is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【376ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【376ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2017.05.08

Byフリッツ


どうも、フリッツです。
ポイントキャンペーンを引き換えてきて、ペクティリスも2デッキ組めるようになりました。

今回は前回のレシピを少し変更しました。

デッキレシピ紹介
ペクティリス 2nd Live Still Alive
プレイヤー スタート
2


基本の動きは前回同様です。
余った手札を処理しやすい<XIフラッグス タルティニ>で得点力を高めています。
- 対戦結果 -
1st 青黒赤サイクロペルツ ×
初期手札と初期リソースに<メリータル・ヴァウス リゲル>、<リゲルとあづみ 連理の絆>がなく苦しい戦いを強いられました。
コスト5以上のカードが思うように引けずウェイカーLvもなかなか上げられず、
そのまま<極麗六鳥 籠絡の胡喜媚>、<憤怒の使者アルクス>で〆られました。
- 今回の総評 -
今回は0-1でした。
ゼクスタになってから人が増えるかなと思いましたが、
人数が減ってしまってすこし驚きました。

そうそう、サイクロペルツ相手は一応大会後のリベンジマッチで勝利できたので良いかなと。
一時の勝利に慢心せず、<ペクティリス>もまだまだ可能性があるのでもっと高みを目指してみたいと思います。

それでは。

posted 2017.05.04

Byフリッツ


どうも、フリッツです。
ゼクスタ変更前の最後の公認大会に参加してきました。

通販が届くのが思いのほか早かったので、新デッキを組んできました。

デッキレシピ紹介
ペクティリス&フリージア 1st Live
プレイヤー スタート
2


メリータル・ヴァウス リゲル>+<リゲルとあづみ 連理の絆>でハンドを整え、<八宝美神 春風の姫ペクティリス>降臨につなげるのが基本になります。
紅葉にはしゃぐウェアドール>+<愛心の翼 巨蟹のムリエル>+<勇者巨神ダームスタチウム>で時間稼ぎしつつ、<八宝美神 春風の姫ペクティリス>でライフ回復できるので、継戦性能はそれなり。

特に<愛心の翼 巨蟹のムリエル>は使い得です。このデッキのイベントは全部対応してます。

対戦結果
1st 黒単ズィーガー ○
相手の<骨海豚ボーンドルフィン>が全滅するという珍事。
天空を切り裂く餓豹ズィーガー>で<勇者巨神ダームスタチウム>を突破されライフを数点取られるも、 <八宝美神 春風の姫ペクティリス>でライフ回復しつつ展開して時間を稼ぎ、
アドバンテージ差をつけて勝利。

2nd 青単リゲル ×
メリータル・ヴァウス リゲル>+<リゲルとあづみ 連理の絆>が揃わない、
そもそも<八宝美神 春風の姫ペクティリス>出ない、手札重いでダメージレース負けする。
勇者巨神ダームスタチウム>を構えるも<ソードリベレイター リゲル>ワンパンは無理。
アウェイクン・ブレイド リゲル>も怖いなと改めて思い知らされました。

3rd 青単リゲル ×
またしても<八宝美神 春風の姫ペクティリス>が出ない。
メリータル・ヴァウス リゲル>+<リゲルとあづみ 連理の絆>は揃うも、手札はまだまだ重い。
そしてまた、<勇者巨神ダームスタチウム>を<ソードリベレイター リゲル>でワンパンされました。
ブランデッドソード アルダナブ>+<億劫なる『沈泥』ラハム>で連パンしてくるのもかなりきつかったです。
今回の総評
今回は1-2でした。
レシピ的にかなり甘い部分があったので、その場でいろいろ見直しました。
デッキレシピ紹介
ペクティリス&フリージア 1st Live encore!
プレイヤー スタート
2


色バランス調整のため、スタートカードを<イヴィルベイン マナスル>に変更。
青鉄昆虫スティールレディバ>に振っていた枠を、<たおやかなる薙刀 菖蒲>、 <メリータル・ヴァウス リゲル>+<リゲルとあづみ 連理の絆>に再分配しました。
そしてリソースをそんなに急いで伸ばさなくてもよいので、 <運命の案内役ウェアキャット>を<虹色椿ブラウンシケーダ>に替えました。
それに伴い、<滅天竜ラストゼオレム>が<Mode〈Awaken〉 Type.XI>に。

愛心の翼 巨蟹のムリエル>を増やしてみるのも面白いと思います。
特に4コストで出てきて、ボトムバウンスとイベント回収はこのデッキによくかみ合っていますので。

いろいろな動きが出来て面白いデッキなので、 <八宝美神 春風の姫ペクティリス>を手に入れた方は是非組んでみるといいと思います。

5/3からは各地のカードショップにてポイント交換会も実施されているので、 皆さんで<新緑の歌乙女ペクティリス>をプロデュースしてあげてください。

それでは。

posted 2017.05.02

By缶烏


缶烏さんnsまとめ一押しロゴ.jpg
【にほんイチであそぼ】記事まとめ


こんにちは、遊々亭@ゼクス担当です!

こちらは缶烏さんによる日本一ソフトウェア3のカードを使用したレシピを纏めて紹介する記事となります!
新カードから旧カードまで多種多様なカードを使用したレシピをご覧ください!

にほんイチであそぼ


遊々亭公式Twitter、ゼクス担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ゼクス担当Twitter】@yuyutei_zx
是非是非、チェックしてみて下さい!


Icon