

RRR販売ランキング 1位
第1位
RRR装撃竜 ストレガリオ
【自】:このユニットが手札から(R)に登場した時、「ニルヴァーナ」を含むあなたのヴァンガードがいるなら、【コスト】[手札から1枚捨てる]ことで、あなたの山札から、【オーバードレス】能力を持つカードか「トリクスタ」を1枚まで探し、公開して手札に加え、山札をシャッフルする。
【自】:このカードがドレス元になった時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたのドロップから「トリクスタ」を1枚選び、(R)にコールする。

RRR1位はドラゴンエンパイアからランクイン!

ニルヴァーナサポートの1枚。
オーバードレスをサポートするカードでサーチやドロップからコールする効果を持っています。

RR販売ランキング 1位

第1位

RRクリンスイープ・ドラゴン

【起】【(R)】【ターン1回】:このターンにあなたがペルソナライドしているなら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたと相手のリアガードを合計3枚まで選び、あなたと相手はそれらを自分のソウルに置く。この効果で選ばれたカード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+5000。("ペルソナライドしているなら"は、ノーマルライド以外でペルソナライドが発動していても有効)

RR1位はダークステイツからランクイン!

ペルソナライドをしていると使えるグレード2!
カウンターブラスト1で3体除去でき、パンプもできる強力なカード!

R販売ランキング 1位
第1位
Rホルホル・マッシュルーム
【起】【(R)】:【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、プラント・トークンを2枚まで(R)にコールし、「グランフィア」を含むグレード3以上のあなたのヴァンガードがいるなら、あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+5000。(プラントはグレード0/パワー5000/クリティカル1でブーストを持つ)

R1位はストイケイアからランクイン!

プラントトークン>を2枚コールするユニット!
グランフィア>がいるならパンプも入りますが、グランフィア以外のデッキでも採用しやすい1枚です。

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyuVg


Icon