is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【266ページ目】ブログトップ

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【266ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2017.01.31

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王超買取.jpg
遊戯王 買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
本日は強化買取中カードを弾・カテゴリ別にご紹介致します!
ゲーム環境に必須カードから次弾追加が見込まれるカードまで情報が盛りだくさん!あなたのストレイジに眠っているあのカードがもしかしたら高値がつくかも!?
是非、ご覧ください!

現環境の王者
「十二獣」
ブルホーン.jpg買取ページはこちらから!(RATE)
SR 十二獣ブルホーン
前環境から依然として猛威を振るっている「十二獣」関連カードを買取強化中です!
強化買取中!
UR 十二獣ドランシア
強化買取中!
R 十二獣モルモラット
強化買取中!
R 十二獣の会局
永続魔法・永続罠をリリースしアドバンス召喚!!
「真竜」
真竜皇バハルストスF.jpg買取ページはこちらから!
SR 真竜皇バハルストスF
マキシマム・クライシスから正式にカテゴリ化した「真竜」!
真竜皇を中心に買取強化中!
強化買取中!
SR 真竜皇リトスアジムD
強化買取中!
SR 真竜皇アグニマズドV
強化買取中!
N ドラゴニックD
相手フィールドにも乱入!
「壊獣」
怒炎壊獣ドゴラン.jpg買取ページはこちらから!(EP16)
UR 怒炎壊獣ドゴラン
耐性を無視相手モンスターを除去でき、強力な全体除去もあると言う事で色々なデッキに出張する事が多い「壊獣」カテゴリを買取強化中です!
強化買取中!
SR 雷撃壊獣サンダー・ザ・キング
強化買取中!
R 海亀壊獣ガメシエル
強化買取中!
R 妨げられた壊獣の眠り

今回の買取強化情報は以上です。
では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、遊戯王担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

遊々亭 遊戯王担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


posted 2017.01.31

Byしい


皆さんこんにちは。
今回はマキシマムクライシスで大幅に強化されたセフィラを紹介していきます。
■デッキレシピ
セフィラ デッキ
プレイヤー:しい
3

戦術としては、ペンデュラム召喚による展開を得意としています。
・主要カード
10036.jpg智天の神星龍(マキシマム・クライシス)

セフィラデッキにおいて強力なカードが追加されました。
スケール効果でデッキ内の好きなセフィラをエクストラデッキに送り、このカードのスケールを送ったセフィラモンスターと同じにします。
セフィラモンスターはスケール1とスケール7のモンスターが存在するため、手札やもう片方のペンデュラムスケールと相談して自由にスケールを変えることができます。
一方でモンスター効果は、モンスターゾーンのセフィラモンスターを含む3体以上全てのモンスターをリリースすることでエクストラデッキのこのカードを特殊召喚できます。さらに特殊召喚に成功したターンはセフィラモンスターのみペンデュラム召喚がもう一度行えます。それだけでなく、自分のモンスターを1体リリースすることでデッキからセフィラモンスターを1体特殊召喚できます。
この二つの効果で盤面を作ったりライフを削っていきましょう。

10079.jpgセフィラの神託(クロスオーバー・ソウルズ)

セフィラデッキを支えているキーカードです。
儀式、融合、シンクロ、エクシーズのうちセフィラモンスターを素材に含んで召喚に成功するとテキストに記載されている効果を適用できます。
今回はその中でもシンクロ召喚を中心に解説していきます。
セフィラモンスターを素材に含んでシンクロ召喚に成功すると、デッキ内の好きなモンスターをデッキトップに置くことができます。次のターンに引きたいカードを置くことで確実にドローできますが、この効果を利用したコンボがあるので後半で解説します。

10082.jpgセフィラの神意(マキシマム・クライシス)

サーチカードをサーチできるカードです。
先述した神託とサーチ範囲は似てますが、こちらは魔法・罠カードもサーチ対象にできるためこちらの方がサーチ範囲は広いです。
また、墓地にあるこのカードを除外することで自分のセフィラカードを破壊から守ることができます。
サーチカードの増量だけでなく、<>や<>に耐性がついたことが新弾で強化された点でしょう。

デッキの回し方
>のスケール効果で自身のスケールを変動させながら、状況に応じたペンデュラム召喚を行うのがメインになります。
><><>自身含めて12枚ものカードが<>に繋がるので事故が起きることも低いでしょう。
・コンボ紹介
手札
10025.jpg 10079.jpg


1.<>発動。効果で<>or<>をサーチ。(ここではセフィラツバーンで進めます。)
2.<>召喚。効果でサーチした<>を特殊召喚。
3.<>と<>で<>をシンクロ召喚。

10009.jpg


4.<>の効果をチェーン1、<>のシンクロ召喚成功時の効果をチェーン2と組みます。

4のチェーンを逆順処理していきます。
神託の効果でデッキトップにモンスターを固定→チャージウォリアーで1枚ドロー。
これによって、デッキ内の好きなモンスターをドローしていることになります。
足りないセフィラモンスターをデッキトップに固定してペンデュラム召喚の準備をするだけでなく、<>や<>等をデッキトップに固定してドローすることで次のターンの相手の展開を抑止することもできます。

コンボを紹介したので次に展開例を紹介します。

展開例
手札
10025.jpg 100250.jpg 10022.jpg 100790.jpg


1.<>召喚、効果で<>を特殊召喚。

2.<>と<>で<>をシンクロ召喚。効果で<>をサーチ。

10064.jpg 10027.jpg


3.ボウテンコウの効果でデッキから<>を墓地に送ってレベル6に変更。

4.<>発動、<>をサーチしてスケールに発動。

5.智天の神星龍の効果で<>をエクストラデッキに送ってスケールを1に変更。

10030.jpg


6.<>をスケールに置いてセフィラフウシ、セフィラムピリカ、セフィラシウゴをペンデュラム召喚。
セフィラフウシの効果でセフィラムピリカをチューナーに変更。セフィラシウゴの効果でデッキから<>をサーチ。

10099.jpg


7.チューナーとなったセフィラムピリカとセフィラフウシを素材に<>をシンクロ召喚。
神託効果でデッキから<20thSE増殖するG>をデッキトップに固定し、チャージウォリアーでドロー。

8.レベル6となったボウテンコウとチャージウォリアーを墓地に送って<>を特殊召喚。竜星の九支をセットし、ツィオルキン効果で<>を特殊召喚。

10245.jpg 10061.jpg


最終盤面
  • 手札に<

初期手札が少し違っていても、ボウテンコウや神託のサーチ、智天の神星龍のスケール効果でエクストラデッキに送るモンスターを変えれば同じ盤面に辿り着きます。
まとめ
今回は新弾のカードを使用したデッキ解説ということで、セフィラを紹介させていただきました。
今回紹介した内容では足りないぐらいセフィラには様々な動きやデッキパターンがあります。
そのため、自分自身で新しい動きや構築を見つけるのもこのデッキを作る上での楽しみの一つではないでしょうか。
この記事を読んでセフィラというデッキに少しでも興味を抱いてくれたら幸いです。
長くなりましたが、これで終わります。
ありがとうございました!
deck-shoukai.png
デッキ紹介記事まとめページはこちら

posted 2017.01.28

By-遊々亭- 遊戯王担当


shin-max-3.png
新弾インタビュー「マキシマム・クライシス」
こんにちは、-遊々亭- 遊戯王担当です。

今回は1月14日発売の最新弾「マキシマム・クライシス」に関して、ブロガーさん3名にインタビューを行いました!

注目のカードや、テーマ、環境予測をお伺いしています。
早速いってみましょう!


*本インタビューは1月20日に行われたものです。
「マキシマム・クライシス」で注目しているカードについて教えて下さい。


でぃん: 僕はR幻煌龍 スパイラル>なんか面白いと思います。名前が良いですよね。まず。

spiral.jpg


---- 「幻煌龍 スパイラル」。確かに名前のかっこよさは異常ですが・・・。

でぃん: もちろん気になったのは名前だけじゃないですよ。簡単に言うとブルーアイズと同じでサポートカード頼みのデッキが組めます。フィールドにいっぱいスパイラルが並びます。イラスト含め絵的にとにかくかっこいいかなって。

kiraSR真竜剣皇マスターP>も最強カードのオーラがすごいですね。そして実際強いから困ってます・・・(笑)

masterp.jpg


でぃんSR真竜剣皇マスターP>はすごい。相当意味が分からない効果してると思いますよ(笑)

kira: まだ相手したことないですけどドラゴンバスター並みの"圧"があるって話聞いて震えてます。

---- 前環境を賑わせた"ABC"クラスの性能なんですね。

baster.jpg


kira: モンスター・魔法・罠の内2種に耐性がついていて、いつでもターン1でカードを割ってくるATK2950のモンスターですからね・・・・・・出しやすいっていうのも勿論ポイントです。

後は<>ってカードが "メタルフォーゼ" や"竜皇"と相性が良くて、 起動するとモルモラット展開をしつつ手札2、3枚入れ替えられるって感じなのでかなり強そうです。

しい: そしてもちろん<> という万能カウンターは注目の一枚ですが、これについては最早言わずもがなというところでしょうか。

----なるほどありがとうございます。今テーマとの相性のお話が出てきましたので、過去弾で光が当たりそうなカード、テーマについてもお聞きしたいと思います。

過去弾で光が当たりそうなカードやテーマについて教えて下さい。

でぃん:少し前に<The tyrant NEPTUNE >とか<>が騒がれてたけど、実際どうなんだろ。

kira:<>。 <> で割っておいしいみたいなあれだね。
テーマという話だと "メタルフォーゼ "が先述の通りNバオバブーン> を割って手札を入れ替えながらモルモラット 展開が可能なこととNドラゴニックD>や SR真竜剣皇マスターP>でコンビネーションを利用しつつスケールを揃えられるので、 かなり強くなったと思います!

あとは"セフィラ "ですか。万能サーチと好きなスケールになりつつエクストラデッキにセフィラを送れるカードが出たので割と強化されたのかなと。

しいセフィラ は僕も熱いと思ってますね。知り合いと対戦してみた感じ、手札2枚で<十二獣ドランシア >→<永遠の淑女 ベアトリーチェ >→<>等、いろんな展開があって楽しそうでした(笑)

----メタルフォーゼセフィラ の成長に期待ですね。
「マキシマム・クライシス」発売後の環境変化についてはどのように予測していますか?


「マキシマム・クライシス」発売後の環境予測を聞かせて下さい。
kira インフェルノイド は<> <> <>全てに <>が当たってしまうので、 やっぱり数は減るかなーって感じはします。

yugi-urara-2.png


でぃん: それね。

しい :ほんとそれ。大体kiraさんが核心を言ってくれるんですよね。

kira: や、二人の考えももっと教えてよ・・・
いかがでしたでしょうか。

来週より、新環境のサンプルデッキも随時更新予定ですので、是非ご覧ください!

ではまた!
bnr_new1_ygo.jpg
「マキシマム・クライシス」シングル販売ページはこちら


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh
Icon