遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2019.12.06

買取強化カード紹介!!
【更新日:12/6更新】
【更新日:12/6更新】
こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では超強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <WVC超戦龍覇 モルトNEXT> | |
超 強化買取中! <SRメガ・マナロック・ドラゴン> | |
超 強化買取中! <SR龍星装者 “B-我”ライザ> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <VR瞬閃と疾駆と双撃の決断> | |
超 強化買取中! <SR無双の縛り 達閃|パシフィック・スパーク> | |
超 強化買取中! <VRオールデリート(MODE CHANGE)> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <SR龍装鬼 オブザ08号|終焉の開闢> | |
超 強化買取中! <SRフェルナンド・ソシュール|プライマル・スクリーム> | |
超 強化買取中! <SR白皇角の意志 ルーベライノ> |
今回の買取強化情報は以上となります!
強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2019.12.02
Byオチャッピィ

煌銀河最終形態 ギラングレイル
事前レビュー
事前レビュー
今回は、発売が今月に迫った「DMRP-12 超天篇 拡張パック第4弾 超超超天!覚醒ジョギラゴン vs. 零龍卍誕」の新規カードについて紹介していきたいと思います。
今コロコロチャンネルさんやアニメなどでたくさんの新規カードが公開されています。
その中で今僕が1番注目しているカードは「煌銀河最終形態ギラングレイル」です。
煌銀河最終形態ギラングレイル
VR 煌銀河最終形態ギラングレイル |
種類:呪文 種族:光 コスト:12 |
・シンパシー:クリーチャー(この呪文を唱える時支払うコストは、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体につき1少なくなる。ただしコストは0以下にならない) ・GR召喚を12回する。 |
まずこの効果を見たときにダーツデリートに採用されるのでは?と思いました。


GRクリーチャーを<"魔神轟怒"ブランド>2枚と、その他火文明のGRクリーチャー3枚、その他は相手のターン中に出て強いGRクリーチャーを採用すると攻めにも守りにも使うことのできるカードになります。
攻めのGRとして魔神轟怒ブランド2枚とマナドライブの持っていない火文明のGRクリーチャー3枚採用で問題ないと思います。
なぜ、マナドライブの持っていない火文明のGRクリーチャーなのかといいますと、ダーツデリートというデッキタイプ上、火文明を採用することが難しくマナドライブを持っているクリーチャーがすべてバニラと変わらない効果を持ってしまいます。なので、今回はマナドライブを持っていないクリーチャーを採用した方がよいとも思います。
次の受けとしてのGRです。<全能ゼンノー>2枚、<破邪の意志ティツィ>1枚、<バツトラの父>2枚、<シェイクシャーク>2枚を採用すると受けでも機能するカードになると思います。
なので、自分のターン中に唱えてアタッカーになるGRクリーチャー、アクア・スペルブルーなどで相手のターン中に呪文を唱え受けとして使う使い方このデッキでは、2種類の使い方ができるのでこのカードを最大限に生かせるデッキとなっています。
最後に
<不夜城艦 クランヴィア>についてですが、もし採用するのであれば、<キリモミ・ヤマアラシ>などの火文明の呪文も採用されているので、クランヴィアデリートなら火文明マナドライブ持ちGRクリーチャーも採用すべきだと思います。今回紹介した1枚のカードだけでもたくさんの案が出てくるので皆さんも新弾のカードをチェックして自分だけのデッキを作ってみてください。
posted 2019.11.29

ガチヤバ4!無限改造デッキセットDX
販売ランキング
販売ランキング
今回は11月16日に発売した最新弾「ガチヤバ4!無限改造デッキセットDX!! ジョーのビッグバンGR」「ガチヤバ4!無限改造デッキセットDX!! ゼーロのドラゴンオーラ」の販売ランキングを公開したいと思います!
販売ランキング TOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<-バリスイトーヨー|水筒の術> | |
・S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払う代わりにすぐ召喚してもよい) ・ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ・GR召喚を2回する。(GR召喚:自分の超GRの上から1枚目を、コストを支払ったものとして召喚する) |
最近登場していなかった単色のツインパクトカードのためマナゾーンを圧迫せず、クリーチャー・呪文ともに派手な効果はありませんが、S・トリガー持ちのブロッカーであり、GR召喚が行える呪文と安定した効果が得られる1枚です!
![]() | 第2位 |
---|---|
<-幽鬼ブチャカティ> | |
・これを付けたクリーチャーに「ブロッカー」を与える。(「ブロッカー」を持つクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい) ・これをクリーチャーに付けた時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。 ・これを付けたクリーチャーが攻撃またはブロックした時、このオーラを自分の墓地に置く。 |
低コストでデメリットもなくGR召喚を行いつつハンデスも出来るカードとして需要が上昇中!
オーラは墓地に置かれてしまいますが、クリーチャーを残しつつ墓地にオーラが溜められるカードとして、オーラデッキの新しい初動として強力な1枚です!
![]() | 第1位 |
---|---|
<-幽具リンリ> | |
・自分のターンの終わりに、自分の山札の上から1枚目を墓地に置いてもよい。 |
<U堕魔 ドゥリンリ>がオーラになっており、こちらのカードもデメリットが無く低コストでGR召喚を行いつつ、場に残れば残るだけ墓地肥やしが行えるため、オーラデッキとの相性が抜群!
こちらもオーラデッキの新しい初動として人気の1枚です!
今回のランキングは以上となります!
次回の更新をお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm