is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ONE PIECEカードゲーム 遊々亭Blog 【4ページ目】ブログトップ

Brackets

ONE PIECEカードゲーム 遊々亭Blog 【4ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ONE PIECEカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ONE PIECEカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ONE PIECEカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.03.21

By-遊々亭- ワンピ担当


超強化買取ワンピ.jpg
ワンピカード
買取強化カード紹介!!

どうも、遊々亭@ワンピ担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。

それでは早速いってみましょう!

SR、SECパラレル買取強化中!!
モンキー・D・ルフィ(パラレル)(スーパーパラレル)
超強化買取

SRパラレルのカードを超強化買取中です!

強化買取中!マーシャル・D・ティーチ(パラレル)(スーパーパラレル)
強化買取中!そげキング(パラレル)(スーパーパラレル)
強化買取中!ロロノア・ゾロ(パラレル)(スーパーパラレル)
強化買取中!ボア・ハンコック(パラレル)(スーパーパラレル)


リーダーパラレル買取強化中!!
モンキー・D・ルフィ(パラレル)
モンキー・D・ルフィ(パラレル)
超強化買取

リーダーパラレルのカードを超強化買取中です!

強化買取中!ナミ(パラレル)
強化買取中!モンキー・D・ガープ(パラレル)
強化買取中!スモーカー(パラレル)
強化買取中!ロロノア・ゾロ(パラレル)


SP買取強化中!!

モンキー・D・ルフィ(パラレル)
モンキー・D・ルフィ(パラレル)
超強化買取

SPパラレルカードを超強化買取中です!

強化買取中!ナミ(パラレル)
強化買取中!ボア・ハンコック(パラレル)
強化買取中!たしぎ(パラレル)
強化買取中!ウソ八(パラレル)


遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

【遊々亭 ONE PIECEカードゲーム担当X(Twitter)】 @yuyutei_opc


posted 2025.03.20

By-遊々亭- ワンピ担当


ワンピカード 3/1~3/15 販売ランキング

こんにちは、遊々亭@ワンピース担当です!
今回は3/1~3/15の販売ランキングをお届け!
遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

1位

  • シャーロット・カタクリ
  • 【ブロッカー】
    【自分のターン終了時】自分のコスト3以上の特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つキャラ2枚までを、アクティブにする。その後、自分のドン‼デッキからドン‼1枚までを、レストで追加する。

2位

  • ナミ
  • 【ブロッカー】(相手のアタックの後、このカードをレストにし、アタックの対象をこのカードにできる)
    【登場時】自分のリーダーが多色の場合、カード3枚を引き、自分の手札2枚を好きな順番に並び替え、デッキの上か下に置く。

3位

  • シャーロット・プリン
  • 【登場時】自分のデッキの上から5枚を見て、コスト2以上の特徴《ビッグ・マム海賊団》を持つカード1枚までを公開し、手札に加える。その後、残りを好きな順番でデッキの下に置く。
    【起動メイン】ドン‼-1,このキャラをレストにできる:相手のデッキの上から1枚を見る。



次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式X(Twitter)、ワンピカード担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【遊々亭 ONE PIECEカードゲーム担当X(Twitter)】 @yuyutei_opc


posted 2025.03.17

Byガチャ


『緑黄アーロン』デッキ紹介
こんにちは!ガチャです!

現環境でのフラッグシップバトルも始まり、新旧様々なリーダーが結果を出していて楽しい環境になっていますね。

今回は新弾『神速の拳』にて強化されたリーダー<緑黄アーロン>を紹介します!!
アーロンは、パックが発売されるたびに少しずつ強化をもらっていましたが、今回の弾で超強化されたのでオススメのデッキです。

気になった方は、ぜひ見て行ってください!



デッキレシピ
緑黄アーロン
リーダー
1
1枚
メインデッキ
50


デッキの強さ
緑黄アーロン>のリーダー効果はドンを2枚付与でアタックした時に、ドンを1枚レストにすることでトリガーを持つ4コスト以下のキャラを手札から登場できるといったもの。
魚人キャラは、相手をレストにしたり、行動不能にすることを得意とし、他のキャラと組み合わせることで厄介さをパワーアップさせることができます。

4コスト以下のトリガー付きキャラカードが登場するたびに強化されるため、今後も楽しみなリーダーです。


デッキの回し方
序盤
緑黄アーロン>は先攻2ターン目からリーダー効果を使えますが、登場させるカードの選択を考える必要があります。

最初は<バギー>がオススメです。
バギーはリーダー効果で登場した際に同時にダブルアタックをリーダーに付与することができます。

そこでライフ2枚取ったなら、次のターンから<菊之丞>を登場させることで盤面を強化していきます。

中盤
中盤戦に登場しやすいのは、新弾で登場した<アーロン>です。
アーロンは通常7コストですが、自分のリーダーが魚人族でライフ3枚以下の時と、更に相手のレストのカードが5枚以上ある場合に4コストで登場することができます。

条件は多いのですが簡単に登場できるので、条件が揃った場合はすぐに登場させると良いでしょう。

終盤
相手のブロッカーの行動不能にしながらリーサルを狙っていきます。

緑黄アーロン>には行動不能にできるカードが多く入っており、これらの効果を使ってブロッカーを取り除きながらアタックしていきましょう。

3コストの<アーロン>はレストのドンを1枚リーダーかキャラにつけながら相手の5コスト以下をレストにできない効果を持っています。
クロオビ>はリーダー効果で登場できて、どんなキャラでもレストにすることができます。

この2枚のキャラを出しただけでも、5コスト以下のキャラとキャラ1枚がブロッカーとしての機能を失わせることもできるのでリーサル時に強力なカードです。

アタック回数が足りない場合は、<ホーディ・ジョーンズ>もリーサル時に強力な1枚です。


キーカード
状況に応じて様々なカードが活躍できるデッキですが、キーだと思うカードは<バギー>です。
ライフを早く取りに行くことで、他のレストにする、できないようにする効果を持つカードが活きます。

カウンター使うとしても2枚以上切らせるように戦っていけば、終盤には苦しくなっていきます。

可能なら連続でバギーを登場させて、戦っていきたいところです。


さいごに
今回は<緑黄アーロン>について紹介させていただきました。

第3弾に登場したリーダーですが、今でも強化がきて輝くのはワンピースカードの魅力だと思います。

かなり面白いデッキなので、興味を持っていただいたのなら是非使用してみてください!
Icon