is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【200ページ目】ブログトップ

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【200ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.02.19

Bykoyu@TWINT


【カードレビュー】御城紹介【koyu@TWINT】
どうも、koyu@TWINTです。
満を持してついに登場しました。御城プロジェクトRE!

私の自己紹介記事に書いた参戦希望タイトルが御城プロジェクトREです。やりますねえ!
はじめてですよ...このわたしをここまで本気にさせたTCGさん達は......
これからがほんとうの地獄だ...(金銭的な意味で)

そういうわけなので、今回は私の好きなキャラをレビューしていきたいと思います。
それでは発表しましょう。koyu@TWINTの好きな城娘ベスト15!
※画像下のセリフは配置時のセリフなので登場時の読み上げの参考にしてみましょう。
※原作の性能は青文字、カードのレビューは黒文字で記載しています

御城紹介
【15位】LO-2301 カッパドキア・バルーン ウチヒサル城

「鳩ちゃんたち、張り切っていってみよ~!」
鳩関連のセリフが多い海外城娘です。
計略のカッパドキア・バルーンはトークン配置系効果。
配置時に範囲内の城娘の耐久を20%回復。さらに配置中、範囲内の城娘の被ダメージを25%軽減するぞ。



カード性能は、他味方キャラ1体にペナルティ1ドローを与える!
AP2、SP2もありコストも1なので小回りがきくいいカードだ!

【14位】LO-2265 出羽柵 秋田城

「さあハチ、狩りの時間だよ。」
我らが秋田城!おばあちゃん!
特技の出羽柵は範囲内の城娘の攻撃が17%アップ、範囲内の敵の被ダメージが10%上昇。
この「敵の被ダメージが上昇する効果」は滅多にないので役割が被りにくい!
コストが安い武器種:弓のため特技の発動まで時間がかからず、かなりの即効性を誇る!
レアリティ5とは思えない強さになるぞ!(レアリティの最大は8)



カード性能は、花ではよくあるステータスの小型アタッカーです。
能力は小型キャラ2体に除去耐性を付加します。
ただし、通常の除去効果は1体ずつ行うため2体とも恩恵を受けられることは少ないです。
輪廻転生>や<リセットコマンド>に対しては強気に出られるので、先手でも小型キャラを並べられるのが強みですね。
まさに即効性が高い!

ちなみに<KR>は【[花嫁衣装]秋田城】の大破イラストでございます。いいぞ。

【13位】LO-2332 明智藪 勝竜寺城

「死んだら、あかんよ。」
「パタパタホイホイ。」
↑のセリフを聴いて気に入りました。
計略の明智藪はトークン設置系。
設置したトークンに敵が近づいたら効果発動!ダメージを与え20秒間防御を50%ダウン!



ヒーラー+攻撃性能アップということでカード能力もDP+1と、DP4以上のキャラ1体にAP+2と再現されています。
今回の花はDP+1を振るキャラが多いのでこちらと重ねて突破力を高められます。
小型ビートでパタパタホイホイしよう!

【12位】LO-2264 太陽の噴水 ペテルゴフ宮殿

「さぁ、濡れる覚悟は出来たかしら?」
「ラズリシーチェ プリスターヴィッツア♪」
計略の太陽の噴水は、範囲内の城娘の回復を20秒間250上昇!
近接アタッカーだが計略は回復効果なので攻撃範囲はあまり広くない!使い方を選ぶぞ!
ただ固いことに変わりはないのであとは戦術と腕かな。



カード性能は、よくある小型アタッカーの1体。
APかDPが元より低いキャラにAPかDPを+1します。
御城花単ではAPかDPを下げるキャラが<岡豊城>しかおらず、
元のDPが4以上のキャラも現状居ないため、何かでDPを4以上にした後に<岡豊城>で下げても<ペテルゴフ宮殿>の対象にならないです。
そのため<ペテルゴフ宮殿>の効果は能動的に使用できません。
なので活躍させる場合は相手の弱体化の補填かミックスで使う必要があります。
一応、花属性指定はないので日と組み合わせれば能力発動はできます。

【11位】LO-2229 天下泰砲 名古屋城

「悪漢共を、懲らしめに参りましょう!」
計略の天下泰砲は範囲内の敵に攻撃力の3倍ダメージを与える!
てんか、たいへーい!
私が城プロREを始めたときに、前作から引き継いだ城娘の1体がこの名古屋城です。
強くてニューゲーム状態で大活躍しました。今でも1軍です。
現在では割と互換キャラが出ていて多少立ち位置が危ぶまれていますがかわいいから大丈夫です。


カード性能は......2ハンドアグレッシブでDMG3!
強くてワロタ......日は不得手なのですがこれは強いとわかります。
浦添城>も同じスペックですが<名古屋城>はミックスでも使えますね。
「名古屋城に勝てる者などおりません!」

ちなみにSSPは【[夏]名古屋城】の大破イラストでございます。面積がうすい......

【10位】LO-2223 聚楽行幸 聚楽第

「立ち込める暗雲は......私の矢が、払います。」
CV堀江由衣さん。
計略の聚楽行幸は自身を対象として発動し、15秒間攻撃対象を+4するぞ!
戦場に弓矢が降り注ぐ......



カード性能は、デッキトップをこのカードの下に置くことで「4コスト以下のキャラ登場時に月月を発生させる」効果を得ます。
5回まで使えるので最初に出して盤面に貢献したいですね。
御城月単なら4コスト帯が主流で、デバフだらけなので本体AP1/DP2/SP2でも十分攻撃を受け止めてくれます。
便利!

ちなみに<SP>は大破イラストです。やられても美しい!
さらに<SSP>は【[夏]聚楽第】の特技発動時のイラストです。勇ましい!

【9位】LO-2280 おとめ桜伝説 白河小峰城

「東北三名城の力、お見せします。」
東北三名城のひとつ。
特技のおとめ桜伝説はすべての城娘の攻撃を20%上昇、自身の攻撃にノックバック効果を付与する!
伝説って?ああ!
片目隠れてるのいいよね......



カード性能は、登場1ドローつきの2コストキャラ。ボーナス1点破棄を付与する効果もあります。
御城宙の2ハンドキャラは全員登場1ドローがあります。そして2ハンドキャラが3種類しかありません。(<殿>は除きます)
後衛に配置してアタッカーをサポートする、御城プロジェクトREの基本にそった性能ですね。
かわいいよなあ......

【8位】LO-2302 南部鉄器 盛岡城

「昔取った杵柄、どこまで通用しますでしょう」
東北三名城のひとつにして、私の地元の城ですよ!
当然、強化も済んでおります故......リスペクトしております。
計略の南部鉄器は45秒間対象の防御を1.5倍!
近年のインフレでは敵の攻撃力がずば抜けていて耐えきれないこともありますが、
低レアリティ故軽いのでコスト回りが優秀ということで差別化できます。
というか盛岡城が防御極振り効果ではっきりしているため使いやすいですね。
ちなみに白河小峰城とイラスト書いている人が同じです。東北三名城仲間ですからね!



カード性能は、日の2コストキャラで、一度だけDP+3します。
2.5倍だなあ!?
日にあるまじき防御特化効果で、ある意味原作再現ともいえますね。
「鉄器の錆にしてくれますわよ! 錆びにくいですけどね。」
【7位】LO-2263 会議は踊る シェーンブルン宮殿

「さぁ、演奏を始めますわよ。」
特技の会議は踊るは、巨大化する度に範囲内の城娘の防御が30、
攻撃速度が5%上昇、攻撃後の隙が5%短縮します。
音楽系のユニットですね。

「アンダンテはお好きかしら?」


カード性能は、花の2コストで破格のSP4、自ターン開始時にこのカードの下にゴミ箱のカードを置き、
2枚以上ならそれらを破棄し味方全てをDP+1します。
強いには強いのですが、<大坂城>と配置が被っているのが厳しいです。
とはいえ中央DFのSP4が2種類あるので固め性能はばっちりですね。

ちなみに<KR>は【[夏]シェーンブルン宮殿】の特技発動時イラストです。
イラストの全体像が素晴らしいので是非プレイして確認しましょう!
えっ?限定だって?あっ......
なお、現時点で私は入手しておりません......悔しいです!
復刻に期待しましょう......

【6位】LO-2253 conjuration アンボワーズ城

「王家の力、甘く見ないでくださいね。」
特技のconjuration(陰謀)は、巨大化するたびに範囲内の敵の攻撃を25、攻撃速度を8%低下します。
この子は入手後、30か月くらいメインで使っています。

「ウィー。戦いの才能も、しっかりお見せしますからね♪」
「我が万能を以て、芸術的な戦いをご覧に入れますわ♪」

声が脳内で再生されます。リセでも期待しています!

カード性能は、御城月の共通のデバフ効果と、自ターン開始時に下に置く系統の効果で、
2枚以上ある場合全て破棄し相手キャラ1枚をAP-1、DP-1します。
弱体を自ターン中に振れるため攻撃を通しやすくなります。
そして月の構築制限はオーダーステップがあるので攻めにも守りにも使える、芸術的な戦いが期待できます。

ちなみに、アンボワーズ城は現在絵違いはありません。
残念......

【5位】LO-2220 ボヘミアの光 プラハ城

「プラハ城、頑張りま~す♪」
デカァァァァァいッ説明不要!!
......でかいのは効果ダメージですよ?
計略のボヘミアの光は、範囲内の敵に攻撃の3.5倍のダメージを与えます。
なにはともあれ、このダメージと範囲が凄まじくでかいんですよねえ!
数いる城娘の中でも最大レベルじゃないでしょうか?
改築するとボヘミアの極光となり4倍ダメージに上昇し範囲も上がります。
そりゃでかくなるわ......(巨大化)



カード性能は、キャラの能力としては、イベント、手札宣言時に雪雪を発生させられます。
1コストな上、小型アタッカーとして置けるので優秀です。
手札宣言はDF限定除去。EX2で積みやすいので総合して超優秀です。

ちなみに<SP>は大破イラストです。特技イラストも素晴らしいのでLyceeに実装してください!

【4位】LO-2262 白帝彩雲 犬山城

「殿は私が守るんだから。」
「お仕事? いいよ、行ってくる。 ふんすっ。」
「うわぁぁ~い! 殿が選んでくれた、殿が選んでくれた~。」
「おかえりなさ~い。殿、散歩行こ! 散歩!」

かわいさ全振り!
編成していると城娘の取得経験値をアップする!
編成されているだけで経験値が増え、ボイスで癒される、素晴らしきキャラです。



カード性能は、御城花でよくある、コスト2点以下の花1体にDP+1する効果です。
この系統の効果でAP0/DP3のスペックを持っているのは地味に貴重なので重宝します。
デッキに入れると「うわぁぁ~い! 殿が選んでくれた、殿が選んでくれた~。」という幻聴が聴こえてきますね。

ちなみに<KR>は【[夏]犬山城】の大破イラストです。
こんなかわいい子を大破させるなよお!?

【3位】LO-2234 朕は国家なり ヴェルサイユ宮殿

「ヴェルサイユの威光を、思い知りなさい!」
特技の陳は国家なりは、自身の攻撃が25%、範囲が30上昇。
発動時に一度だけ15秒間全城娘の範囲が2倍になります。
2倍だと遠距離系の範囲が大変なことになります。他に類を見ない能力です。
この子は見た目で気に入って千孤球を300個使って入手したくらいには好きです。
千孤球は、召城(いわゆるガチャ)1回で1個もらえます。天井的なシステムです。

「それじゃあ兄様、ヴェルがおっきくなるところ、ちゃんと見ててよね!」


カード性能は、1コストのアタッカーとして配置でき、イベントか手札宣言を使用すると1点与えます。
御城雪単は盤面に置くキャラ種類が少ないので貴重なアタッカー枠として使えます。

【2位】LO-2244 鎮安守護神 多賀城

「いざ、上洛目指して、進撃なのだ!」
特技の鎮安守護神は範囲内の城娘の攻撃と攻撃速度が17%、攻撃範囲が20上昇するのだ。
Lyceeのだいたいのキャラは改築前の特技名だが多賀城は改築後の特技名なのだ。
さすが多賀城なのだ。憧れてもよいのだぞ。
多賀城はわらわが最初にカンストさせた城娘であるぞ。
改築後はほぼ新イラストになっておる。大人気城娘、多賀城とはこの城娘のことだ!
ツインテールが素晴らしいぞ。



カード性能は、手札宣言で使用する<実力行使>なのだ。
EX2なので当然わらわの方が使いやすいぞ。
道の交差する要衝で使用するのだ!

なお、手札宣言だがテキストのバックの色が他の手札宣言の色と違うのだ。
さすが<多賀城>なのだ。一味違うぞ。

ちなみに、<KR>は【[端午の節句]多賀城】の大破イラストなのだ。
「童たちのためにも、わらわは倒れん!」

【1位】LO-2227 隠された宝器 ダノター城

「ブリテンに咲く高嶺の花。貴方たちごときで届くかしら。」
かわいい......かわいすぎるぞおおおおおお!!!!!
ダノター城を見ると冷静でいられない......
ぼくが平静を保っていられる間に早く記事を書くんだ!

隠された宝器
自身の攻撃が30%上昇、敵の防御を25%無視
全ての遠隔城娘の攻撃範囲が25上昇

遠距離全般を強化しつつ自身の火力がアップします。
防御無視が強く、弓にあるまじき攻撃性能を誇ります。

「ごきげんよう。美しく散りあそばせ。」


カード性能は、御城宙2コス共通効果の登場1ドロー。
サイドステップ持ちで、相手キャラにデバフをかけます。
SP1ですが効果を考えると実質SP2とみることができ、サイドステップと合わせて固めを崩しやすくなります。
防御無視攻撃再現可能!

ちなみに、<SP>は大破イラストです。
個人的には特技発動時のイラストがエモいのでそっちが良かったです。
こんなかわいい城娘が存在していて大丈夫なのでしょうか?

2019年12月に【[聖夜]ダノター城】が実装されましたがさすがにイラスト違いは間に合わなかったようですね......
いずれ来るさ。いずれな......

【特別編】
城娘以外のカードを数枚挙げます。

LO-2326 巨大化
戦場に配置した城娘に対し、さらに一定の気を消費することで巨大化を行うことができる。
巨大化する事によるメリットには
1各種ステータスの上昇
2耐久値の回復
3特技の発動
などが挙げられる。

(御城プロジェクトRE攻略wikiから引用、一部改変)
最大まで巨大化すると特技の発動が行われます。この時にカットインイラストが出るわけですな。

カード性能云々は置いといて、イラストがやばいwww
初見でわろてしもたwww
なんで<柳川城>ドヤ顔やねんwww
ゲームでこんな感じじゃなかったやろwww

ルール上、4枚まで装備可能です。なお、レアリティ6~8城娘は最大まで5回の巨大化が必要です。
......?
最大まで巨大化すると特技の発動が行われます。この時にカットインイラストが出るわけですな。(再掲載)
4回巨大化じゃ特技が発動できませんね!?

なお、<柳川城>はレアリティ3なので巨大化4回で最大です。特技が発動します。
あっ、ドヤ顔なのってそういう......

LO-2311 独眼竜 伊達政宗
数いる大将兜の1体。
タイプ城娘があるのにタイプ大将兜はないんですね......
EX0、コスト9が大将兜共通で、自身を未行動状態にする効果を持ちます。
ゲームでも接敵すると立ち止まって相手がやられるまで連続攻撃を繰り出してきます。
敵側のシナリオも必見なので原作で確認だ!

LO-2308 最重要攻撃目標 殿
.........。
.........?
.........!
.........ノシ

以上となります。長くなったので〆は短めに......
これを機に是非原作をやってもらいたいですね!
原作プレイヤーの方、Lycee始めたての方のための記事を1つは書くと思いますのでそちらをご覧くださいませ!
それではまたのお付き合いを~

Lycee Overture 販売ランキング2/1~2/13

こんにちは!カードショップ-遊々亭-リセ・オーバーチュア担当です!

今回は2/1~2/13の間で人気だったカードの紹介です!!
それでは早速いってみましょう!

Lycee Overture 販売ランキング TOP5

小型のAFとして充分数値を持ちながらAPorDP-2という強力な能力と、エンゲージに使うと1ドロー出来る能力をもち、さらにEXも2とかなりのハイスペックです。

1回限りですが、エンゲージをもつ月のカードをサーチ出来ます。ブレブレのカード限定ではないのがポイントです。

第3位
Pエルルゥ

2月の新しいプロモカード、低コストで契約置き場が増えるのと、無難なAP+1能力を持ち、宙には珍しく「サイドステップ」もあります。

第2位
Pヒュプノス

宙の詰め札として使えるカード、未行動だろうと未行動じゃなかろうと効果を発揮出来るのが嬉しいですね。

2月の新しいプロモカード。日属性らしい打点を叩き込むのに特化したカード。新しい詰め手段として期待が持てます。


遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee



LYCEE超強化買取.jpg
Lycee Overture
買取強化カード紹介!!(1/30更新)


こんにちは!カードショップ-遊々亭-Lycee Overture担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください!


ゆずソフト 強化買取中!
"ゆずソフト"超強化買取!
買取ページはこちらから!
ゆずソフト2.0と1.0のカードを買取強化中です!
強化買取中!
SSP在原 七海(箔押し)
強化買取中!
SP常陸 茉子(サイン入り)
強化買取中!
SR綾地 寧々
ビジュアルアーツ 強化買取中!
"ビジュアルアーツ"超強化買取!
買取ページはこちらから!
ビジュアルアーツ2.0と1.0のカードを買取強化中です!
強化買取中!
SSP僧間 理亜(箔押し)
強化買取中!
SP立華 かなで(サイン入り)
強化買取中!
SR友利 奈緒

遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee


Icon