遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2021.03.26

買取強化カード紹介!!
【更新日:3/26更新】
【更新日:3/26更新】
こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では超強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <SRブラキオ龍樹> | |
超 強化買取中! <SRジョギラゴン&ジョニー -Jの旅路-> | |
超 強化買取中! <KGM∞龍 ゲンムエンペラー> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <-ニコル・ボーラス> | |
超 強化買取中! <WVC超戦龍覇 モルトNEXT> | |
超 強化買取中! <SR雷龍 ヴァリヴァリウス> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <-竜魔神王バルカディア・NEX> | |
超 強化買取中! <R襲来、鬼札王国!> | |
超 強化買取中! <U音速 ライドン> |
今回の買取強化情報は以上となります!
強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2021.03.23
Bysinigami

【オリジナル構築】ギャラクシールド
今回は新環境オススメデッキ【オリジナルギャラクシールド】をご紹介させていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします!
オリジナルギャラクシールドとは?
オリジナル構築で組まれたギャラクシールドのデッキ。鉄壁の防御力を兼ね備え、各種メタフィールドを無理なく採用できる。デッキレシピ
クリーチャー
計21枚
採用カード解説
DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜
希望のジョー星
奇石 ミクセル|ジャミング・チャフ
踏み倒しメタカード。流行りの<蒼き守護神 ドギラゴン閃>系統のデッキや「黒単デスザーク」、「赤青覇道」にとても刺さるので4枚必須だと思います。
●呪文面
相手の呪文を封じる呪文。手札が減らないのが強みです。こちらも現環境への刺さりがよく、「5c蒼龍」の<蒼龍の大地>や「アナカラーシャコガイル」の<ロスト・ソウル>を封じることができます。
十・二・神・騎
護天!銀河MAX / 「策略のエメラル」 / 光魔の鎧
ゼロの裏技ニヤリー・ゲット
龍素記号Xf クローチェ・フオーコ
「雷光の聖騎士」
また、自分のシールドがブレイクされる際、手札を捨てることで、そのブレイクを無効化することができます。<十・二・神・騎>や<「絶対の楯騎士」>で少しずつ手札を増やしながら、相手の攻撃を捌き切りましょう。
凄惨なる牙 パラノーマル
ブレイクされた場合、このカードは手札ではなく墓地に送り込まれます。張り直すのが難しいので、<「雷光の聖騎士」>の能力で手札を捨てながら守り抜くのが得策です。
煌龍 サッヴァーク
<「絶対の楯騎士」>の効果や自身のドラゴンwブレイカーで、表向きの盾を増やしつつ、鉄壁の守りを築き上げましょう。
「絶対の楯騎士」
このカードで連鎖的に表向きの盾を仕込み続けるのが、このデッキの基本的な戦術です。
回し方
序盤、<DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜>や<希望のジョー星>で相手の行動を制限しつつ、<護天!銀河MAX>や<「策略のエメラル」>で表向きの盾を仕込みましょう。中盤、<「絶対の楯騎士」>や<十・二・神・騎>でデッキを掘り進めながら、どんどん横に展開します。
がっつり守りを固めたら、<奇石 ミクセル|ジャミング・チャフ>の呪文面や<煌龍 サッヴァーク>で相手のSTをケアしながら、ダイレクトアタックを目指します。
あとがき
いかがでしたでしょうか?攻守バランスよいデッキなので、長期戦でも安定して戦い抜くことができます。良かったらぜひお試しください。最後まで読んでいただきありがとうございました。posted 2021.03.20
Byらいだぁ

超獣王来烈伝 新弾レビュー
デュエチューブ、見てますか??
愛してやまないVSシリーズを毎日更新してくれている神チャンネル(公式)です。いますぐ見ましょう
現状で更新されていない回だと
VS→20話、27話、36話
VSR→6話、16話、30話
VSRF→31話、31話、31話
がオススメです。いますぐバ○ダイチャンネルに加入しましょう。
さて、そんなリバイバルムード満載な2021年、「王来編」最初のセットが発売になりました。
「「「超獣王来烈伝」」」
過去のクリーチャーがそのままだったり新しい能力で収録されたメモリアルセットです。今年のリメイク路線、かなり楽しみなんすよね。その第1波ってとこです。
セット自体もどうやら今年のアニメで鍵を握るようです。新キャラや今後のリメク路線のヒントになるかも???
と、いうわけで今回はこのゲキエモセットについてレビューしていきます。早速行きましょう。
・新能力「G・S」について
節目の年にS・トリガーに似た新防御テキスト。感覚としては受けトリガー持ちのツインパクトみたいなかんじでしょうか。<紅に染まりし者「王牙」>とかイメージ近いかもしれませんね。
現状直接的に「無効化」する方法は無いに等しいです。ガン無視して殴りきることを重視するならそれこそ<ガイギンガ>や<オニカマス>くらいしかなくなってきますよね。
個人的にはかなり評価の高い能力です。
あとは「採用できるデッキ」を探していく方が早いです。
「昔のカードを主役にしてデッキを組む」のではなく、「受け札として十分に強いのだから、自分のデッキに相性のいいGSをクロックホーリー感覚で採用する」のがウマく利用するコツです。
・新登場「火文明の」注目カード
○熱血星龍 ガイギンガ GS

好き、、、、、、一番好き、、、、、、、、、
今までに無くアニメ寄りの色合いをしたイラスト。水色がキレイなんですよね。
<本家>との相違点はやはりCIPの7000火力
「ガイギンガのメインデッキ版」というより「グレンモルトの剣なし版」みたいなイメージです。
アタックしないと龍解できなかった点を考えると、よりどっしり構えられるかな??って感じです。
GSが防御のスタンダードになって行った際に輝く実質アンタッチャブルが将来性あってなおヨシ!!
※相性のいいカード
・ボルシャック・ドギラゴン
GSついでに捲ったときに火力飛ばせます。
・メンデルスゾーン

火のドラゴン全部そう。
「<ヴァリヴァリウス>の邪魔しない龍の受け札」ってとんでもないな??
※こんなデッキに入れてみよう!!
・ドラグナー・モルトNEXT
・赤黒邪王門
○伝説の禁断 ドキンダムX GS

TOTEMO KAKKOII
KOSUTO GA TAKAI
GACHINKO JUDGE GA TUYOI
※相性のいいカード
・ボルシャック・ドギラゴン
GSついでに(
・爆殺!! 覇亜怒楽苦

SSTでドキンダム投げれば<零龍>もイチコロ
※こんなデッキに入れてみよう!!
・ハチ公ワンショット<ガリュミーズ>に勝てます。
○ガイアール・カイザー GS

一人シューティングガイアール
最近だと<絶対の楯騎士>や<ドギラゴン閃>を割れるのがアツい(<ゲンムエンペラー>は割れない、、、)
※こんなデッキに入れてみよう!!
・赤単レッドゾーン・赤黒邪王門
○ボルシャック・ドラゴン GS

<決闘者チャージャー>で拾える。
<ボルシャック英雄譚>で捲ったときにそのまま他のボルシャックに進化できる。
※こんなデッキに入れてみよう!!
・ボルシャックウルフェウスデッキ・6軸ガチロボ
○破壊龍神ヘヴィ・デス・メタル GS

受けも兼ねる退化先。
<バルカディア>と比較するとかなり差別化はできてます。
<ヤドック>や<センノー>が流行ったら採用を考えてあげてください。
終わりに
新時代の始まりをつげるにふさわしいエモセット、、、皆さんも、愛用するデッキにG伝説獣GS、入れてみてくださいね!!きっと思いもよらぬ活躍を見せてくれますよ!!!
それではまた!!