is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【153ページ目】ブログトップ

Brackets

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blog 【153ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.08.19

By立花


タイトルトップ.jpg
黒単怪盗団黄昏
どうもこんにちは、立花です。
今回は新たに追加されたテーマである怪盗団黄昏のデッキを紹介しようと思います。

デッキレシピ
プレイヤー スタート
3


デッキコンセプト
怪盗団の展開の起点になる<ナティア>をコストを払わないで登場させることを意識したデッキとなっています。
怪盗団の能力であるファントムによって場の自分のゼクスをいなくすることもできますが、それ以外の手段も今回は用意しました。
これにより<ナティア>を能力で登場させやすくしています。
これらのカードを使い、場のゼクスを破壊したりすることは<ナティア>の能力を活かすだけでなく攻撃回数を増やすことにも繋がります。
この攻撃回数を活かした攻撃力の高いデッキです。

ゲームプラン
このデッキは<ナティア>の存在があるため、自分の場のゼクスを相手から破壊される状態が好ましいです。
そのため、ある程度無理に相手を攻めることで相手のライフを削りつつ<ナティア>でカウンターで攻めきるという流れを作ることができます。
この場合に強いのがファントム能力をもったカードです。
これらのカードを手札からプレイ→能力で場から退場をすることで場の自分のゼクスを減らし、相手から攻められ易い状態を作ることができます。
これらのカードで相手のプレイヤースクエアを攻撃→ファントム能力で場から退場を行うことで自分の場のゼクスを減らし、<ナティア>を登場させやすい状態を作ります。
仮にイグニッション等でゼクスが場に登場した場合は、各種スタートカードで場のゼクスを破壊すると良いです。
このデッキの場のゼクスを場から退場させる手段の多くは自分のチャージを同時に増やすことができるため、<ナティア>のコストに加え他にもチャージを使用して登場するゼクスも同様に使用することができます。
そのため、このデッキを使用する場合は<ナティア>の能力登場ができるようになる自分の先攻4ターン目、もしくは後攻3ターン目のタイミングで自分の場のゼクスが場にいない状態でターンを迎えれるようにすることを意識します。
また、その場合でも無理にイグニッションをして自分のゼクスを展開するのでなく、最初に<ナティア>を能力で登場しつつ<ナティア>の効果でゼクスを展開→それらのゼクスを破壊して再展開の動きのように最大値を目指すよりも<ナティア>の能力を使うことを意識することが重要となります。

自分の場のゼクスをいかに退場させ再展開を行うか、プレイ難易度が高いデッキとなっています。

各カード解説
怪盗団"黄昏"予告のナティア
このデッキの動きの起点となるカードです。
条件は少々厳しいですがコストを支払わない登場能力、イグニッション3回と非常に強力な能力を持っています。
自分のプレイヤースクエアにゼクスをプレイするためのコストや手間をかける必要がなくなるため、他の行動リソースを全て攻めに回せるようになります。
ただし、登場のための条件が難しいためこのカードを使用するターンは無理にイグニッションを使用しないなど、使用するのに工夫が必要です。

怪盗団"黄昏"死神のモルス、怪盗団"黄昏"解析のアナシス、怪盗団"黄昏"仁義のクラム
このデッキのファントム能力を持ったカードです。
イグニッションで登場できる能力に加え、自身の能力で場から退場できるため<ナティア>と非常に相性が良いカードたちです。
また、ファントム能力は手札のカードを任意にチャージに置くことができるため、後述するカードたちとも非常に相性が良い能力となっています。

憧れの文通アグリィ、願望の魔人姫オプティー、プリンセス・ホープ!アグリィ
このデッキのファントム能力以外での場から退場する手段を持ったカード達です。
文通アグリィ>はスタートカードなので使用機会が多く、<オプティー>と<プリンセスホープ>はファントム能力と非常に相性が良いカードであり、このデッキの攻撃回数の水増しや<ナティア>の能力の使いやすさのレベルを上げています。
オプティー>は特に場のゼクス二枚を退場させれるだけでなく、このカード自体がライフから出てきた場合にそのまま使用の選択肢になったり、<文通アグリィ>で回収が行えるため見た目以上に行動に絡めることが可能なカードとなっています。

アグリィ with プリズム、夢中になった物語 アグリィ
それぞれトラッシュから非常に少ないコストで登場させることができるカードです。
このデッキは場からゼクスを退場させる手段が多いため、このような低コストで登場できるゼクスはそのまま攻撃回数に直結する非常に重要な要素となるカード達です。
これらのカードのコストであるチャージもこのデッキでは確保しやすく、更にトラッシュへ用意する手段もファントム能力を使用すればよいのでトラッシュにも用意しやすいため見た目以上に使いやすい形となっています。

改良するなら
今回は<ナティア>の能力をメインに考えましたが、ファントム能力持ちはイグニッションで登場をすることが可能なカードです。
そのため、イグニッションを行えるテーマと組み合わせることも相性が良い形となっています。
ディアボロスベースにする場合でもアグリィ以外にクレプスと組み合わせることも可能です。
クレプスの場合はアルターブレイクも組み合わせれるため展開力を上げることができます。
ディアボロスのため様々な形に作ることができるデッキとなっています。

最後に
今回は怪盗団黄昏のデッキ紹介でしたが、如何だったでしょうか。
次の弾でも追加されることが決まっているテーマなので、是非今から使用してみてください。

それでは、次の記事でお会いしましょう。

感想や意見、こんなデッキを見てみたい!!などは以下のフォームで送信をお願いします。

感想箱へのリンク

posted 2021.08.17

By-遊々亭- Z/X担当


販売ランキング【BR編】

こんにちは、遊々亭@ZX担当です!

今回は、販売ランキング【BR編】です!
是非チェックしてみて下さい!

第3位
BR超越者【愛心】ヴェスパローゼ

自:【P】「きさら」【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデッキの1番上をリソースにスリープで置いてよい。
自:アルターブレイク【P】「きさら」【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】ターン終了時まで、このカードは以下の能力を得る。"起:【有効】「自分ターン2」スクエア【コスト】緑2【効果】あなたのリソースにあるカード名に「ヴェスパローゼ」を含むゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。ターン終了時、そのゼクスをリソースにスリープで置く。"

第3位は<BR超越者【愛心】ヴェスパローゼ
登場時にリソースを増やす効果、アルターブレイクでヴェスパローゼをリソースからリブートでノーマルスクエアに登場させる効果を持ったカードです。
ヴェスパローゼを登場させる効果は自ターンに2回まで使うことができるので一気に盤面を埋めることが可能ですね!
登場時のリソース加速もリソースから展開する効果と相性が良いものになっていますね。

第2位
BR超越者【麗智】迦陵頻伽
自:【P】「ほのめ」【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたの手札を1枚選び、除外する。あなたのリムーブにあるカード名に「迦陵頻伽」を含むゼクスを1枚選び、手札に戻す。
起:アルターブレイク【P】「ほのめ」【有効】「自分ターン」スクエア【効果】このカードの裏向きのフォースを1枚トラッシュに置く。あなたのリムーブにあるカード名に「迦陵頻伽」を含むコスト4以下のゼクスを1枚選び、リブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させる。

第2位は<BR超越者【麗智】迦陵頻伽
登場時に手札を入れ替える効果、アルターブレイクでフォースをトラッシュに置くことでリムーブから4コスト以下の迦陵頻伽をリブートで登場させる効果を持ったカードです。
登場時効果で事前に登場させたい迦陵頻伽を除外させておくことで好きな迦陵頻伽を展開できますね!

第1位
BR超越者【信頼】フィーユ
自:【P】「相馬」【有効】「自分ターン」スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】あなたのデッキの1番上をリソースにスリープで置いてよい。
自:アルターブレイク【P】「相馬」【有効】スクエア【誘発】このカードが登場する。【効果】ノーマルスクエアにある相手のゼクスを1枚まで選び、破壊する。あなたのトラッシュから1枚まで選び、リソースにスリープで置く。

第1位は<BR超越者【信頼】フィーユ
登場時にリソースを増やす効果、アルターブレイクで相手ゼクスを破壊する効果とトラッシュからリソースを増やす効果を持ったカードです。
コスト指定もなく相手ゼクスを破壊できるのは強力ですね!
もう一つの効果でトラッシュからリソースリンクを置いたり、リソースで効果を発動するカードを置いたりすればさらに動きを繋げることが可能ですね。


以上、販売ランキングでした!
次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx


posted 2021.08.11

By-遊々亭- Z/X担当


ZX超強化買取.jpg
ゼクス買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@ZX担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください!

シークレット強化カードピックアップ!
BR強化カードピックアップ!
R,UC,C,N強化カードピックアップ!
R,UC,C,N
買取強化ページはこちらから!

現在の買取強化カードはこちら!<R【剣誓『戦車』】世羅(シフト)

強化買取中!
Rコンフロントオーダー
強化買取中!
UCくれないかニャ

強化買取中!
R【剣誓『恋人』】あづみ(シフト)

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、ZX担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ZX担当Twitter】@yuyutei_zx


Icon