is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【1ページ目】ブログトップ

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【1ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.11.25

By遊々亭@BS担当


17バトスピ販売ランキング.jpg
バトルスピリッツ販売ランキング
(2025年11月編)

どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは2025年11月の販売枚数ランキングになります!
前回更新日からの販売ランキングになっています!
それでは早速ご紹介していきます!



5位

  • ブリザードウォールLT(BS72収録/2025年度版)
  • トラッシュにあるこのカードは、相手の効果を受けない。
    〔ゲームに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、相手によって自分のライフが減ったとき、自分のトラッシュのコアすべて(最低1個以上)をリザーブに置くことで、コストを支払ってただちに使用する。
    [フラッシュ]
    次の自分のエンドステップまで、自分のライフは、相手のスピリット/アルティメットのアタックでは、1しか減らない。その後、トラッシュから使用していたとき、このカードをゲームから除外する。



4位

  • 獅機龍神ストライクヴルム・レオXV
  • [Lv1-Lv2-Lv3]【幻装甲:紫/緑/白/青】
    このスピリットは、ブロックされず、相手の紫/緑/白/青のスピリット/ブレイヴ/ネクサス/マジックの効果を受けない。
    [Lv2-Lv3]『お互いのアタックステップ』
    このスピリットが疲労したとき、自分のデッキを上から1枚オープンできる。それが系統:「眷属」/「光導」/「創界神」を持つカードのとき、このスピリットは回復する。オープンしたカードは破棄する。
    【合体中】[Lv3]『自分のアタックステップ』
    系統:「眷属」/「神星」/「光導」を持つ自分のスピリットすべてに白シンボル1つを追加する。



3位

  • 新世代ウルトラマンアーク
  • このカード/スピリットのシンボルと軽減シンボルは白としても扱う。
    [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚/アタック時』
    〔ターンに1回:同名〕自分のデッキを上から2枚オープンできる。その中の「ウルトラマン」/「アースガロン」/「ユピー」1枚を手札に加える。残ったカードは破棄する。
    [Lv2-Lv3]『自分のアタックステップ』
    〔重複不可〕自分の「ウルトラマン」がアタックしたとき、自分のトラッシュの{ソウルコア}以外のコア1個をその対象に置くことで、このバトルの間、その対象をBP+5000する。



2位

  • 天使ティアエルLT
  • このカードを召喚するとき、自分のトラッシュにあるカードのシンボルでもコストを軽減できる。
    [Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚時』
    自分はデッキの下から2枚ドローできる。
    [Lv1-Lv2-Lv3]『自分のメインステップ』
    自分がスピリットカード/ブレイヴカードを召喚するとき、このスピリットのシンボルを黄シンボル3つに固定する。



1位

  • サジッタフレイムLT
  • 手札/手元にあるこのカードは、相手の効果を受けず、相手のアタックステップなら、コスト2にする。
    〔ターンに1回:同名〕トラッシュにあるこのカードは、自分の合体スピリットがアタックしたとき、自分の手札が5枚以下なら、手札に戻せる。
    [フラッシュ]
    相手のネクサス1つを破壊する。その後、BP合計10000まで相手のスピリット/アルティメットを好きなだけ破壊するか、シンボル2つ以上の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。



今月の振り返り
今月も環境で活動している「[BSC49]巡る星々」で登場したカードが人気でした!
他にも今月発売の新弾「[BS74]契約編:環 第3章 覇極来臨」で強化された「彩羽」「烈火」のパーツが収録されている「[BS73]契約編:環 第2章 天地転世」のカードも人気でした!

来月はどのようなカードが人気になるのでしょうか?!
今から次回のランキングが楽しみです!

では、また次の記事でお会いしましょう!

遊々亭公式X、バトルスピリッツ担当Xでは、更新情報や、X限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X】
@yuyuteiNews
【遊々亭 バトルスピリッツ担当X】
@yuyutei_bs


posted 2025.11.22

Byれんこん


renkon_1122.jpg
【新弾コラム】
「ミトラ」デッキ紹介!
はじめに
皆様!どーも!れんこんです!

エリア予選前に禁止、制限があり<ライブラジャベリン>が禁止になりましたが、光導よりもヘファが可愛そうと私の中で話題に。
ですがライブラジャベリンはまぁ予想通りといった結末でした。

さて今回は最新弾の覇極来臨から「ミトラ」をご紹介!


デッキレシピ
『契約神ミトラ』
契約カード
3
ネクサス
3



解説
このデッキは魂状態を参照してゲームを進めるデッキです。
新系統「覚竜」は契約創界神デッキでありながら契約煌臨をしながら戦います。
契約神ミトラ>と<ミトラの天啓神殿>で足場を固めながら戦い早期に<アマテラス・ドラゴン>を着地まで狙いたいところです。

魂状態という除去されない場所から足場が構築できるため、かなりリーサルの再現度が高いデッキになります。
小型のカードは同じカードを使い回しながら戦うことがかなり多く、トラッシュから再利用も多いため、トラッシュを除去されたらかなり速度が遅くなります。

魂状態でも使用できる<ディバインオラクル>が強力なので、これを使い回しながら魂状態を入れ替え欲しいカードを探すといったリソースの稼ぎ方をします。


実際にカードを細かく見ていきましょう。


採用カード
盟約の契約神ミトラ
契約域は<契約神ミトラ>の上のコアを取り除かなくてもカウントを増やせる珍しい効果になります。
コアがかなり溜まりやすいので契約技を使いやすく、カウントを伸ばしつつ魂状態を作れます。
ミトラ自身も魂状態にできるため複数採用でも腐らないです。

契約技を使って魂状態のカードを召喚できるので、小型を出しつつ魂状態のバリューを上げるのと、魂状態になった<アマテラス・ドラゴン>を召喚するのに使います。
この効果にターン制限がないためコアが続く限り、魂状態のカードがある限り使うことが可能です。


天啓龍エーク
ミトラの神託が乗らないものの序盤で引きたいカードです。
1コスト1軽減でミトラが確定しているため実質ノーコストで出せるため、ほぼ確定で効果を使えます。
コアが枯渇しがちなのとアタックまで行くとミトラの召喚まで行けるため、ブロッカーにもなれます。

魂状態の作成とコアブーストが強力です。

初手で引きたいので3枚


天啓龍・知のイクティース
知のってことは他も出るんですかね?

ミトラのシーカー枠になります。
Lv2の効果を交えて召喚することで魂状態を2枚作ることが可能であり、覚竜ならなんでも魂状態にするので、このカードを何回使えるかでゲームスピードが大きく変わるカードになります。
ただBPがめちゃくちゃ低いので簡単なバーストやマジックなどで簡単に焼かれてしまうため、自壊しミトラ効果で魂状態にすることで相手にこのカードを触らせないプレイをするのが必要になります。


天啓龍アート
現代バトスピで創界神に触るカードが採用できないデッキは使いづらいと思ってます。
異論は認めます。

青の世界>が強い現代でほぼ同様の効果が弱いわけない。
さらにスピリット/ネクサスの除去も行えるので、自分のターンでも相手のターンでも腐らないです。
防御札として使うタイミングがかなり多いです。

Lv2からの回復も合わせて、複数回相手の創界神からコアを奪いましょう。


氷傑の覇王ロード・ドラゴン・グレイザー
自分のライフでも相手のライフでも削れたら発動できるのは今回が初でしょう。
創界神からコアブできるのでメインで開ければコアブができます。
また、バーストを任意のタイミングで開けること自体がそもそも強い。

召喚/アタック時は単純ですが、アルティメット以外を戻す効果でありターン制限もないため汎用性の塊。
ミトラから出るバーストで最も強力なのがこのカードと考えています。

グレイザーといえば超重装甲:∞!
ただ相手のシンボル依存の装甲のため、ヤマタケから飛んでくる<サジッタフレイムLT>は防げないので注意しましょう。


天啓聖龍ヴェーン・ダーンタ
ミトラのXレア!ミトラデッキの目玉でもある契約煌臨アルティメット。

お互いのアタックステップで煌臨でき、防げない効果でスピリット/アルティメット/バーストを戻せます。
効果受けないカードが環境に跋扈してるので、このカード一枚で形勢を逆転できる可能性を生んでくれるいいカードです。
界放も合わせれば実質コアブしているので使えるコアも増えていますね。

一枚でできる仕事が多く、アマテラス・ドラゴンで除去できない耐性持ちを除去してからアマテラス・ドラゴンで全ての生き物を除去できます。


天啓大神アルティメット・アマテラス・ドラゴン
コスト10シンボル3の超大型アルティメット
アマテラス・ドラゴン>といえば棚志テガマルのキースピリット

白の契約創界神ならなんでもいいので汎用性が高そうですが、10コストなのでまともに出せないので実質専用カードになるとは思います。
魂状態の自分のカード1枚につき、コストを2軽減できるおかげでミトラデッキでは早期着地を達成できています。

召喚時のスピリット/アルティメットすべてをデッキの下に戻せる効果ですが、万能に見えて意外と使いづらい効果に思えました。
なぜなら、自分の生き物も全部戻して更地にしてしまうからです。
一応任意効果なので発動しないということは出来ます。
使わずに3シンボルのデカ物として扱ってもお釣りが来るくらい強いので許せる範囲でしょう。

合体できたらやばかったけど、合体させて欲しかったな...


採用候補&入れ替え
アルテミックシールド
無難な白の防御マジックでオープンが多い<契約神ミトラ>なら大方入りそうではあります。
コアも増えるため打てるタイミングは多いと思います。
好みだとは思うので<氷刃血解 Rv>との入れ替え候補だと思います。


サジッタフレイムLT
バウンスがメタられたらデッキの大半が機能停止するため、1枚採用はしたいようなカードではあります。
相手のアタックステップならコストが2になるため、このデッキでも1コストでの使用が可能であり、手札手元にある時の効果耐性も優秀

破壊の範囲もかなり広いので採用率の高いカードになっています。


最後に
いかがでしょうか?
魂状態を実質手札にできるデッキはかなり面白いと思います。
意外と考えることが難しくなく、使っていて楽しいデッキです。

ここからの強化でいくらでも化ける可能性を秘めており楽しみが増える一方でしょう!
ぜひ遊んでみてください!

posted 2025.11.21

Byしゅ美


syumi_1121.jpg
自己紹介【しゅ美】
ご挨拶
初めまして!
この度カードショップ遊々亭様からお声掛けいただき、バトルスピリッツ攻略Blogのライターを務めさせていただくことになりました、しゅ美と申します。
これからどうぞよろしくお願いいたします!

約1年半前にバトルスピリッツへ復帰して以来、大会結果の報告を中心に発信してまいりました。
今後は、こちらのBlogを通じて環境に合わせたデッキや、面白い構築のデッキなどもご紹介していきたいと考えております。
ぜひご覧いただけますと幸いです。


X(旧 Twitter)アカウントはこちら)(@shumi_tan25)

バトスピでの実績
非公認大会
第3回頂天杯ベスト8
第4回アテナの方舟杯準優勝
第3回ArsNova CSグッドデザイン賞
第1回清水杯3位

公式大会
バトラーズツアー2025CS東京会場Aブロック3位
2025Cycle3店舗予選優勝

noteにて投稿活動しています。


活動地域
主に東京、千葉のSBや大会に参加しています。
色々な方と交流したいので、見かけた際には仲良くしていただけると嬉しいです。


好きなカード
サンダーブランチ
  • BSC05-028.jpg
小学生の頃に、友人から誕生日プレゼントで貰った大事なカードです。
効果も面白く、今でも使えそうなので、どこかに採用してみたいですね。

アルティメット・キングタウロス
  • SD22-X01.jpg
子供の頃バトスピをやっていた時によく使用していた昔の相棒です。
スピリットソウルを活かして先行2ターン目に召喚し、<ガイアノホコ>を合体していたのが懐かしいです。

宇宙頂天龍メギド・ゾーラ
こちらは、現在まで自分のアイボウ突契約に採用しているキーカードです。
このカードのおかげで東京CSを3位という成績を収めることができたので、思い出深いです。


愛用しているデッキ
アイボウ突契約
バトスピ復帰後最初に構築したデッキであり、アニメ『バトルスピリッツ 少年突破バシン』が好きなこともあって、現在まで愛用し続けています。
今でもその強さは色褪せることがなく、非公認大会や大型の公式大会には、必ずアイボウで参加するようにしています。

幻契約
このデッキは速度こそ出ませんが、どのような相手にも対応できる構成になっています。また、自分の中では最も難しく、高い技量が求められるデッキだと考えています。
好きすぎるあまり、パルムを契約したデッキを3つ持っています!

ループデッキ
  • SD36-X01.jpg
オリジナルのループを考案することが好きで、新しいカードが発表されるたびに、何かループが組めないかと考えています。


今後の執筆予定
私は既存の契約デッキに、あまり見慣れないカードを採用することが多いため、いわゆるガチガチの環境デッキというよりは、実戦で活かせそうな相性の良いカードや小ネタを織り交ぜたデッキを紹介していければと考えています。

もちろん新弾紹介や大会などで結果を残せたデッキも記事にして行こうと思います。


終わりに
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
まだまだ未熟なプレイヤーではありますが、皆さまに楽しんでいただけるよう、色々と工夫していきたいと思っています。

これからもどうぞ応援よろしくお願いいたします!
Icon