is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【294ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【294ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.01.15

By-遊々亭- Z/X担当


ZX超強化買取.jpg
ゼクス買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ZX担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ


SFR強化カードピックアップ!
OBR強化カードピックアップ!
HR強化カードピックアップ!
HR
買取強化ページはこちらから!


現在の買取強化カードはこちら!<HR黒剣八魂 滅醒斬剣マルディシオン

強化買取中!
HR冥魔神生クレプス
強化買取中!
HR奉神贄霊フォスフラム
強化買取中!
HR喝采の先陣フィーユ
SR強化カードピックアップ!
R強化カードピックアップ!
R
買取強化ページはこちらから!

現在の買取強化カードはこちら!<R雄大なる『豊沃』ニヌルタ

強化買取中!
R破城機械バトルラム
強化買取中!
Rピースオブスカイ レダ

強化買取中!
Rケ・セラ・セラ

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx


posted 2019.01.14

By-遊々亭- Z/X担当


販売ランキング【2018年総売上編】

こんにちは、遊々亭Z/X担当です!

今回も販売ランキングをお届け致します。
紹介するランキングは【2018年総売上編】
どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう(^_^)/

まずは一気に15位から6位まで!

販売ランキング【2018年総売上編(15位~6位)】

15位:<C再生の胎動
14位:<Rイヴィルベイン エミクス
13位:<SRトゥ・ユア・ハート胡喜媚
12位:<SRマイ・フェア・レディ タルティニ(エンジョイフレーム)
11位:<R紅葉にはしゃぐウェアドール
10位:<SR義姉を探す流星スダルシャナ
9位:<SR滅神騎王アーサー
8位:<R扇動するトイガー
7位:<SRヴィクトリーコール ポラリス
6位:<HRゴー・ファイト・ウィン!リゲル

IGアイコン持ちのカードが目立ちますね!
また、どのカードもよく複数毎投入されるカードなのではないでしょうか?

ゼクス エクストラのカードでは唯一<アーサー>がランクイン!
お手軽にゼクスをリブートで登場させることができるカードで、安定した人気を誇っています。

他では、リソースを伸ばすカードや手札補充するカード、ゼクスを登場させるカードなど、特定の動きが人気というわけでなく、いろいろなカードが満遍なく使用されている印象を受けますね!
再録されているカードも多々ありこれまで入手しづらかったカードも手に入りやすくなった影響もあるのでしょうか?

今後の動向も気になるところです!

販売ランキング【2018年総売上編(5位~1位)】
第5位
SR支配する金狼ヤシギ

自:【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのトラッシュにあるカードを4枚選び、ゲームから除外してよい。4枚除外したならば、カードを1枚引く。
起:【有効】スクエア【コスト】赤1【効果】ゲームから除外されているあなたのコスト3以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。ターン終了時、そのゼクスをゲームから除外する。この能力はあなたのターンにしかプレイできず、1ターンに2回しかプレイできない。

第5位は<SR支配する金狼ヤシギ
登場時にトラッシュのカードを除外しつつドローでき、起動でコスト3以下のゼクスをリブートで登場させる効果を持ったカードです。
自身の効果で除外からゼクス登場させる動きが可能で自己完結した使いやすいシグニです!
ゼクスを登場させる効果は1ターンに2回発動させることができるので、ディンギルに繋げやすくなるのもポイントですね!

第4位
PR恋の応援モテッツ

自:【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデュナミスにある[ウェイカー]を1枚選び、表向きにしてよい。
ウェイカーLv2(あなたのデュナミスに表向きの[ウェイカー]が2枚以上あると有効。)【有効】スクエア【誘発】このカードが攻撃する。【効果】デッキをシャッフルし、1点回復する。あなたのライフを見て、その中にあるカードを1枚選び、手札に加えるか、チャージに置く。

第4位は<PR恋の応援モテッツ
ウェイカーを表向きにしつつ、攻撃時にライフを見ながら手札かチャージを補充することができるカードです。
ライフを把握することができたり、IGOBに必要なカードをチャージに置いたりと幅広く活用できますね!
また、「カードを1枚選び」なのでIGOBイベントなどを手札に加えることができたりもします。

第3位
R運命の案内役ウェアキャット
常:ヴォイドブリンガー(このカードがライフから登場する際、あなたのライフが相手のライフ以下ならば、スクエアにあるゼクスを1枚選び、トラッシュに置いてよい。)
ドラゴンLv2(あなたのデュナミスに表向きの種族に[ドラゴン]を含むカードが2枚以上あると有効。)自:【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデッキの上から2枚のカードをリソースにスリープで置く。あなたのリソースにあるカードを1枚選び、トラッシュに置く。

第3位は<R運命の案内役ウェアキャット
登場時に1リソース増やすことができるヴォイドブリンガー持ちカードです。
リソースリンクの発動やトラッシュを増やしたりなどの動きも同時にできるので、序盤からどんどん登場させていきたいカードではないでしょうか?
ドラゴンLv2を満たす必要はありますが、お手軽リソース加速カードとしてオススメの1枚です!

第2位
HR告げられし福音ミカエル
覚醒条件:あなたのトラッシュにあるイベントを2枚デッキに戻し、シャッフルし、あなたのデッキの上から2枚のカードをトラッシュに置く。
自:【有効】スクエア【誘発】このカードがデュナミスから登場する。【効果】ノーマルスクエアにある相手のコスト5以上のゼクスを1枚選び、デッキの1番下に置く。あなたのデッキの上から5枚公開し、その中にあるイベントを1枚選び、手札に加える。公開した残りのカードを元に戻し、シャッフルする。

第2位は<HR告げられし福音ミカエル
登場時に5コスト以上のゼクスをボトム送りにし、イベントを探しにいけるウェイカーカードです。
覚醒条件がトラッシュのイベントを2枚デッキに戻すという珍しい効果ですが、IG等で落ちてしまったIGOBするイベントをデッキに戻しながら自身の効果で探しにいくという使い方もできますね!
イベントが多く採用されているデッキであればかなりの活躍が見込める1枚です!

第1位
HRオーバー・ザ・クラウズ リゲル
自:【P】「あづみ」【有効】スクエア【誘発】このカードがプレイされて登場する。【効果】あなたのリソースにカード名に「リゲル」を含むカードが4枚以上ある場合、あなたの手札にあるカード名に「リゲル」を含むゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させてよい。
自:【P】「あづみ」【有効】スクエア【誘発】このカードがカードの能力で登場する。【効果】ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚選びデッキに戻し、シャッフルする。

第1位は<HRオーバー・ザ・クラウズ リゲル
プレイされて登場すると手札のリゲルをリブートでノーマルスクエアに出すことができ、カードの能力で登場すると相手ゼクスをデッキに戻すことができるカードです。
リゲルを登場させる効果はリソースに条件があるものの、登場させるリゲルにコストなどの指定はなく高コストのリゲルを登場させることも可能です!
また、除去効果はデッキに戻す効果なのでチャージを増やさせなくしたり再利用させなくしたりすることができるので非常に便利です!
オール☆ゼクスターズ発売からずっと人気のカードです。


以上販売ランキングでした!
それでは、次回もお楽しみに~(´∀`*)ノシ


遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx


posted 2019.01.08

Byフリッツ


紗那タイトル.jpg
ゼクスタ参加録vol.103 緑単桜街家
どうも、フリッツです。
アズールレーン』が発売したので、このデッキがどの程度太刀打ちできるか検証中です。

デッキレシピ紹介
デッキ名:緑単桜街家
プレイヤー スタート
3
やりたかったこと
【重桜】や【ロイヤル】相手にどの程度立ち回れるかの検証をしてみようかと思いました。
紗那.jpg
デッキの詳細はデッキ解説vol.008 緑単桜街家にて。
対戦結果
1st 白緑青E☆2 ×
10069.jpg
10070.jpg
"はじめまして"><えつみん>→<スイートサマーバカンス くまのもも>→<紅葉の和 青山澄香>で点を取られるも、1ターンに2回IGOBし<【運命剣臨】純潔星ハマリエル>にシフトするプレイングで点を回復。
返しで<スイートサマーバカンス くまのもも>手出しから<紅葉の和 青山澄香>、加えて<"はじめまして"><えつみん>→<スイートサマーバカンス くまのもも>→<紅葉の和 青山澄香>で敗北。
紗那とユーディ 悠遊への誓い>をうまく回収する手段がなかったので生き残っても勝てないと思いました。

2nd 黒青アニムス ×
序盤、中盤はお互いに拮抗した状態でしたが、終盤で<精神の魔人アニムス>→<エンタープライズ><竜海砲后ドライブピニオン><暗黒騎士ラスダーシャン>、手出し<雪風>でワンショットされ敗北。
普通に戦えてはいたので、<紗那とユーディ 悠遊への誓い>があればもっとダメージレースで押すことができたのではないかと思います。

3rd 青単リゲル ×
相手のゼクスを<ブラック・ローズ ユーディ>でリソースに送り、<"悠遊誓装"><桜街紗那>を登場して2点取る。
相手は<"蒼天誓装"><各務原あづみ>を登場できていなかったので、その間にウェイカーLvを稼ぐ。
しかし、最終的に<オーバー・ザ・クラウズ リゲル>を連打され敗北。

今回の総評
今回は0-3でした。
緑系統のデッキは現環境では立ち回りをよほど意識しないと安定して勝つのは厳しいと痛感しました。
ベルちゃん>をようやく入手したので、自分も【青単アズールレーン】を組みたいと思います。

それでは。
Icon