遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2021.05.07

買取強化カード紹介!!
【更新日:5/7更新】
【更新日:5/7更新】
こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では超強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <-天災 デドダム> | |
超 強化買取中! <VR葉鳴妖精ハキリ> | |
超 強化買取中! <VR怒流牙 サイゾウミスト> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <SR絶望と反魂と滅殺の決断> | |
超 強化買取中! <SR生命と大地と轟破の決断> | |
超 強化買取中! <R襲来、鬼札王国!> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <SR紅に染まりし者「王牙」|クリムゾン・ビクトリー> | |
超 強化買取中! <SR天命龍装 ホーリーエンド|ナウ・オア・ネバー> | |
超 強化買取中! <R闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー|お清めシャラップ> |
今回の買取強化情報は以上となります!
強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2021.05.06
Byオチャッピィ

【オリジナル構築】ラッカスター進化
早速デッキリストです。
デッキレシピ
クリーチャー
計36枚
採用カード
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ
異端流し オニカマス
「正義星帝」
その子供、可憐につき
ネ申・マニフェスト
単騎連射 マグナム
エヴォ・ルピア
マニフェスト<マルコ.Star>
カダブランプー
奇天烈 シャッフ
「正義星帝」<鬼羅.Star>
【オチャッピィ】王星伝説超動 新弾レビュー
採用候補
検問の守り 輝羅
ゴリガン砕車 ゴルドーザ / ダイナマウス・スクラッパー
今回はラッカスター進化について紹介してきました。確実に環境上位に食い込むデッキパワーを持っているので皆さんもぜひ組んでみてください。
現在スター進化は青白とラッカが主流になっていますが今後開発進むにつれて様々なカラーのスター進化が生み出されることが予想されます。新弾のカードが多く採用されており、組んで後悔するデッキタイプではないのでぜひ組んでみてください。
posted 2021.04.30
ByLeO

赤緑RXケントナーク ディルガ.Star
冒頭のあいさつ
こんにちはLeOです。今回は「王星伝説超動」のカードを使ったデッキ紹介しようと思います。今回紹介するのは<ケントナーク ディルガ.Star>と<王来英雄 モモキングRX>のデッキです。
ケントナーク 〈ディルガ.Star〉ですが事前評価だとかなり低いみたいですが、コストと効果だけのつり合いで評価を著しく下げているだけではないでしょうか?長所はあるのでそちらを伸ばしたデッキなら活躍できるのではないでしょうか。そんなデッキを紹介したいと思います。
テクい動きもあるので見てください。
カードリスト
クリーチャー
計33枚
基本プラン
バトルゾーン:攻撃できるクリーチャー1体手札:<モモキングRX>、<ケントナーク ディルガ.Star>、<バルチュリス>、その他手札1枚
手札のモモキングRXの効果で適当な手札を1枚捨てて2ドロー、その後ケントナーク 〈ディルガ.Star〉を進化。
攻撃できるクリーチャーで1点、〈ディルガ.Star〉で4点するときにバルチュリス宣言してダイレクトアタック。
こちらのギミックとしての利点は最近話題の<とこしえの超人>等の手札以外からの場に出す効果のメタをすり抜ける点、1点が通ればほぼ勝ち確の状態まで持って行ける点が利点です。
最悪4後の挙動で<クロック>などでターンを渡すことになったとしてもスター進化の場持ちの点、ケントナークのマナ回収能力によるSA持ちクリーチャーの回収等で次ターンのアタッカーの確保までで可能です。
採用カード・小テク
グレープ・ダール
そのためマッハファイターであるこれでとれます。
また、こちらの場に攻撃できるクリーチャーがいなくても相手の場にクリーチャーが居れば<グレープダール>Jトルネード→<モモキングRX>→<ケントナーク ディルガ.Star>。モモキングRXのシンカパワーでケントナーク〈ディルガ.Star〉とケントナーク〈ディルガ.Star〉効果でアンタップして1枚ブレイクそのままケントナーク〈ディルガ.Star〉4点時、<バルチュリス>宣言でジャスキルできる小テクもあります。
蒼き団長 ドギラゴン剣
その他<バルチュリス>からも革命チェンジできるため細かく刻んでからのプランも実施できるので色々な使い方ができるのが強みです。
超竜バジュラ
モモキングのシンカパワーにより相手とクリーチャーをバトルに勝つ分だけマナを2マナずつ削れるのは強力ですね。
最後に
今回は中々使われなさそうであった<ケントナーク ディルガ.Star>のデッキを紹介しました。<モモキングRX>と組み合わせて早期に打点を作るというメリットを最大限生かした物を作りました。このデッキは安価で組めるので皆さんも遊んでみてください。また今回の最新弾では様々の効果を持つ物が沢山あります。是非色々なデッキを組んでみてください!!
今回はこの辺りで(^ ^)/