is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【1ページ目】ブログトップ

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【1ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.10.31

By遊々亭@BS担当


17バトスピ販売ランキング.jpg
バトルスピリッツ販売ランキング
(2025年10月編)

どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは2025年10月の販売枚数ランキングになります!
前回更新日からの販売ランキングになっています!
それでは早速ご紹介していきます!



5位

  • 天蠍皇帝スコル・エンペラー
  • このカードの軽減シンボルは赤/紫/緑/白/黄としても扱う。
    セットしているこのカードは相手によって破棄されない。
    [バースト:相手の効果によって相手の手札が増えた後]
    このバースト発動時に増えた相手のカード1枚につき、ボイドからコア1個を自分のリザーブに置く。さらに、相手の手札が5枚以上のとき、コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット3体を破壊する。
    この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
    [Lv2]『自分のアタックステップ』
    系統:「占征」と「光導」を持つ自分のスピリットがアタックしたとき、最もコストの低い相手のスピリット1体を破壊する。



4位

  • コアの光主・クラッキー・レイ
  • 《神託》〔黄〕(召喚/煌臨での神託はターンに1回)
    ◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
    ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。

    [Lv1-Lv2]『このネクサスの配置時』
    このネクサスにコア+2する。その後、自分のデッキを上から3枚オープンできる。その中の黄のマジックカード1枚を手札に加える。残ったカードはデッキの下に戻す。
    【神技:4】[Lv2:フラッシュ]『自分のターン』
    〔このネクサスのコア4個をボイドに置く〕自分の手札にある、コスト4以下の黄のスピリットカード1枚を、1コスト支払って召喚する。



3位

  • スペシウム光線 Rv
  • 自分の効果でデッキから、オープンされたか、トラッシュに置かれたこのカードは、魂状態/煌臨元を含む自分の「ウルトラマン」があるとき、手札に加えられる。そうしたとき、自分の創界神ネクサスの「ウルトラマン」1つにコア+1する。
    [フラッシュ]
    ブレイヴのコストを無視して、コスト5以下の相手のスピリット1体を破壊する。この効果発揮後、魂状態/煌臨元を含む自分の「ウルトラマン」があるとき、コスト7以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。この効果は【重装甲】/【超重装甲】以外では防げない。



2位

  • サジッタフレイムLT
  • 手札/手元にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手のアタックステップなら、コスト2にする。
    〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分の合体スピリットがアタックしたとき、自分の手札が5枚以下なら、手札に戻せる。
    [フラッシュ]
    相手のネクサス1つを破壊する。その後、BP合計10000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊するか、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。



1位

  • 獅機龍神ストライクヴルム・レオXV
  • [Lv1-Lv2-Lv3]【幻装甲:紫/緑/白/青】
    このスピリットは、ブロックされず、相手の紫/緑/白/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
    [Lv2-Lv3]『お互いのアタックステップ』
    このスピリットが疲労したとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。それが系統:「眷属」/「光導」/「創界神」を持つカードのとき、このスピリットは回復する。オープンしたカードは破棄する。
    【合体中】[Lv3]『自分のアタックステップ』
    系統:「眷属」/「神星」/「光導」を持つ自分のスピリットすべてに白シンボル1つを追加する。



今月の振り返り
今月は「[BSC49]巡る星々」で登場した「契約光導」で採用されているカードが人気でした!
他にも<剣聖姫ツルX>や<天魔王ゴッド・ゼクスX>など「[BSC48]バーニングレガシー」で登場したカードも人気でした!

来月はどのようなカードが人気になるのでしょうか?!
今から次回のランキングが楽しみです!

では、また次の記事でお会いしましょう!

遊々亭公式X、バトルスピリッツ担当Xでは、更新情報や、X限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X】
@yuyuteiNews
【遊々亭 バトルスピリッツ担当X】
@yuyutei_bs


posted 2025.10.30

Byアルス


arusu_1030.jpg
【新弾コラム】キャンサードXV採用 雷契約
はじめに
こんにちは、アルスです。

ついに今年のドリームブースター「巡る星々」が発売されましたね!
XVレアを中心に環境を塗り替えた光導デッキがやはり目玉ですが、「巡る星々」で登場したカードによって強化されたデッキは実は多岐に渡ります。

今回はその中から、愛用している雷契約デッキをご紹介します。


デッキレシピ
雷契約
契約カード
1
ブレイヴ
3
ネクサス
6


デッキ概要
XVレアである<巨蟹武神キャンサードXV>を採用した雷契約デッキです。
豊富な手札交換カードで高い再現性を持つ速攻が仕掛けられるデッキですが、手数は少ないゆえ後一点足りない...ということも多く起こりました。
キャンサードXVの登場により、動きはそのままに打点を増やすことができるようになり、より早いターンでのリーサルを出すことができるようになりました。様々な緑デッキが強化された中で、契約スピリットの中でも特に相性が良いのがランポだと感じています。


採用カード
相棒狼ランポ
このデッキの契約カード。
効果は言わずもがなかと思います。
バーストとフラッシュタイミング以外でのマジックの使用を制限する効果はいつになっても強力です。

三賢神ラルヴァンダード
こちらも説明不要の強力なカード。
このデッキではすぐに使わず温存しておき、アタックステップにコアが大量に増えることを活かしてレベル3で召喚しバーンを狙うこともあります。

蝶姫パピリオ
今まで採用されることがほとんどなかったであろうカードですが、<キャンサードXV>とは無類の相性の良さを誇ります。
連続アタックが得意なこのデッキでは、手軽に2,3コア増やしてアクセルのコストを確保でき、また自身も後から召喚して追い打ちをかけられます。
ちょうどコスト5なので自身もアクセルによる打点追加の恩恵も受けられます。

雷角牙王ビート・ランポ
契約煌臨その1。
コスト5で回復するので<キャンサードXV>と合わせると4点出ます。
メインステップにも煌臨できるので、ブレイヴしやすい点などから非常に使いやすいカードです。

エクレル・ヴェスパー
契約煌臨その2。
コスト5で回復するので<キャンサードXV>と合わせると4点出ます。
貴重な除去でもありますが、ことで効果なのでデッキに戻す対象がいないと回復もできないことには注意が必要です。

オオカブト公
契約煌臨その3。
コスト6で回復するので<キャンサードXV>と合わせると4点出ます。
今回は採用していないですが、<緑の世界>の転醒条件と合致している点も優秀で、攻防どちらでも役立ついまだに強力なカードです。

巨蟹武神キャンサードXV
このデッキのコンセプトカード。
手札交換のついでに打点を増やせる効果は、手数が多くないこのデッキの決定力をちょうど補ってくれました。
ターンに1回:同名の制限は手札交換に伴う踏み倒しにのみかかっており、普通にコストを支払って使う分にはアクセルに重複不可の制限はありません。
手札交換で引いてきた2枚目を使用することで更に打点を伸ばすことができます。
アクセルがフラッシュで使える点でも、アタック時効果で沢山コアを増やす雷契約デッキと相性が抜群です。

反逆の翼ハルマキス
キャンサードXV>と同じく手札交換で破棄した際にコストの踏み倒しができるカード。
2コア増えることから実質タダで手札交換できることになります。

ミラージュから出す効果も、雷契約が苦手とする純粋な除去に強く出られるようになり、より圧をかけられます。

テッポウナナフシ
シンボル付きブレイヴで手札交換ができる優秀なカード。
ビートランポ>との組み合わせは鉄板です。

グルナバートの大滝
初動となるネクサスかつロック効果を持ちフィニッシュ要因ともなるカードその1。
初手に持っている場合は先攻を取りカウントだけ増やすことも少なくありません。

雷雲平原
初動となるネクサスかつロック効果を持ちフィニッシュ要因ともなるカードその2。
アタックしないとカウントが増えない分初動としての性能はやや落ちますが、その分ロック性能は非常に高く、契約技や神技による受けを許しません。

インクリース
手札交換マジックその1。
効果を発揮させない効果も重要ですが、他の手札交換を使う前にセットしておくことで<ハルマキス>などを使い回せるという点でミラージュ効果を持っていること自体が重要です。

リバースフェザー
手札交換マジックその2。
インクリース>と異なり相手の手元は数えない代わりに、破棄するカードに碧雷を含める必要がなく、おまけで重疲労効果が付いている使いやすいカードです。

オラクルXIV オーバーテンパランス
初動となるミラージュ効果を持ち、ダメ押しの一手ともなりうるカード。
最序盤にカウント1増やすことがとにかく重要なため、こちらもフル投入しています。
重ねて引いても腐りにくいフラッシュ効果を持つ点も偉いです。


デッキの回し方
アタック時にカウントを増やす契約スピリット軸のデッキですが、ネクサスまたは<オーバーテンパランス>を引いている場合は積極的に先攻を取ります。
契約創界神相手には<雷雲平原>のミラージュを、契約スピリット相手にはレベル2の<グルナバートの大滝>か<インクリース>を添えて仕掛けるのが理想ですが、毎度そう上手くはいきません。
前述の通り手数が多いデッキではなく例によって長期戦は苦手なので、リーサルへの筋が見えたら臆さず殴ることが肝要です。


終わりに
今回は最新カードを搭載した雷契約デッキをご紹介しました。

キャンサードXV>は他にも色々な緑デッキで活躍できそうで、デッキ構築が捗りますね。個人的には秘契約との組み合わせをなんとか形にできないかと模索しています。
皆さんも是非色々と試してみてください!

posted 2025.10.28

By遊々亭@BS担当


17バトスピ販売ランキング.jpg
バトルスピリッツ販売ランキング
【[BSC49]巡る星々編】

どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
今回は「[BSC49]巡る星々」の売り上げランキングを公開します!
それでは早速ご紹介していきます!



3位

  • 双魚賊神ピスケガレオンXV
  • 〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分の効果で相手のスピリット/アルティメットがフィールドを離れるとき、召喚できる。
    [Lv1-Lv2]『このスピリットの召喚時』
    このスピリットの色を無色として扱う。その後、相手のスピリット/アルティメットすべてのコア1個ずつをトラッシュに置く。この効果で消滅しなかったとき、自分はデッキから2枚までドローする。
    [Lv2]
    〔ターンに1回:同名〕自分のスピリットが相手によってフィールドを離れるとき、自分は、相手の手札2枚を内容を見ないで破棄できる。



2位

  • 創界神ダン Rv
  • 《神託》〔星魂/神星/光導&コスト3以上〕〔ブレイヴ〕
    ◆対象の自分のスピリット/ブレイヴを召喚/煌臨したとき、このネクサスにコア+1できる。
    ◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、このネクサスにコア+1する。

    [Lv1-Lv2]このネクサスの《神託》でトラッシュに置かれた系統:「星魂」/「光導」を持つカードすべてを手札に加える。
    【神技:4】[Lv1-Lv2:フラッシュ]『お互いのアタックステップ』
    〔ターンに1回、このネクサスのコア4個をボイドに置く〕BP12000以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。さらに、このターンの間、相手は効果でアタックステップを終了できない。
    【神域】[Lv2]
    自分の手札が6枚以下の間、自分の手札は相手の効果を受けない。



1位

  • 獅機龍神ストライクヴルム・レオXV
  • [Lv1-Lv2-Lv3]【幻装甲:紫/緑/白/青】
    このスピリットは、ブロックされず、相手の紫/緑/白/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
    [Lv2-Lv3]『お互いのアタックステップ』
    このスピリットが疲労したとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。それが系統:「眷属」/「光導」/「創界神」を持つカードのとき、このスピリットは回復する。オープンしたカードは破棄する。
    【合体中】[Lv3]『自分のアタックステップ』
    系統:「眷属」/「神星」/「光導」を持つ自分のスピリットすべてに白シンボル1つを追加する。



振り返り
「契約光導」の中でも採用率の高いカードが特に人気でしたね。
他にも、<カメレオプスLT>や<ヤシウムLT>など低レアリティのカードも非常に人気がありました!
今回は以上になります。
では、また次の記事でお会いしましょう!

遊々亭公式X、バトルスピリッツ担当Xでは、更新情報や、X限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X】
@yuyuteiNews
【遊々亭 バトルスピリッツ担当X】
@yuyutei_bs


Icon