is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デュエルマスターズ 遊々亭Blog 【307ページ目】ブログトップ

Brackets

デュエルマスターズ 遊々亭Blog 【307ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.03.12

Byロマサイ


New-一押しロゴ-新シリーズ-ロマサイ.jpg
超GRシリーズ 所感
どうも、ロマサイです。
今回は新要素のGRゾーンについて思うところを書いていきます。
GPで使用可能なので強いかどうかの判断を早めにしたいところです。

今のところGR召喚に関連するカードは大きく分けて3種類判明しています。

ジョーカーズ
1つ目はジョーカーズです。
ジョーカーズでまず目に付いたのは『超GRチャージャー』です。これは3コストチャージャーとしてはかなり強い部類だと思います。
超GRチャージャー
文明:無色
呪文 種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
・GR召喚する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目をコストを支払ったものとして召喚する。)
・チャージャー(この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。)
次に、『ガチャダマン』です。ガチャダマンは自身のGRクリーチャー全てにマッハファイターを与えます。GRデッキの最低パワーラインを高めにするなどして盤面勝負で優位に立つことが出来ます。
ガチャダマン
文明:自然
クリーチャー
種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
コスト:4
パワー:3000
・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、GR召喚する(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する)
・自分のGRクリーチャーすべてに「マッハファイター」を与える。
少ない手札消費で盤面を並べるというところから、<ダンガンオー>、<ガンバトラー>、<夢のジョー星>、<ヘルコプ太>などと相性が良いのではないでしょうか。

オーラ
次に、新しいカードタイプであるオーラについてです。
ヴォルグサンダー>が殿堂した理由は恐らくこれでしょう。
『*/零幻チュパカル/*』を始めとして多数のオーラの効果が判明していますが、普通のクリーチャーを使うデッキと違って盤面の自由度が高いのが特徴です。
既に場に出ているGRクリーチャー1体を強化するも良し、ひたすらにGRクリーチャーを並べるのも良しです。
多数のオーラのテキストが判明していますが、その中で最も気になったのは『極幻夢 ギャ・ザール』です。
極幻夢 ギャ・ザール
文明:水
オレガ・オーラ
種族:トリックス/デリートロン
コスト:5
パワー:+2000
・これを付けたクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引く。その後、コスト6以下の呪文またはオーラを自分の手札からコストを支払わずに使ってもよい。
・オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。
5コストのカードで6コストの呪文またはオーラを踏み倒せるというのは中々強力な能力だと思います。
例えば、相手の場に<オニカマス>などのメタクリーチャーがいなければ超次元呪文を唱え、メタクリーチャーがいたら『ア・ストラ・ゼーレ』を使うという動きが出来ます。
ア・ストラ・ゼーレ
文明:水
オレガ・オーラ
種族:トリックス/デリートロン
コスト:6
パワー:+6000
・これを付けたクリーチャーに「パワード・ブレイカー」を与える。(「パワード・ブレイカー」を持つクリーチャーは、そのパワー6000ごとにシールドをさらに1つブレイクする)
・これをクリーチャーに付けた時、そのクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。こうして6体以上が手札に戻されたなら、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。
・オレガ・オーラ:これを自分のGRクリーチャー1体に付けるか、1体GR召喚してそれに付ける。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れたら、これも同じゾーンに行き、その後、そのGRクリーチャーは自分の超GRの一番下に戻る。
メタリカ
最後に、メタリカです。
『音奏ハイオリーダ』を白単絶十に組み込むことで、大量のGRクリーチャーを場に並べることが出来そうです。例えば、<ジエンドオブユニバース>の進化元として利用することも出来るので、中々強力なカードだと思います。
音奏 ハイオリーダ
文明:光
クリーチャー
種族:メタリカ/ワンダフォース
コスト:5
パワー:4000
・ブロッカー
・このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
・自分のシールドゾーンにカードが置かれた時、GR召喚する。
音奏曲第3番「幻惑」
文明:水
呪文
コスト:3
・カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のシールドゾーンから墓地に置く。

GRクリーチャーについて
強そうなGRクリーチャーを挙げます。
僕はGR召喚は2マナ相当のアクションだと考えており、それを踏まえて以下の評価を下しています。

ヤッタレロボ
ヤッタレロボ
文明:無色
GRクリーチャー
種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
コスト:2
パワー:2000
・自分のジョーカーズを召喚するコストを1少なくするただし、コストは0以下にならない。
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーン場合、超GRの一番下に戻す)
ジョーカーズ軸の序盤で出たらかなり強いです。

The ジョラゴン・ガンマスター
The ジョラゴン・ガンマスター
文明:無色
GRクリーチャー
種族:マスター・ドラゴン/ジョーカーズ/ワンダフォース
コスト:5
パワー:3000+
・バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計5枚以上あれば、このクリーチャーはバトルゾーンに出たターン、相手プレイヤーを攻撃できる。
・超天フィーバー:バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計10枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+8000し、「W・ブレイカー」を与え、このクリーチャーが攻撃する時、好きな枚数のジョーカーズ・クリーチャーを自分の手札から捨てる。こうして捨てたジョーカーズ1体につき、相手のパワー10000以下のクリーチャーを1体破壊する。
状況次第でゲームを大きく動かせる能力です。序盤に出たとしても相手にプレッシャーを与えられます。

鋼特QダンガスティックB
鋼特Q ダンガスティックB
文明:無色
GRクリーチャー
種族:ジョーカーズ/ワンダフォース
コスト:4
パワー:2000+
・バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のジョーカーズが合計8枚以上あれば、このクリーチャーのパワーを+6000し、「W・ブレイカー」を与える。
8000のWブレイカーはかなりの脅威です。

純白の意志ヴィンチ
純白の意志 ヴィンチ
文明:光
GRクリーチャー 種族:メタリカ/ワンダフォース 3500
コスト:4
パワー:2000+
(ゲーム開始時、GRクリーチャーは山札には含めず、自分の超GRに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、超GRの一番下に戻す)
基礎パワー3500は地味に強いです。
光文明のGRクリーチャーはまだ少ないですが、今後増えたら<マルハヴァン>や<サザン>と組み合わせて強くなるかもしれません。

最後に
まだ情報量が少ないのでGRクリーチャーの強さは未知数ですが、判明しているだけでもそれなりに新しいデッキタイプが生まれそうです。
まだまだ気付けていない強さがあるかもしれないので、他にも相性の良いカードが無いか考えてみてはいかがでしょうか?

posted 2019.03.08

Byらいだぁ


New-一押しロゴ-トリーヴァチェンジザジャングル.jpg
総合力の鬼!
トリーヴァチェンジザジャングル
こんにちは、らいだぁです。

だぁ杯参加してくれたみなさん、ありがとうございました。またヨロシクね。


今回はよくいっしょに遊んでるろーずくん(@Rose_dm1220)原案のデッキを紹介します。

昨年11月ごろに「あ〜〜〜タスリクで時間稼いでソーナンジャングルしてチェンジザとかも入ってる山ほしいなぁ〜〜」って叫んだら持って来てくれました。すごい。


まずはレシピから。

デッキレシピ
トリーヴァチェンジザジャングル



コンセプト
ブースト→ジャングル→好きなクリーチャーを踏み倒して制圧しよう!!

ドンジャングル>の万能踏み倒し能力、繋ぎや相手への妨害役としての<チェンジザ>、そこにつなげるブースト。この3つでできてるデッキです。
基本的にドンジャングル着地→<ダークマスターズ>踏み倒しまでつながればだいたい勝てます。

旧殿堂で猛威を振るった「チェンジザダンテ」デッキよりもより前のめりな感じになってます。

速いデッキにはジャングル着地で蓋。
遅いデッキには呪文メタとハンデスで制圧しに行きましょう。

各種カード採用理由
ライフ4 / 宝箱2 /豆2 /シャワー4
初動組。宝箱は<ジャングル>から踏み倒したいカード(<不動>、<ダーマス>など)をマナに置くのが仕事です。
ジャングルが置けるという意味では<レインボー・ストーン>でもイイんですが、そこまで安定して2→4が決まるわけでもないので宝箱で。
ライフ><シャワー>はトリガーな点も後押しして減らせません。

ミクセル4 /ディール2 /シャッフ2
時間稼ぎ&フィニッシャー枠。
執筆段階では2月なのでなんともですが、新殿堂始まって最初のトップメタを「青単ムートピア」と「赤白轟轟轟」と仮定したため<シャッフ>を採用。
ミクセル><ディール>は減らせませんがシャッフは環境見て抜いてもいいです。ただボードも止まるし1コス呪文も止まるから今は本当に強いですね。

メメント4 /サイゾウ2
数少ない「受け」手段
まぁ今のデッキはだいたい<メメント>踏ませれば止まります。凄いですね。
サルトビ><バイケン>は個人的に「対バスター用兵器」であり、それ以上の仕事を求めるとメメント踏むところまで必須になっちゃうので切りました。
サイゾウ>はLOも回避してくれるし色も強いのでとてもいいと思います。3に増やしたいですね。

ジャングル4 /ソーナン2
コンセプトかつサーチが効かないので<ジャングル>は4
ソーナン>は最速プラン狙っても的がいなければ何もできないので2に抑えてます。
速いデッキ向けに改造するなら増やしてもいいです。
マナ爆発してハンド枯れそうな時にはソーナン効果で<チェンジザ>などのリソース元を回収しましょう。

ダークマスターズ3 /不動1
ジャングル>から踏み倒すお友達枠。
ボーラス>が踏み倒せるのは有名ですが、ピーピング3ハンデスで充分なのとメインでの使いやすさからこちらに。
ジャングルマスターズは勝利へ近づく合言葉です。「ジャングル テフダ イラナイ」
なんだかんだで手札からも召喚できます。凄いぞ神秘の宝箱。
不動>は<カマス><ミクセル><ポクちん>と各種除去へのメタ枠。宝箱で引っ張りましょう。
たまにNEO進化してトドメ刺してくれます。

その他採用候補のカード
ジャングルお友達枠
サイクリカ
アドバンテージの塊。ツインパクトカードを墓地から回収しよう。一生<ディール>とチャフ打ち続けたい人向け。

光神龍スペル・デル・フィン
お手軽フィニッシャー。継続性があるので簡単に勝ちたい人にオススメ。

百万超邪クロスファイア
ミラーで<ジャングル>に殴り勝てる。だからどうした。

...............
「赤抜き4色」というカラーが気になってしまったので入れてみたが特に何もなかったので、強くてパワー7000の火のクリーチャー募集してます。

チェンジザのお友達枠
各種ホール
エナホシャイホフェアホあたりは全然アリ。
チェンジザ><キル><チャブル>で打点作れるのはかなり大きい。
サイクリカ>とるなら<ガロホ>やら<キューブ><ホーブラ>やらも悪くないです。キューブジャングル決まれば勝ちなので。

"必駆"蛮触礼亞&クラッシュ覇道
打点が作れて押し込みやすい。チェンジザ覇道の幻影から抜け出せない方向け。

その他メタ、グッドスタッフ枠
GWD
小型をメタりたいあなたに

アイアン・マンハッタン
アグレッシブに勝ちを取りに行きたいあなたに

オリオティス・ジャッジ / 7777777
ボードに触れるカードを増やしたかったため。
こちらの動きも鈍くなりがちなのでよっぽど殴り切られなければいらないと思います。
火を採用するなら<ジ・エンドオブエックス>もオススメ

バラギアラ
パワーカード。好きな色のバラギアラを選んでね。お友達のトモギアラも選べるよ。コーデチェンジスタート!


以上です。

最後に。
ジャングル>のフィニッシャーとしての可能性は無限大です。パワー7000以下の強いクリーチャーは手当たり次第に試しましょう。

それではみなさん、新環境楽しんでください!!

posted 2019.03.08

By-遊々亭- デュエマ担当


スプリングキャンペーン ロゴ1.jpg
遊々亭Springキャンペーン2019 第1弾 開催!!

Blogヘッダー用.jpg
こんにちは、遊々亭@デュエマ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!

遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!

強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!


3月8日から3月22日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!

期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

セール用特集-テンプレ-前半-デュエマ02.jpg第1弾は人気の高い光・水・闇文明のカードを期間限定で超強化買取中!!
人気デッキのキーカード・汎用性の高いカード各種買取中ですので、是非、ご覧ください!
キャンペーンページはこちら!



キャンペーン期間限定プレゼント

キャンペーン期間中、シングルカードをご購入頂いたお客様全員遊々亭ティッシュもれなくプレゼント


遊々亭ティッシュ(集中線).jpg
この季節、肌身離さず、一緒にいたくなる一品です。
是非、お役立てください。


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm


Icon