遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2023.03.24

今回は3月10日から3月23日の販売ランキングを公開したいと思います!
販売ランキング TOP3
![]() | 第3位 |
---|---|
<SR龍素記号wD サイクルペディア> | |
・ブロッカー ・ジャストダイバー ・このクリーチャーが出た時、コスト4以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。 ・自分の手札から呪文を唱えた時、その呪文を自分の墓地からもう1度、コストを支払わずに唱えてもよい。この能力は各ターン1度しか使えない。 ・自分の墓地から呪文を唱えた時、唱えた後で、墓地のかわりに山札の下に置く。 |
ジャストダイバーで場持ちがよいことに加えてコマンド持ち、水/闇文明で<R天災 デドダム>と合わせやすということもあり、<U有象夢造>や<VRキユリのASMラジオ>といった多色カードをメインに使用するデッキで活躍中!
4マナ以下でも強力な効果を持つ呪文も多くなってきており、非常に汎用性が高く使っていける人気カードです!
![]() | 第2位 |
---|---|
<U検問の守り 輝羅> | |
・G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手に見せ、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。このターン、そのクリーチャーは攻撃できない) ・誰も、手札以外からカードを出せない。 |
<U若き大長老 アプル>と似たような効果を持つメタクリーチャーで、<R百鬼の邪王門>や<R絶望神サガ>といった、現在の環境で活躍している山札や墓地からの踏み倒しを抑制できる非常に強力な効果!
「開発部セレクションデッキ 光水火鬼羅.Star」が発売され、<SR「正義星帝」 <鬼羅.Star>>と文明が同じで採用しやすいこともあり、需要が上昇中となっています!
![]() | 第1位 |
---|---|
<R絶望神サガ> | |
・このクリーチャーが出た時、または自分のターンのはじめに、カードを1枚引き、自分の手札を1枚捨てる。その後、自分の墓地にクリーチャーが3体以上あれば、コスト5以下のゴッドまたはコスト5以下のオリジンを1体、自分の墓地から出してもよい。そうしたら、このクリーチャーを破壊する。 |
非常に少ない枚数で墓地肥やしができるため、登場してからデッキのエンジンとして大活躍!
殿堂レギュレーションの発表も行われ、デッキに大きな影響がなかったため人気が急上昇しております!
次回の更新をお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyuDuelM
posted 2023.03.17


こんにちは、遊々亭@デュエマ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!
遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!
強化買取キャンペーン実施!!
3月17日から3月26日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!
![]() | 第2弾は『多色カード 買取特集』ということで、多色で人気の高いカードなどを高価買取中です! |
キャンペーンページはこちら! |
対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!
キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員に
遊々亭オリジナルサプライ をもれなくプレゼント!
遊々亭オリジナルの「ストレイジボックス」「デッキケース」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!


(※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)
SpringCP Twitterキャンペーン
DM SpringCP Twitterキャンペーンを開催中!!
下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!
SpringCP Twitterキャンペーン!
-- 遊々亭デュエルマスターズ担当/最新弾4月15日 (@yuyuDuelM) March 17, 2023
このアカウントをフォローし、本ツイートを公式RTして頂いた方から1名様に「龍素記号wD サイクルペディア 4枚セット」をプレゼント! https://t.co/pCrLSArjzK #デュエマ pic.twitter.com/yDeiYkf05i
遊々亭公式Twitter、デュエマ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyuDuelM
posted 2023.03.16
Bysinigami

コストを支払わずに<墓地の儀>や<復活の儀>を簡単に達成できる便利カードとして、【墓地ソース】や【零龍ギャスカ】、【オカルトアンダゲイン】で活躍し続けました。
最近では、【青黒ゼーロ】で活躍していましたが、あまりにも簡単に蘇生できてしまうため殿堂入り。今後は<罪無 ターボ兆>や<ビックリーノ>など、別の蘇生札が活躍することになると思います。
直近では【サガループ】で大活躍の日々でしたが、墓地関連デッキでの汎用性が高く、今後も強化される一方だったため殿堂入り。
ループ手順には影響ないものの、デッキが圧縮できなくなったので、パーツが揃えにくくなりました。また、墓地を増やして<龍装鬼 オブザ08号|終焉の開闢>や<龍頭星雲人|零誕祭>をプレイするプランも取りづらくなったので、かなりの弱体化を受けたと思います。
これからは、【サガループ】に新しいサブプランが求められますね。
しかし、今回【青魔導具】の規制対象として殿堂入り。もともとサブプランや時間稼ぎのためのカードと考えると、丁度いい妥協点だったと思います。
【青魔導具】自体のコンセプトは崩壊していないので、これからも問題なく活躍し続けるでしょう。
登場当初から、<インフェルノ・ゲート>や<インフェルノ・サイン>、<黒神龍グールジェネレイド>などと組み合わせた墓地戦術のサーチ札として活躍。また、<母なる大地>や<母なる紋章>などとも相性がよく、マナ戦術のサーチ札としても重宝されました。
実質1コストなので、速攻戦術でも愛用される日々でしたが、あまりにも幅広く活躍し続けたので、2011年に殿堂入り。しかし、その後も【緑単ループ】や【バスター系統】、【ゼロルピアループ】で縁の下の力持ちとして採用され続けました。ゲーム中、殿堂入りしたカードや必須パーツをマナや墓地にセットできるので、とても便利でしたね。
最近は、【緑単オービーメイカー】や【サガループ】、【赤緑ギャラクシー】で活躍し続けてましたが、今回ついにプレミアム殿堂入り。
「どんなカードが殿堂入りしてもナスオで持ってきたらいい」ということもよくあったので、仕方がなかったと思います。いつかはこんな日がくるとは思ってました。
文明はあらゆるデッキの基本動作に作用するため、機能不全になるデッキも珍しくなく、「<聖鎧亜キング・アルカディアス>より悪質」なんて意見もありました。
一応、全盛期は【ギャラクシールド】や【ドロマーオーラ】、【ゼロルピアループ】で活躍してましたが、フィールドカードは除去しづらく、環境を大きく歪めていたため殿堂入り。その後も細々と活躍していましたが、今回ついにプレミアム殿堂入りが決定しました。
性質は<レアリティ・レジスタンス>と近く、裁定のややこしさからトラブルになりやすいカードだったので、駄目だったんだと思います。基本ルールに干渉し過ぎているので、許されなかったんでしょう。
しかし、その後もビートデッキやコントロールデッキの潤滑油や上振れ要素として採用され続ける毎日で、挙句の果てには「<生命と大地と轟破の決断>自身がマナから唱えられる」という性質を活かし、自然文明が全くないデッキにも採用されるケースがありました。
もちろん、利便性も使用率も文句なしのトップレベルだったので、今回プレミアム殿堂入り。環境で見ない日は1日もなかったので、これは宿命だと思います。