遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2021.12.03

レジェンドスーパーデッキ 神歌繚嵐
販売ランキング
販売ランキング
今回は11月20日に発売した最新弾「レジェンドスーパーデッキ 神歌繚嵐」の販売ランキングを公開したいと思います!
販売ランキング TOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<SRドンドン水撒くナウ> | |
・S・トリガー ・自分の山札の上から2枚を、タップしてマナゾーンに置く。 ・クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから手札に戻す。その後、そのクリーチャー以下のコストを持つ相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。 |
再録で入手しやすくなったことと、防御札として機能させつつも<-蒼狼の王妃 イザナミテラス>や<母なる星域>に繋げるマナブーストカードとしてうってつけ!
デッキの収録枚数も2枚となっており、採用枚数を増やしたいということで人気の1枚でした!
![]() | 第2位 |
---|---|
<-八頭竜 ACE-Yamata|神秘の宝剣> | |
・マッハファイター ・T・ブレイカー ・自分のクリーチャーが離れる時、かわりにマナゾーンに置いてもよい。 ・このクリーチャーがバトルに勝った時、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。 ・自分の山札を見る。その中から自然ではないカードを1枚、タップしてマナゾーンに置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。 |
クリーチャー面の能力は、自身の効果でクリーチャーをマナに置いて加速させつつ、マッハファイターを持つ自身の効果でコストの踏み倒しが行えるため非常に優秀!
このデッキの核となっている<-神歌の歌姫 アマテラス・キリコ>の踏み倒し、<SR流星のガイアッシュ・カイザー>との相性が抜群です!
呪文面は<R神秘の宝箱>とほぼ同じ効果となっているため、デッキを確認しながら踏み倒すカードを事前に用意しておきながらマナブーストも行えたりと、序盤・終盤ともに優秀な1枚です!
![]() | 第1位 |
---|---|
<-蒼狼の大王 イザナギテラス> | |
・ブロッカー ・このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から1枚を手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。その後、コスト3以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。 |
キーカードをサーチしながらコスト3以下の呪文を唱えられるドラゴンということもあり、カード公開時から非常に評価の高い1枚!
構築済みデッキの呪文では<神秘の宝剣>で準備を行いつつ<母なる星域>でコンボの始動にしたり、他のデッキでは<RT・T・T>や<-メンデルスゾーン>と合わせての使用や、ブロッカーで防御を固めつつドラゴンということで<SR音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ|「未来から来る、だからミラクル」>に革命チェンジしたりと、汎用性の高い新カードです!
今回のランキングは以上となります!
次回の更新をお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
posted 2021.11.26
Bysinigami

【アドバンス構築】ドロマーハンデス
こんにちは!滋賀県のDMプレイヤーsinigamiです。
今回は新発売「レジェンドスーパーデッキ 神歌繚嵐」の新規をカード採用した【ドロマーハンデス】をご紹介させていただきたいと思います。最後までよろしくお願いいたします!
ドロマーハンデスとは?
3色で組まれたコントロールデッキ。時代は古く、GP1stでは見事4位に輝いた。その後も数多の大会で、数多くのプレイヤーが輝かしい実績を収め続けている。デッキレシピ
採用カード解説
ゲオルグ・バーボシュタイン/ゴースト・タッチ
ハンデスするたびに、相手クリーチャー1体を-3000することができます。置いておくだけでも便利ですし、スマッシュ・バーストが搭載されているので、攻撃するときもかなり便利です。
●呪文面
元祖ハンデス呪文。デュエプレでは弱体化されました。
光牙忍ハヤブサマル
オリオティス・ジャッジ
終盤は<天使と悪魔の墳墓>や<魔天降臨>でランデスを行い、効き目を回復させてあげましょう。
密かで華麗なるカイタイ
盾送りは回収されにくいのが強いです。<サイバー・K・ウォズレック>や<Wave ウェイブ>で繰り返し使いまわしてあげましょう。
ブレイン・タッチ
ファイナル・ストップ
天使と悪魔の墳墓
秩序の意志
蒼狼の大王 イザナギテラス
潤滑油としてとても優秀ですね。5枚見れるので、殿堂入りしたカードもかなり見つけやすくなりました。呪文詠唱能力でハンデスも同時に行えるので隙がありません。
4→5の動きで確実に<Wave ウェイブ>を持ってくるのが、基本的な使い方になると思います。ブロッカーも搭載されているので、防御札としても頼りになりますね。満点です。
Wave ウェイブ
魔天降臨
相手の手札をハンデスで枯らしつつ、このカードで相手のマナも吹き飛ばすのが、必勝パターンです。
機術士ディール|「本日のラッキーナンバー!」
複数体除去ができる水のコマンドクリーチャー。Wブレイカーを持っているので、打点としても優秀です。
●呪文面
相手の行動を封じる呪文。<Wave ウェイブ>や<サイバー・K・ウォズレック>、<回収 TE-10>で使いまわして、相手を締め上げます。
サイバー・K・ウォズレック/ウォズレックの審問
墓地からコスト3以下の呪文を2枚再利用できるクリーチャー。相手の墓地からも選べるのが便利ですね。
<密かで華麗なるカイタイ>や<ブレイン・タッチ>を使いまわし、相手の手札を枯らしましょう。
●呪文面
相手のコスト3以下のカードを落とせるカード。序盤に唱え、相手の行動を大きく妨害する役割があります。
GR解説
サザン・エー / 天啓 CX-20
ポクタマたま
全能ゼンノー
カット 丙-二式
回収 TE-10
回し方
<ウォズレックの審問>や<ブレイン・タッチ>、<密かで華麗なるカイタイ>で相手の手札を枯らしながら、<Wave ウェイブ>でGR召喚を行い、アドバンテージを稼ぎましょう。<魔天降臨>や<天使と悪魔の墳墓>でランデスしながら相手の反撃の芽を潰し、<ファイナル・ストップ>、<「本日のラッキーナンバー」>で相手のSTを封じ込めながら、ダイレクトアタックを押し通します。
あとがき
いかがでしたでしょうか?自信作です。よかったらぜひ組んで見てください。最後まで読んでいただきありがとうございました。posted 2021.11.26

買取強化カード紹介!!
【更新日:11/26更新】
【更新日:11/26更新】
こんにちは、-遊々亭- デュエマ担当です。
こちらの記事では超強化買取中カードをご紹介!
環境で活躍するメインカードから汎用性が高い必須級のカード、入手が難しい高額カードまで情報が盛り沢山!
是非、ご覧ください!
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <KGM我我我ガイアール・ブランド> | |
超 強化買取中! <VR大爆龍 ダイナボルト> | |
超 強化買取中! <VR瞬閃と疾駆と双撃の決断> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <KGM∞龍 ゲンムエンペラー> | |
超 強化買取中! <SR竜魔神王バルカディア・NEX> | |
超 強化買取中! <SRThe邪悪 寄成ギョウ> |
人気カード買取強化中! | |
![]() | 強化買取ページはこちら! |
人気カード各種買取強化中です! | |
超 強化買取中! <-蒼狼の大王 イザナギテラス> | |
超 強化買取中! <-八頭竜 ACE-Yamata|神秘の宝剣> | |
超 強化買取中! <-ボルシャック・栄光・ルピア> |
今回の買取強化情報は以上となります!
強化買取中のカードをピックアップしたブログは定期的に更新を予定しておりますのでご確認下さい!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyuDuelM