is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

デュエルマスターズ 遊々亭Blog 【333ページ目】ブログトップ

Brackets

デュエルマスターズ 遊々亭Blog 【333ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.07.27

By-遊々亭- デュエマ担当


SUMMER SALE第2弾2018.jpg
遊々亭 SUMMER SALE 第2弾 開催!!

PC用.jpg


こんにちは、遊々亭@デュエマ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
遊々亭 2018年 SUMMER SALE 第2弾を本日7/27より開催します!!

今冬もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2018年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!

遊々亭 SUMMER SALEのお得な注目ポイント!
  • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
  • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
  • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』プレゼント!



SUMMER SALE特集

今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
SUMMER SALEの特集ページはこちら!

火・自然・無色 特集
セール用特集-デュエマ-後半.jpgSUMMER SALE特集第2弾は『火・自然・無色 特集』

多色を含む、各文明で人気の高いカードなどを特価販売中です!


SUMMER SALE福袋

SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
SUMMER SALE福袋の販売ページはこちら!

DM SUMMER SALE福袋
10004.jpgDM SUMMER SALE福袋が登場!
VR、SRが合計5枚封入確定!
SR1枚が1/3の確率でPR、VIC、LEG、KDL、WVC、SEにランクアップ!
人気の高いあのカードも封入されておりますよ!
お買い得な封入内容となっておりますので、この機会に是非お買い求めください!



デッキ販売

2ブロック構築対応!
デュエルマスターズのデッキ販売をご用意しております!
デッキ販売の販売ページはこちら!

ガンバトラージョーカーズ
夏セール-ジョーカーズ.jpg
小型のクリーチャーを展開していき、コストの軽くなった「ガンバトラーG7」「ジョットガン・ジョラゴン joe」「ジョジョジョ・マキシマム」で勝負を決めろ!



DGメタリカ
夏セール-DGメタリカ.jpg
「DG -ヒトノ造リシモノ-」でのトリガー付与や、「サッヴァークDG」から「煌龍 サッヴァーク」を着地させ、盤面を固めて攻め続けろ!



黒単デ・スザーク
夏セール-デスザーク.jpg
墓地を肥やして魔導具を増やし、【無月の門】で盤面を制圧しろ!



赤単轟轟轟ブランド
夏セール-赤単ブランド.jpg
小型クリーチャーの猛攻で相手の準備を許さず、手札がなくなってしまうというデメリットを「"轟轟轟"ブランド」で帳消し!



さらにSR、URお買い物割引券を封入!
遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)


シングル購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
deckcase_b.jpg


さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 SUMMER SALE(7/27~8/5)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースBLACK Ver.』をプレゼント致します!


SUMMER SALE Twitterキャンペーン

デュエルマスターズ SUMMER SALE Twitterキャンペーンを開催中!!
下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm


posted 2018.07.27

By-遊々亭- デュエマ担当


DM超強化買取 - コピー.jpg
買取強化カード紹介!!
【更新日:7/27更新】

こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!

2ブロック構築で人気のクリーチャー!
強化買取ページはこちら!
2ブロック構築で特に人気の高いカード各種買取強化中です!
強化買取中!
LEG時の法皇 ミラダンテXII
強化買取中!
U勝利の道標レティーシャ
強化買取中!
-音精 ラフルル
殿堂・2ブロックで人気上昇の最新弾!
強化買取ページはこちら!
強力な効果で既存デッキ・新種族のデッキでも使用率が上昇中!
人気の高い最新弾を買取強化中です!
強化買取中!
VR共鳴の精霊龍 サザン・ルネッサンス
強化買取中!
Rテック団の波壊Go!
強化買取中!
Rハムカツ団の爆砕Go!
各種優良カード!
強化買取ページはこちら!
デッキパーツとして人気上昇中!
優良カード多数買取強化中です!
強化買取中!
Uヘブンズ・フォース
強化買取中!
Uデモンズ・ライト
強化買取中!
Cブレイン・タッチ

今回の買取強化情報は以上となります!

強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm


posted 2018.07.20

By◆ドラえもん


New-一押しロゴ-新環境-ドラえもん.jpg
2ブロック新環境まとめ 0720予定
双極篇2弾、デュエマクエストパックが発売されてカードプールが広がると同時に、新殿堂も施行され、2ブロック・殿堂構築共に環境に変化が起きています。
今回の記事は上記の2つのパックによって新たに2ブロックの環境に食い込む可能性のあるデッキを取り上げていきたいと思います。

1、ジョーカーズ
従来のジョーカーズがニヤリーゲットのバリューを最大限生かすために、ほぼ無色単色で組まれることが多かったのですが、そのデッキの核でもあったニヤリーゲットが殿堂カードとなりました。
これによって従来のガンバトラーG7型は4ターンキルの安定感がなくなり、ほぼリペア不可能となりました。

しかし、ジョット・ガン・ジョラゴン型はどうでしょうか。こちらは3コスト以下のジョーカーズ1枚+戦慄のプレリュード+ジョット・ガン・ジョラゴン+ジョラゴンで使うジョーカーズという、ドローソースとサーチカードを使えば比較的揃いやすいパーツからワンショットを狙いにいけます。
前環境の終盤に現れたスロットンジョーカーズはその典型でしょう。ヤッタレマン等の小型ジョーカーズを採用せず、トリガーを多く採用し、ジョラゴンの効果で使うと強い効果を持つジョーカーズを豊富にしていることが特徴です。

ということで、ジョラゴンの効果を最大限生かせる様に構築したレシピがこちら。

赤ジョラゴン
ツインパクトカード
4


珍しい採用カードは
ムシ無視のんのん/灰になるほどヒート
でしょうか。
このカードは<"轟轟轟"ブランド>のような早くに攻撃を仕掛けてくるデッキに対して踏ませることが狙いです。
灰になるほどヒートの効果でムシ無視のんのんを出すと、パワー8000までのクリーチャーの処理を行いつつ展開出来るので、クリーチャー面と呪文面の噛み合いがとても良いです。
サイコロプス>、<ポクチンちん>、<ガヨウ神>等、このデッキでは灰になるほどヒートをマナを使って発動しても強力です。

2、メラビート
先ほど紹介したのは火も採用されてはいますが、中心となるのはジョラゴン+スロットンなので無色のジョーカーズと言えます。
今度は更に火をメインにジョーカーズを考えていきます。

メラビートジョーカーズ
ツインパクトカード
4


こちらの主役はクエストパックで登場したこのカード
ドンドド・ドラ息子
サーチ効果は呪文とクリーチャー問わず回収できるため非常に強力。手札の火文明のジョーカーズにJOEを付与出来る効果は重複するため、ドラ息子が並べば並ぶほど軽減は大きくなっていきます。
最終的には<メラビート>から<サンダイオー>を出しつつ、<ジョジョジョ・マキシマム>でサンダイオーの打点をジャンプアップさせて相手のシールドを全て墓地送りにしてしまうことを狙います。
メラビートは確かに強力な効果を持っていて、実際昨年のエリア戦では環境の中心に居たデッキであったのですが、カードプールが広がるにつれ速度と安定性が他のデッキに比べて低くなったことが原因で環境から姿を消していましたが、ドラ息子がその点を上手くカバーしてくれそうですね。

3、デスザーク
今回は早速レシピから

ビート重視 デスザーク
呪文
1


特筆すべきカードは
堕魔 ジグス★ガルビ
デスザークというデッキはガリュザークというデッキは大きく変化しました。<ガリュザーク>の行動制限能力と破壊耐性を持ったWブレイカーが相まって、詰め力が上がりました。
そこに<ジグス★ガルビ>の打点生成能力を足して、より勝ちまでのターンを短くすることが狙いです。
また、<ヴォーミラ>や<ヴォガイガ>のようなリソースカードを複数枚使わずとも、ただ墓地を増やすだけで相手を倒すだけの打点を作ることが出来るため、グリールやグリギャンといったカードのパワーが従来よりも高くなっています。
他のカードと組合わせることで、今までに出来なかった動きを可能にしてくれるジグス★ガルビは2ブロック構築だけでなく、殿堂構築でもよく見るカードになるかもしれませんね。

4、轟轟轟ブランド
発売当初、いや発売前から最速1ターンキルも出来ることで話題になっていた轟轟轟ブランドですが、現在は「轟轟轟に負けないことを条件にデッキを組む」という流れにあり、発売初期程のシェア率はありません。
そこでミラーを意識していない轟轟轟ブランドの紹介になります。

汁ナシ轟轟轟ブランド
呪文
4


見ての通り<ニクジール・ブッシャー>が不採用です。
その代わりに採用されているのが
轟車 "G-突
こちらもニクジールと同じくWブレイカーとなっています。
2ブロックはそのカードプールの狭さから殿堂構築よりも1コストの枚数が少ないですが、このカードを2ターン目に出して、3ターン目から攻撃させて行くと1ターン目に1コストのクリーチャーを出して2,3ターン目に1回ずつ攻撃するのと同じ枚数のシールドを割ることを出来ます。
1度に2枚のシールドを割るのでその分リスクが少なく、攻撃の仕方に選択肢ができるためトリガーケアもしやすく、純粋に打点形成能力にも優れています。
ニクジールがないことで、先に攻撃をされると増えた手札を捌ききれず、<轟轟轟>が出せなくて負けてしまうこともあり得そうですが、ミラーが発生しないのであれば、安定性の面で従来よりも優れた型だと思います。


他にも面白いデッキが沢山考えられますが今日は環境デッキの紹介ということなのでこの辺で。新カードを使わないデッキとしてこれらのデッキの対抗馬となるのはクラッシュ覇道軸ビートジョッキー、サッヴァーク軸メタリカ、轟破天九十九語、トリガービートなどになりそうですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
Icon