is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【33ページ目】ブログトップ

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【33ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.10.09

ByLlenn


lieen_1009.jpg
【新弾コラム】巡るキセキで超強化!
星竜デッキ解説!!
はじめに
お疲れ様です。Llennです。
今回は先日発売された「巡るヒカリ」によって強化された星竜デッキの紹介になります。
今までの星竜デッキは他の創界神デッキと比べてどこか見劣りする印象でしたが、新弾のカードによって大きく強化されており、再現性やリーサルの質がかなり向上しています。

さらには「眷属」「締皇」持ちのカードも多く登場していることから<炎輪の契約神アポローン>の契約域効果のヒット率も高くなっているのも魅力です。

今回紹介する構築は以前僕がXで話したあの結論構築です!!
Xの投稿はこちら!

今後のショップバトルや非公認大会でも対面する可能性は十分にあると思うので、組む人も組まない人もぜひ見ていってください!


デッキリスト
『星竜』
契約カード
3
ネクサス
6
マジック
2



「え?!あのカード入ってないの?!」

って思う方もいるかもしれませんが、しっかり説明するので最後まで見てください!


星竜デッキの構築論
採用カードを紹介する前に、まずは大前提としてどのような目的をもって構築を行っているかを説明することで、リストの解釈や皆さんが構築を行う際の手助けになると考えています。
様々なトピックの中でおそらく多くの方が悩んでいるであろう以下の3点をあげたいと思います。

  1. そもそも星竜デッキは何を重視して組むべきか。
  2. ドローマジックはなにがいいのか。そもそも必要か。
  3. 眷属・締皇の純度はどの程度上げるべきか。
1.何を重視して組むべきか
今までの星竜デッキの価値観だと、受けが弱いのでアグロで最速キルを目指すというのが定石で、<炎輪の契約神アポローン>の契約域効果を強く使うために「眷属」「締皇」の比率を上げることが重視されていたでしょう。

しかし、現在の環境は<ブルーフィールド>などの創界神のシンボルを消すマジックや<闇輝石六将 砂海賊神ファラオム>などの妨害カードが多く存在していることから、自分のつよい動きを押し通すだけの構築では勝つことが難しいです。

絶甲氷盾 Rv>などの受け札が流行していることも考えるとある程度のダメージレースは避けられないため、受け札を一定数採用することや初動を安定させることは必然と言えます。


2.ドローマジックは何がいいか。そもそも必要か。
今までの星竜デッキが<スタードラゴンドロー>を入れるのが定石で、新規カードである<エクストラドローLT>の採用が期待される中でドローマジックの採用は当たり前だと思っている人は多いのではないでしょうか。

しかし、ドローマジック以上に強いカードが存在しています。それが、
この<三賢神ラルヴァンダード>です。

銀河竜アンドロメテオスLT>の青軽減を満たして0コストでだせることや、契約技から射出することで2軽減を用意するなど試して回すと想像以上に感触がいいです。

神託で落ちることを危惧する人がいると思いますが他のドローマジックと条件は同じです。

後述する<大天使イスフィールXV>の黄軽減を満たせることも強く、単純なコアブーストも次ターンの最大値を上げてくれるのでマジで入れ得です。

炎輪の契約神アポローンの神託や契約域の確立を上げるために各種ドローマジックとの併用は難しいですが、役割が圧倒的に多いです。


3.眷属・締皇の純度はどの程度あげるべきか
ここまで記事を読んでいただいた方ならもう分かると思いますが、構築の優先順位が再現性と受けである以上、「無理やり眷属・締皇を採用してデッキパワーが下がるのであれば入れない方がいい」と言えます。

しかし一方で、契約域のヒット率が高くないとリーサルが出ない可能性があることも事実。
「眷属・締皇」を持ちながら神託・契約域の邪魔をしない受け札を探していると、

この2種類にたどり着きました。
どちらも単体性能が極めて高く、受けで使った後にも役割があることの評価が非常に高いです。

しかし、序盤の足場だけは同時に解決するカードが存在しないため<太陽樹>や三賢神ラルヴァンダードなどの採用をしています。

今後新弾が発売されていく中でどう転ぶ方は分かりませんが、足場以外は基本的に眷属・締皇で組むように意識することが重要です。


採用カード紹介
今更解説する必要がないカードもあると思いますので、前期までと評価が変わったカードや新規カードに絞って解説します。

龍星皇メテオヴルムXV
太陽神星龍アポロヴルム Rv>などの対面にとって処理優先度の高いカードと同時に手札に構えることで圧を与えるように使います。

受けに構えられる点も強く、「妖蛇」や「造契約」などの面処理が多いデッキに対しても強く出れることや、相手のターンに召喚して<炎輪の契約神アポローン>の契約技を使用することでリーサルターンを1ターン速める使い方があります。

三賢神ラルヴァンダード>や<太陽皇ヘリオスフィア・ドラゴン Rv>が誘発対象外なので、攻めるときは自壊するプレイは頻出です。


銀河竜アンドロメテオスLT
実質3コストでありながらも、序盤の神託を進めながら次の動きを探しに行ける強力なカードです。
三賢神ラルヴァンダードと組み合わせることで0コストで着地する意味不明な動きが可能になっています。

追加効果のコストの支払いにSコアしか使えず、支払うとこのスピリットが消滅してしまう場合は効果が使えない裁定は要注意です。
昔のU武装デッキの<電人トレイン>の裁定と同じですね。


ベータレジオン
炎輪の契約神アポローンと<創界神アポローン>の除去範囲が跳ね上がり、「ハデス」や<鋼鉄魔神>を引けていない「アテナ」に対して有効です。

受けを厚くしつつ眷属を持ったスピリットであるため、このデッキのコンセプトと相性が良く2枚目の採用もありです。


大天使イスフィールXV、大昂愚龍ジゴ・トゥール
受け札&神託対象&契約域対象。

上記の内容だけでもすでに優秀ですが、使用後も場に出ればライフ回復をしてさらに受けを硬くしたりドローをしたりと単純な受け札で役割が収まらないことの評価が非常に高いです。

汎用カードで持っておいて全く損は無いので今後のために所持しておくことを強く推奨します。


三賢神ラルヴァンダード
この構築の目玉。

銀河竜アンドロメテオスLT>や<大天使イスフィールXV>の軽減を取れることが非常に強いです。

炎輪の契約神アポローンの契約技から実質0コストで2シンボルの足場を用意できるため、1ターンに動ける回数が飛躍的に上昇します。

まだ試したことが無い方はぜひ一度使ってみてください。世界が変わります。


太陽樹
ドロソと足場を同時に満たすことができ、今まで使用用途が微妙だった系統「星竜」が銀河竜アンドロメテオスLTの回収対象として輝くようになりました。

デッキのコンセプトとして確定枠です。


ブリザードウォールLT
神託や銀河竜アンドロメテオスLTの効果でトラッシュに落ちても効果を発揮できるため、ダメージレースを見据えた質の良いアグロを行うことが出来ます。

公開情報の防御札であるためケアがされやすく、このカードのみに受けを任せることはオススメしません。
バーストや他の防御札と併用のために枚数は1~2を推奨します。


最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。
先日の僕のXの投稿では大変多くの方から反響をいただき、この記事がそんな皆さんの参考になればと思っています。

今後も話題性のあるデッキの紹介を行っていきますのでぜひチェックしてください!!
それでは!

posted 2024.10.04

By遊々亭@BS担当


231006o-tamucpBloggazou2.jpg
遊々亭 秋の感謝祭 第1弾 開催!!
  • 秋キャンペーンバナー_TOP,Blog,X共用-(1).jpg



こんにちは、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

遊々亭 秋の感謝祭のお知らせです!


強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

10月4日から10月20日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

SEC/パラレル 買取特集

bs_aki_tokusyuu_zenhan.jpg

  • 秋の感謝祭特集第1弾は『SEC/パラレル 買取特集』!
  • 豪華なカードをピックアップ!
    皆様のお買取をお待ちしております!

キャンペーンページはこちら!



対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
遊々亭ストレイジボックス もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「ストレイジボックス」をお送りさせて頂きます!

遊々亭ストレイジボックス
231006遊々亭ストレイジ.jpg

秋の感謝祭 XRepostキャンペーン

バトルスピリッツ 秋の感謝祭 XRepostキャンペーンを開催中!!
下記に記載したアカウントをフォローしてポストをRepostするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!





遊々亭公式X、バトルスピリッツ担当Xでは、更新情報や、X限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X】
@yuyuteiNews
【遊々亭 バトルスピリッツ担当X】
@yuyutei_bs


posted 2024.10.04

Byれんこん


renkon_1003.jpg
【BSC44】名前が難しすぎる!「甲獣」デッキ
はじめに
皆様どーも!れんこんです!
新環境になりいろんなデッキが活躍してます。
今回は「甲獣」デッキをご紹介していきます!


デッキレシピ
『甲獣』
契約カード
1
ネクサス
3
マジック
4



解説
契約編で突如登場した創界神デッキで当時からパワーは高かったものの再現性が低く使用者の少ないデッキでした。
しかし新弾が出るたびコツコツ強化され使い手が現れ、入賞するほど力のあるデッキに育ちました。
パーツが揃わないと勝てないものの揃ってしまえばほぼ負けないパワーデッキであるにも関わらず白であることから防御、コアブもできる攻守一体のデッキです。

基礎的なギミックが多いので、初心者を脱したい人向けのデッキではないかな?と行った印象です。


採用カード
黒甲の契約神テスカトリポカ
創界神テスカトリポカ>の契約の姿
カウントを増やしながら手札と手元を入れ替える効果を持ち、入れ替える際に甲獣として入れ替える。
甲獣として入れ替えることに意味があるのか?というと大いにあります。
甲獣スピリットの多くは甲獣の効果で入れ替わる時にコアブ、バウンス等の効果を発揮します。

この効果を適宜発揮するにはスピリットの効果で戻すか直接置くくらいしかなかったですが、除去されづらい創界神でありながらこの効果を使えるのは革命に近い!

契約域ではテスカトリポカのみのときに効果で1しか減らなくなります。
創界神テスカトリポカでも説明しますが創界神テスカトリポカは戦闘でのダメージを1にします。
つまり2枚が揃うと効果、戦闘のどちらでも1しか減らなくなります。


創界神テスカトリポカ
元祖テスカトリポカ!
神技で甲獣を回復、アンブロにする神様ですがコア5個を支払わないといけません。
主にテペヨロトルの界放で使用し、実質2コアをブーストしながらアンブロ連続アタックをする際に必要なので引けないと苦しいです。

テスカトリポカのみの時に神域で戦闘ダメージを1にします。
しかも破壊されません。やばすぎ!
カウンターになり得た<プチグロウ>も歯が立たないのは面白い!


巨甲神獣テペヨロトル
このカードがやばすぎる。
手元にあるときに4コストになり、召喚したときにカウントを-2できる。
カウントが主軸の現代バトスピでマイナスは下手すれば致命傷になってしまいます。
特に<アテナ>や<ハデス>などカウントを増やしづらいデッキなど。

そして常時発動する超重装甲 赤/紫/黄/青。
これが厄介!貫通系のマジック除外しても覇王爆炎撃が効かないのは痛い!
白と緑がないですが<シールドタンク>を合体すると超装甲が付き3点になるので、揃ったら<白晶防壁>系を持ってないと終わりです。
イツトラ・コリウキ>でもばらまけるのでリーサルに行くときは意識しましょう!

肝心の効果は界放のみで創界神テスカトリポカの神技効果を発揮するだけになるので神様いないと耐性があるほぼバニラになります。
軽減も3つなのでキッツいです。


赤星甲帝カマシュトリ
新規フィニッシャーです。
しかし<テペヨロトル>が強すぎて手札に来てもうーん。みたいな感じになります。
手元から顕現できるためズルズルとレイト寄りになった際に出して上げるとよいでしょう。

アタック時での界放でスピリット/アルティメットを無条件で2体デッキ下に戻せます。
その後3個置くことで戻した数につきシンボルを増やせます。
最大2個ですね。3シンボルになります。
回復を自前でもっていたら3枚採用だったのですがテペヨロトルと<カマシュトリ>がどっちもあったら迷わずテペヨロトル出すので1枚採用になります。


採用候補カード
スティールムーンミラージュ|力の獅機龍神ストライクヴルム・レオ・ストレングス
  • 10064.jpg
  • 10064.jpg
光導のカードですが、お互いのライフ減少で手元を増やせるためいろんなデッキに行きがちのカードです。
転醒はできませんがミラージュ効果は強いのでいれれば大量に手元が増えます。


白鳥 ユウ
キャンペーン創界神。
白のデッキならどこにでも入るカードです。
配置時のサーチ効果と回復の神技が最高に強い!
白の創界神なので界放でコアを取ることももちろん可能!
無限の可能性を持つカードです!


最後に
いかがでしょうか?
ほぼデッキが固定で枠に余裕はないですが、作ればずっと遊べてバトスピしてる!っといったとても気持ちのいいデッキだと思います!
私は組んでます!
皆様も遊んでみてください!

Icon