is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【31ページ目】ブログトップ

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【31ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.06.28

By遊々亭@BS担当


17バトスピ販売ランキング.jpg
バトルスピリッツ販売ランキング
(2024年6月編)

どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは2024年6月の販売枚数ランキングになります!
前回更新日からの販売ランキングになっています!
それでは早速ご紹介していきます!



5位

  • 氷刃血解|ミブロック・バラガン・オリジン(BSC41収録/2023年度版)
  • 【覇導】
    〔ターンに1回:【覇導】〕手札にあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、コストを支払わずに次の効果を使用できる。
    ■相手のスピリット/アルティメット1体を手札に戻し、戻したとき、この効果発揮後、このカードの《転醒》を発揮できる。
    《転醒:自分のカウント5以下(転醒は同時に使えない)》
    2コスト支払うことで、このカードを裏返す。このとき、自分のフィールド/リザーブからコアを好きなだけ、この転醒後スピリットに置く。
    [フラッシュ]
    このバトルの間、自分のライフは減らない。

    この面に裏返ったとき、フィールドに残り、カウント+1する。
    [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの転醒時』
    このバトルが終了したとき、アタックステップを終了する。
    [Lv2-Lv3]『相手のアタックステップ開始時』
    自分の手札にあるバーストカード1枚をセットできる。さらに、相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻せる。


汎用防御札がランクイン!
環境デッキで採用率が高まり、ランクインしました!



4位

  • 白羽姫シトリ
  • 〔ターンに1回:同名〕自分のデッキの表向きのこのカードをドローするとき、このターンの間、相手のスピリット/アルティメット1体はアタック/ブロックできない。
    [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚時』
    自分はデッキの下から2枚ドローする。その後、自分のカウント2以上のとき、相手のネクサス1つをデッキの下に戻す。
    [Lv2-Lv3]『自分のアタックステップ』
    系統:「金雲」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は効果でアタックステップを終了できない。


金運デッキで採用されているカードです!
主に採用されている<フェニル><プチフェニル>が創界神テーマに対して強く出れることから人気が高まりましたね!



3位

  • 大昂愚龍ジゴ・トゥール
  • セットしているこのカードは、相手によって破棄されず、黄の効果で自分のカウントが増えたとき6以上なら、ただちに発動できる。
    [バースト:自分のライフ減少後]
    このカードをコストを支払わずに召喚する。その後、このターンの間、相手のスピリット/アルティメットすべてをBP-20000し、BP0になったときデッキの下に戻す。
    [Lv1-Lv2-Lv3]【超・聖命】『このスピリットのアタック時』
    ブロックされたとき、自分はデッキの下から1枚ドローし、ブロックされなかったとき、ボイドからコア1個を自分のライフに置く。
    [Lv2-Lv3]『お互いのアタックステップ』
    〔ターンに1回:同名〕自分か相手のライフが増減したとき、自分はデッキの下から2枚ドローできる。


先月に引き続きランクインしましたね!
黄以外のデッキでも多く採用されている人気の高いカードです!



2位

  • セフィ・アリエス Rv
  • 【チーム:CoZ12/プリティアニマルズ】
    [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚時』
    自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の「セフィ・アリエス」以外の【CoZ12】か【プリティアニマルズ】を持つスピリットカード1枚を手札に加える。残ったカードはデッキの上か下だけに戻す。
    [Lv2-Lv3]『お互いのメインステップ』
    お互い、系統:「詩姫」を持たないコスト6以上のスピリットカードを召喚するとき、疲労状態で召喚する。


ディーバのカードがランクイン!
CoZ12とプリティアニマルズ、どちらのデッキでも採用されていることから人気になっています!



1位

  • 三賢神ラルヴァンダード(BS68BOX購入特典パック収録/2024年度版)
  • 手札にあるこのカードは、自分のカウントが増えたとき2以上で、このターン、自分がスピリットの「三賢神」を召喚していなければ、1コスト支払って召喚できる。そうしたとき、自分はデッキから1枚ドローし、ボイドからコア1個を自分のスピリットに置く。
    [Lv1-Lv2-Lv3]
    このスピリットのシンボルは赤/紫/緑/白/黄/青としても扱う。
    さらに、自分の手札が6枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。
    [Lv3]『このスピリットのアタック時』
    自分のカウント5以上のとき、相手のライフのコア1個をボイドに置く。


汎用カードが堂々の1位!
契約スピリットデッキが環境で多く活躍していることから、1位にランクインしました!



今月の振り返り
今月も環境で使われているカードが非常に人気でした。
他にも、<プロデューサーアルテミス>などディーバのカードも人気が上昇していますね。

来月はどのようなカードが人気になるのでしょうか?!
今から次回のランキングが楽しみです!

では、また次の記事でお会いしましょう!

遊々亭公式X、バトルスピリッツ担当Xでは、更新情報や、X限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X】
@yuyuteiNews
【遊々亭 バトルスピリッツ担当X】
@yuyutei_bs


posted 2024.06.26

By遊々亭@BS担当


17バトスピ超強化買取.jpg
バトルスピリッツ
買取強化カード紹介!!

どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。

それでは早速いってみましょう!

SEC、パラレル買取強化中!!
[冬の装い]レイ・オーバ(パラレル)
超強化買取

SECRET、パラレル版のカードを超強化買取中です!

強化買取中!ゴッドブレイク(SECRET)
強化買取中!巨人王子ラクシュマナ(BSC34収録/SECRET)
強化買取中!凍れる火山(BSC36収録/2020年度版/SECRET)
強化買取中!六冥魔導デルズ・ヴァジュラム(SECRET)
強化買取中![白黒幻奏]ドラゴモニカ・タウラス(SECRET)


赤属性買取強化中!!
突破刀バトル・セイヴァー
超強化買取

赤属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中!創界神ゼウス
強化買取中!魔龍帝ジークフリードXV
強化買取中!灼熱の契約剣ヒートライザー
強化買取中!キメラモン
強化買取中!八神 太一


紫属性買取強化中!!
血呪ノ絆神フラグジャッジメント
超強化買取

紫属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中!六冥魔導ディエス・レイス
強化買取中!虚神将ドグマ・グラード
強化買取中!幻惑の隠者騎士バジャーダレス(BSC41収録/2023年度版)
強化買取中!No.32 アイランドルート(UH35収録/2022年度)


緑属性買取強化中!!
風蟲円舞|ドルクス・ウシワカ・オリジン
超強化買取

緑属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中!神聖天獣ガーヤトリー・フォックス
強化買取中!リリモン(CB11収録/2020年度版)
強化買取中!剣王獣ビャク・ガロウX|百獣剣王ビャク・ガロウ・月雅X(BSC41収録/2023年度版)
強化買取中!アルティメット・ムゲンドラ
強化買取中!終焉の騎神ラグナ・ロック(リミテッドパック 2023 契約編 Vol.2収録/2023年度版)


白属性買取強化中!!
インフィニットジャスティスガンダム[ミーティア装備]
超強化買取

白属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中!氷刃血解|ミブロック・バラガン・オリジン(BSC41収録/2023年度版)
強化買取中!オラクルXVII オーバースター(BSC41収録/2023年度版)
強化買取中!グレイシア皇女リューティア・V・グレイシア
強化買取中!ラクス・クライン
強化買取中!白鳥 ユウ(リミテッドパック 2024 契約編:界収録/2024年度版)


黄属性買取強化中!!
創醒の大創界石|大地の御子ヴィーナ
超強化買取

黄属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中!プチフェニル
強化買取中!極聖龍ショコドラウルム
強化買取中!剣聖姫ツル(BSC30収録)
強化買取中!スレッタ・マーキュリー[株式会社ガンダム]


青属性買取強化中!!
轟覇天翔|サイゴード・ゴレム・オリジン
超強化買取

青属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中!天秤魔槍ライブラジャベリン
強化買取中!神海の契約錨アビサルアンカー
強化買取中!蒼海の神域
強化買取中!青の世界|青き異神(PC01収録/2022年度版)
強化買取中!マリンエンジェモン


ディーバ買取強化中!!
[レイさん、はいど〜ぞ]ジャンヌ・ドラニエス
超強化買取

ディーバに関連するカードを超強化買取中です!

強化買取中![冬の装い]ラビィ・ダーリン
強化買取中![金牛歌姫]ドラゴモニカ・タウラス
強化買取中!プロデューサーアレックス
強化買取中!プロデューサーヘラ
強化買取中!プロデューサーサラスヴァティー


遊々亭公式X、バトルスピリッツ担当Xでは、更新情報や、X限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X】
@yuyuteiNews
【遊々亭 バトルスピリッツ担当X】
@yuyutei_bs


posted 2024.06.24

Byれんこん


renkon_0624.jpg
【デッキコラム】アイボウ、ハデスに食らいつけ!
「極契約(ゼッター)」デッキ紹介
はじめに
皆様どーも!れんこんです!

今回は現環境で私が使用している「極契約(ゼッター)」を解説したいと思います!
とはいえ特にこの構築が優勝した!結果を残せたなどではなく、あくまでも私が今使っている<ゼッター>を紹介するだけになります。

不利対面が少なくなったので本格的に強く出れるためご参考までに読んでもらえると嬉しいです。


デッキレシピ
極契約(ゼッター)
ネクサス
3
マジック
8



解説
まず何故今<ゼッター>なのかという所からお話します。
この前の禁止·制限改訂にて多くのカードが禁止または制限になりました。
そのなかでも2枚のキーカードを禁止された呪契約や<バタフライジャマー>と<バインドエッジ>がいなくなったので超動きやすくなりました!

ヴァンピーアヴォルク>や<月鬼城>を失った呪契約はもはや環境からいなくなり、速さで勝てなかった蒼契約は制限でこそあれパーツを送られすぎて息をしていない。
そんななかで今ならやれるだろうと言うことでゼッターというわけです。

現環境でネクサスが多く配置され、妨害などもこなすものが多くデッキをつくる上でネクサスに触ることが出来るのが前提にあります。
ゼッターはネクサスに触る手段が<エファメラ>しかないため<バスタースピア Rv>を採用しています。

豊富なドローでパーツを揃えることが可能でありアルティメットであるため除去しづらい。
運要素が多いこと以外は完璧であると思います。

大型採用が少ないアイボウなどはUトリガーの餌食に出来るので五分以上には持っていけ、ハデスはデッキを自ら削るためたとえUトリガーが当たらずともLOできる可能性があります。
ドローガン積み構築なため基本的に事故率が低いです。
よって再現性が高いためライフを飛ばしながら除去をしていくことが勝ち筋になります。


採用カード
アルティメット・カグヤ
今回の構築から入ったカードになります。
スピッツァー>はご愛敬ですが、基本的に1ターンもらえるカードになります。
獄契約やミラーではあまり役に立ちませんが、現環境の対面なら絶対踏んでくれます。

コストが6なのでUトリガーは期待できませんが、そもそも<エファメラ>がヒットできるような対面ならワンチャン作れるので、コアが乗せられるならアタックすればお得に除去を飛ばせます。

条件クリアのために黄のアルティメットを多く採用していますが、すべてドロー効果持ちなので手札にあれば出すので条件クリアは余裕でしょう。

バスタースピア Rv
上でも話題に出しましたが<ネオゼッター>や<アルティメット・ムゲンドラ>等が自ターン煌臨であるため、<暗黒の塔>や<ダークタワー>を対処できません。

そのためネクサス破壊が必須でした。<バスタースピア>は前から候補にあったのですが、サーチができずドロー力も乏しかったので採用はしませんでした。
そもそも、ダークタワーしかメガデッキ発売前はなかったため、採用しなくてもまぁ、なんとかなるといった感じで必要ではありませんでした。

今は面倒なネクサスが多く、かなりストレスなのとドロー加速が可能になったため採用になりました。
差し替えたりで真っ先に抜ける可能性があるカードでもあります。
自由枠と言った感じでしょう。


採用候補カード
アルティメット・ムゲンドラゴン・コズモ
6色のアルティメットで<カグヤ>の条件も満たせる受け札です。

基本的に受けか最序盤の除去とカウント増加要因で所謂ワンチャンを作るためのカードです。
カウント2から煌臨可能で後1から乗ることができると考えると強力なカードですが、どうしてもメインで乗れないことがネックになり、採用しても2枚くらいが邪魔にならない限界だとは思います。
強いのは確実なので試してほしいです。

聖小獣レオネック
黄のアルティメットで1カウント1ドローができる優秀カード。
多分黄ゼッター以外で通常採用されない子です。

召喚時以外の効果を基本使わないので、3コストが逆に重く感じるのと同期の<アーティファクトゴレム>の方が圧倒的に強いので枠を奪われがちですが、カグヤの条件を満たすためならこいつでもいいのと小型のカウント増加で手札も増えるのはシンプルに偉いので、枠さえあれば採用といった感じです。

聖天使ハルフィエル
多分誰も採用したことないのでは???と思うくらい見ないカードです。

しかし、創界神がイキイキしているのであれば強くライフ追加が1ヒットにつき1つなので、黄色らしく耐久力が高くなるのが利点だと思います。

エファメラ>とあわせて創界神ネクサスの効果を消せるのは強いですね。

使いづらい点としてアタックステップに入らないと煌臨できないところと、創界神の効果をそのターンしか消せずターンが渡ると効果を使えてしまう点です。
BPも高いわけではないので破壊されやすく扱いが難しいカードになります。
せめてお互いのアタックステップでの煌臨であれば強いのに...

今後創界神が増えるならば採用してもいいのと、次弾のフラカンの重疲労効果を消しながらアタックできるのは大きいと思います。
極刃翼モンタネルス
ムゲン>のスターター発売前は高確率で入っていたものの、獄契約に無力なのと<マックスター>や<コズモ>の方が強いことで抜けてしまったカードです。

しかし、スピリット対面なら話は変わりUトリガーでコスト、BP指定なしの重疲労を行え、ブロック成立すればデッキ下にバウンスも行えるため、防御としては100点の動きを可能にします。

コストが6でヒット範囲が狭いので、アイボウなどに強く使えます。
今なら輝けるカードだと個人的に思います。


最後に
ゼッター自体運要素が大きく、リーサルでUトリガーを外すなんてことはかなり起こり得ます。
それを事故と捉えるか、フィニッシャーを叩き落としたと捉えるかによりデッキの良し悪しが大きく変わってしまうため、プレイヤーによって評価が分かれやすいです。

後者で考えるのであれば無駄のないデッキだとは思いませんか?
1デッキで一喜一憂できるのはそうそうないので、とりあえず持っておくとかはいいのではないのでしょうか?

ぜひ組んでみてください!
Icon