is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デュエルマスターズ 遊々亭Blog 【306ページ目】ブログトップ

Brackets

デュエルマスターズ 遊々亭Blog 【306ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.03.19

By◆ドラえもん


New-一押しロゴ-白赤ゴゴゴ.jpg
赤白轟轟轟 解説
どうも◆ドラえもんです。

今日紹介するのは赤白轟轟轟ブランドです。新殿堂が施行されてまだ日も浅く、3月からスタートする超天篇の力もまだまだ未知数なのですが、取り敢えず今回は現環境で赤白轟轟轟ブランドがどういった立ち位置で戦っていけるのかを紹介していきたいと思います。

目次
  1. 新環境のおさらい
  2. 2つの轟轟轟ブランドのタイプ(通常型、メタリカ型)
  3. デッキレシピと簡易の解説

1.新環境おさらい
パワーポイントで見る新環境
赤白轟轟轟解説 図説1.png
環境内で最速かつ、安定度が抜群の赤青覇道!しかし・・・・

赤白轟轟轟解説 図説2.png
実は弱点が多く、相手ターン中に干渉できるカードが特に致命的。(<メメント>、<サイバーダイス・ベガス>、ニンジャストライク等)

赤白轟轟轟解説 図説3.png
それらの受けデッキに強いのは、なんと言ってもジョーカーズ。更に赤青覇道とも対等に殴り合いが可能。

赤白轟轟轟解説 図説4 改.png
赤青覇道とジョーカーズの両方に勝てるデッキは、それだけで使う価値がある!


図説4で分かる通り、レッドゾ-ンを使ったバイクデッキ、絶十サッヴァークのようなデッキは赤青覇道やジョーカーズに有利が付いています。しかし、その二つのデッキには弱点が多い。

そこで自分は赤青覇道と同速、つまりは環境内最速デッキの赤白轟轟轟ブランドに目を付け、それがジョーカーズにも勝てる状態を目指しました。

デュエルマスターズにおいて速度は正義。たとえ相手が多くの受け札を搭載していようと、ただただ速いというだけで勝てる試合も生まれてきます。なので、赤青覇道とジョーカーズに勝てる速攻デッキを作ることが出来れば、最強になるのではないかと自分は考えていました。

2.2つの轟轟轟ブランドのタイプ(通常型、メタリカ型)
最近の轟轟轟ブランドは2つに分けられると思います。その区別点としては、<一番隊クリスタ>を採用しているかどうか。
一番隊クリスタを採用する理由は、<正義の煌きオーリリア>や、<奇石タスリク>のようなカードを上手く使いたいからということです。

上記2種のカードは現環境だと強いカードです。環境トップの赤青覇道の<"必駆"蛮触礼亞>を咎めたり、ジョーカーズの強力な除去呪文<7777777>を咎めるだけでなく、青単ムートピアや墓地ソース相手だと、序盤にゲームに絡むだけで勝ちになったりもします。

しかしオーリリア、タスリクといったカードはお世辞にも使い易いとは言えません。オーリリアは<ヘブンズ・フォース>が絡まない限りは4ターン目にしか場に出ません。タスリクは3ターン目には出せますが、ヘブンズ・フォースを使って2体のクリーチャーを展開したいような状況で、1コストをしっかり採用していないとタスリク1枚しか出せなくなってしまいます。

こういう扱いづらさを、自分は"くっつきが悪い"と言うことが多いです。

こういう、折角強いのに扱いづらいカードの"くっつき"を良くしてくれるのがクリスタです。


ここまで読んで、クリスタは最強!!!とはなりません、残念ながら。

それは、クリスタを入れる=メタカードの枚数を増すということは必ずしもこのデッキを強くはしてくれないからです。

本来赤白轟轟轟ブランドというデッキは速攻デッキで、ロングゲームは得意ではありません。ですがメタカードを積むということはそれだけ自分の速度を落とすということにも繋がります。

そこで次に問題になるのは、クリスタ+メタカードを積みつついかに速度を落とさないかということです。

ここで2種類の赤白轟轟轟について整理を挟んでおきますね。

a.クリスタ無し→タスリクやオーリリアの"くっつき"が悪くなる。その代わり速度は速くしやすい(1コストクリーチャー、2コストの赤いクリーチャーを入れやすい)。

b.クリスタ有り→タスリクやオーリリアの"くっつき"が良くなる。速度が遅くなりがち。

3.デッキレシピと簡易解説
デッキレシピの前に、自分が出した結論は<クリスタ>を採りつつ、1コストも厚めに採るというものです。

理由はやはり"くっつき"になります。1コストのクリーチャーは1コスト→クリスタ→<オーリリア>で綺麗にマナカーブ通りに動くことも可能ですし、<ヘブンズ・フォース>を使用した際にタスリクと同時に展開することも可能です。

クリスタとそれから展開するメタカードは採用したい、でもデッキの動きの邪魔をせずに速く攻めることのできるカードも欲しいと考えての結論です。

デッキレシピ
赤白轟轟轟ブランド

呪文
4
ツインパクトカード
7


簡易解説
基本的にはマナカーブ通りに動く。
1→2→3(4)+轟轟轟ブランド。

ヘブンズ・フォース>を引けたらズルをする。
1→2+2(+<轟轟轟ブランド>)
1→1+3(+轟轟轟ブランド)
1→4(+轟轟轟ブランド)
  1. コストを出すかどうかは手札によりますが、メタカードで相手の足を引っ張りつつ、その効果が相手に効いている内に倒したいので自分は結構出します。
  2. コストに関しては、<クリスタ>、<ミクセル>、<リリアング>と選択肢があります。ヘブンズ・フォースが無い場合でもリリアングからスタートする場合もあります。例えば、赤青覇道の様に、序盤にパワー2000以上のクリーチャーを展開してくるデッキに当たった場合等です。
伝説の禁断ドキンダムXは必要ないのか?
こう思われる方も居ると思いますが、最初に解説した通り<サイバーダイス・ベガス>を使うデッキも増えて来ています。(ハンデス、アナシャコ等)

そういったデッキに禁断が負け筋になる事が増えて来たので今は抜いています。ただ、<轟轟轟ブランド>を引けるかどうかは勝率に大きく影響するので、自分は基本的には入れ得だと思っています、今はそうではないというだけで・・・

自由枠について
オリオティス>、<タスリク>、<単騎連射マグナム>の枠は自由枠になり得ると思います。勿論、クリスタを抜くっていうのも環境次第ではアリだと思います。

弱点について
サプライズ・ホール>を採用していないので、ジャスキルを許しやすいです。ミラーの様に殴り合いを制すことが求められるデッキには通常の構築よりも不利になっています。

クリスタ>はややコンボ色が強く事故の要因になることもありますが、普通の構築だとクリスタが無いことが事故の原因にもなり得るため、事故率の面で優劣を付けるのは難しいです。

あとがき
こう言っては何ですが、自分は攻撃的なデッキをこれまで好んできませんでした。

前のシーズンもデスザーク、ジョーカーズ、バラギアラといったデッキを好み、バスターを使用することは結局CSでは1度もありませんでした。(<龍装チュリス>が出る前のバスターは使っていましたが。)
しかし、自分も今年は遂にDMPランキングサーキットに挑戦をしようと考えている身、この先の長い戦いを見据えて環境の変わり目に攻撃的なデッキを扱えることを目標に取り組んでいました。

実際こういったリソースが限られたビートダウンデッキにおいては、『リターンを得るためにリスクを負うパンチ』が必須になってきます。そういった感覚は『止まるか、GOかの2択』を考えるジョラゴンや、『相手がされて嫌なことを考える』デスザーク等では得られない感覚です。

皆さんも是非、超天篇が本格始動する前の今のうちに、自分が今まで触ってこなかった分野のデッキにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?(ガチャレンジ篇だけに・・・)

posted 2019.03.18

By-遊々亭- デュエマ担当


DM超強化買取 - コピー.jpg
買取強化カード紹介!!
【更新日:3/18更新】

こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!

人気カード買取強化中!
強化買取ページはこちら!
2ブロック構築で人気の高いカード各種買取強化中です!
強化買取中!
SR龍装艦 チェンジザ|六奇怪の四 -土を割る逆瀧-
強化買取中!
SRキング・ザ・スロットン7|7777777
強化買取中!
SR龍装鬼 オブザ08号|終焉の開闢
人気カード買取強化中!
強化買取ページはこちら!
2ブロック構築で人気の高いカード各種買取強化中です!
強化買取中!
SR赤攻銀 マルハヴァン
強化買取中!
SR天ニ煌メク龍終ノ裁キ
強化買取中!
U異端流し オニカマス
人気カード買取強化中!
強化買取ページはこちら!
2ブロック構築で人気の高いカード各種買取強化中です!
強化買取中!
MDGジョット・ガン・ジョラゴン
強化買取中!
-残虐覇王デスカール|ロスト・ソウル
強化買取中!
R-foilテック団の波壊Go!

今回の買取強化情報は以上となります!

強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm


posted 2019.03.15

By-遊々亭- デュエマ担当


スプリングキャンペーン ロゴ1.jpg
遊々亭Springキャンペーン2019 第2弾 開催!!

Blogヘッダー用.jpg
こんにちは、遊々亭@デュエマ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!

遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!

強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!


3月8日から3月22日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!

期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

セール用特集-テンプレ-後半-デュエマ02.jpg第2弾は人気の高い火・自然・無色のカードを期間限定で超強化買取中!!
人気デッキのキーカード・汎用性の高いカード各種買取中ですので、是非、ご覧ください!
キャンペーンページはこちら!



キャンペーン期間限定プレゼント

好評につき、配布終了いたしました。期間内のご購入ありがとうございました。
キャンペーン期間中、シングルカードをご購入頂いたお客様全員遊々亭ティッシュもれなくプレゼント



遊々亭ティッシュ(集中線)終了.jpg
この季節、肌身離さず、一緒にいたくなる一品です。
是非、お役立てください。


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm


Icon