遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2017.08.23
Byはら

カウンター寄せ赤白ビートジョッキー
ブロック限定構築を使った店舗予選が始まっていますね。
また第2シーズンの予選期間もありますが、みなさん前半のうちに権利を獲得したいという感じではないでしょうか?
今回は、店舗予選で見かけた「これは!?」と感じたデッキをご紹介します!
カウンター寄せ赤白ビートジョッキーデッキ
クリーチャー
計31枚
限定構築では様々な構築を目にしますが、今回注目したのは白トリガー入りのビートジョッキー。
序盤の怒涛の攻撃でシールドをブレイクし、もしトドメをさせなかったとしても、Sトリガーからのカウンターで逆転を狙います。
そして、このデッキのカギとなるのは、如何に早い段階で相手のシールドを削っておけるかという部分。
そこで役に立つカードがこれです。<ドープ "DBL" ボーダー>。
つまり、どれだけ守りが強固であっても、このカードよりパワーが低いクリ―チャーだけの場であれば、確実に相手のシールドをブレイクすることができます。
また、闇文明を使ったデッキの除去が<凶鬼03号 ガシャゴズラ>を使ったスレイヤーによる殴り返しが多いことも追い風になっています。
<ドープ "DBL" ボーダー>が攻撃をしてきて、仕方なく1枚シールドを失いながら、次のターンスレイヤーで殴り返そうとすると......おや?何故かさらにシールドを失うことになってしまいます。
他にも、通常環境ではあまり見かけない<ランド覇車 ガンブルマン>もブロック構築では大活躍。
序盤からこのカードに場とシールドを荒らされては、いくら守りの硬いデッキであろうとも体制を立て直すのは困難です。
もちろん、通常環境で猛威を振るっている<"罰怒"ブランド>もこのデッキとの相性抜群。
<ダチッコ・チュリス>を絡めた動きはまさに疾風怒濤。速さという一点に関しては、他のカードの追従を許しません。
主に狙うのは「光のSトリガーで相手を止め、<"罰怒"ブランド>を絡めた過剰打点で一気に押し切る」というもの。
そして、この際邪魔になるのが、<青守銀 ルヴォワ>や<緑知銀 フェイウォン>といった攻撃対象を変更するクリ―チャーたち。
せっかく相手を全タップしても、攻撃が通らなければ意味がないので、<破壊者 シュトルム>や<ナグナグ・チュリス>で積極的に破壊していきましょう。
また、マナを程度貯めておくことも重要です。
デッキの上から引いたクリ―チャーを出しては破壊され、出しては破壊され......を繰り返していると、いざカウンターをする際に「あれ!? マナがなくて思ったより打点が伸びない!?」なんて事件が発生します。
もちろん、相手にプレッシャーを与えるためにもクリ―チャーを場に出すことも必要ですが、使う意味が薄いカードを引いた際は、マナに貯めておくことをオススメします。
8月の権利戦期間、残された時間は短いですが、権利獲得目指してみなさん頑張ってください!
ではでは~。
posted 2017.08.18

買取強化カード紹介!!
【更新日:8/17更新】
【更新日:8/17更新】
こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では超強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!
最新型のワンショット
青赤ブランド | |
![]() | 特別買取ページはこちら! |
速度・手札補充・展開力からの一撃必殺! 青赤ブランドで人気のデッキパーツを強化買取中です! | |
超 強化買取中! <VR プラチナ・ワルスラS> | |
超 強化買取中! <> | |
超 強化買取中! <C 飢えと乾き ケローラ> |
かつての流行デッキが現代に蘇る!
クロニクル・レガシー・デッキ | |
![]() | クロニクル・レガシー・デッキ 買取ページはこちらから! |
8月11日に発売したクロニクル・レガシー・デッキ2種から、相性の良いデッキパーツを強化買取中です! | |
超 強化買取中! <R デスマッチ・ビートル> | |
超 強化買取中! <SR 水晶邪龍 デスティニア> | |
超 強化買取中! <SR 轟改速X ワイルド・マックス> |
今が話題の注目カード!
単騎ラフルル・メメント守神宮 | |
![]() | 特別買取ページはこちら! |
防御札のSトリガークリーチャー・Sトリガー呪文を許さない今を象徴するカードに加え、一部のデッキで採用され始めた<U Dの牢閣 メメント守神宮>を強化買取中です! | |
超 強化買取中! <- 単騎連射 マグナム> | |
超 強化買取中! <- 音精 ラフルル> | |
超 強化買取中! <U Dの牢閣 メメント守神宮> |
今回の買取強化情報は以上となります!
強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2017.08.18
こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!
今回は8月11日に発売された『クロニクル・レガシー・デッキ』2種の売り上げランキングを公開したいと思います!
販売ランキング TOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<-怒流牙 佐助の超人> | |
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ・ニンジャ・ストライク5 このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚捨てる。その後、カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンに置く。 |
4マナのマナブーストクリーチャーとして使うもよし、ニンジャ・ストライクの能力で出して足りないマナを加速させたりと、攻防ともに優れたカードです!
同デッキに収録されている<SR斬隠蒼頭龍バイケン>との相性は最高の一言に尽きます!
![]() | 第2位 |
---|---|
<-怒流牙 サイゾウミスト> | |
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ニンジャ・ストライク7 W・ブレイカー このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地にあるカードをすべて山札に加えてシャッフルする。その後、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。次の自分のターンのはじめに、自分のシールドを1つ、マナゾーンに置く。 |
デッキの文明に影響することなくニンジャ・ストライクで出せる防御札という点、序盤に来ても3文明のマナ基盤としても優秀な1枚!
山札回復能力も併せ持っているため、<Vヴォルグ・サンダー>などのデッキ破壊にも対応できる点が良いですね!
![]() | 第1位 |
---|---|
<-電脳鎧冑アナリス> | |
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、次のいずれが1つを選ぶ。 ▶自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 ▶カードを1枚引く。 |
<C霞み妖精ジャスミン>に水文明とドロー効果が追加され、後半でも能力が腐りにくくなっております!
種族もジャイアント(インセクト)を持ち、<SR剛撃戦攻ドルゲーザ>のシンパシー能力、<-終の怒流牙 ドルゲユキムラ>の進化元としても優秀ですね!
こちらも2文明でマナ基盤としても活躍し、多色デッキではさまざまなデッキで採用が検討出来る点が評価され、今回の売り上げ枚数1位となりました!
ランキング番外編
今回のランキングはデッキ2種を合算してのランキングとなり、全て『風雲!!怒流牙忍法帖』の新規カードとなりましたが、『アルカディアス鎮魂歌』のみの売り上げランキングもご紹介しようと思います!![]() | 第3位 |
---|---|
<-炎乱と水幻の裁> | |
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ・S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずに唱えてもよい) ・相手のパワー3000以下のクリーチャーをすべて破壊する。その後、こうして破壊したクリーチャー1体につき、カードを1枚引てもよい。 |
![]() | 第2位 |
---|---|
<-天罪堕将 アルカクラウン> | |
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から、7コスト以下の光のクリーチャー、水のクリーチャー、闇のクリーチャー、火のクリーチャー、自然のクリーチャーをそれぞれ1体ずつ選び、バトルゾーンに出してもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。 |
![]() | 第1位 |
---|---|
<-闇鎧亜キング・アルカディアス> | |
・マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ・進化:自分の多色クリーチャー1体の上に置く。 ・W・ブレイカー ・相手がコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーを破壊する。 ・相手の多色ではないクリーチャーを召喚するコストは5多くなる。 |
デッキに3枚採用する方が多い印象で、構築済みデッキ1個を購入して、足りない分を購入してく方が多く見られました!
今回のランキングは以上となります!
次回の更新をお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm