is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【221ページ目】ブログトップ

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【221ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.06.06

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王販売ランキング.jpg
販売ランキング
【2018年 5月編】

こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!

今回は2018年5月の間に売れたカードをランキング形式でまとめてみました!
それではどうぞ!

販売ランキングTOP3
第3位
SRエマージェンシー・サイバー

通常魔法

・カードテキスト
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。(1):デッキから「サイバー・ドラゴン」モンスターまたは通常召喚できない機械族・光属性モンスター1体を手札に加える。(2):相手によってこのカードの発動が無効になり、墓地へ送られた場合、手札を1枚捨てて発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。

第3位は<エマージェンシー・サイバー>!
前回のCP18編に続き、まだまだ売れ続けております!
もうまもなく発売されるデュエリストパックでも「サイバー」カテゴリーは強化されるという事で、その人気の高さが伺えるというもの。


第2位
N時械神ミチオン

効果モンスター
ATK0 DEF0


・カードテキスト
このカードはデッキから特殊召喚できない。
(1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
このカードはリリースなしで召喚できる。
(2):このカードは戦闘・効果では破壊されず、
このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
(3):このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時に発動する。
相手のLPを半分にする。
(4):自分スタンバイフェイズに発動する。
このカードを持ち主のデッキに戻す。

第2位は時械神ミチオン>でした
CP18で登場した時械神はどれも同じくらい売れているのですが、ミチオンだけは頭ひとつ抜けて売れていました。
やはりLP半減という強力かつ派手な効果が色々なデッキに組み合わさるのでしょうか?
時械巫女>と共に今後の活躍が期待されます!

第1位
Rアイアンドロー

通常魔法

・カードテキスト
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのモンスターが機械族の効果モンスター2体のみの場合に発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分は1回しかモンスターを特殊召喚できない。

今回の第1位は<アイアンドロー>でした!
第3位の<エマージェンシー・サイバー>に加え、2種類目の「サイバー」関連でのランクインです!
直接サポートと違い、機械族全体を強化しているカードという点でサイバー以外の機械系カテゴリーを使用している人も注目の1枚ですね!
5月はこのカードが登場したばかりというのも含め、「サイバー」関連のカードと一緒に売れていくことが多かったです!


今回の販売ランキングは以上になります。

ではまたヾ( ´ー`)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


posted 2018.05.29

ByDaiGo


20180529_遊戯王220_185.jpg
新規の力で甦れ! サイコロ超量
DaiGo『皆さんこんにちは。DaiGoです。』

遊々太『遊々太です。』

DaiGo『皆さん待望のコレクターズパックが発売されましたね。注目は』

二人『<シュトロームベルクの金の城>!!!?!』

全くタイトルを意識しないオープニングトークである。

皆さんお久しぶりです。DaiGoです。皆さんは最近サイコロを転がす何てことありました?僕はないです←
今回のコレクターズパック、やたらサイコロ転がそうとしてますね。その為に家にあったであろうカジノダイス探したのは内緒です。特に注目が集まっているのはやはりこのカードではないでしょうか。

そう、<サモン・ダイス
サイコロの出た目によってあらゆる召喚を行うこのカード、中々魅力的ですね。しかし、5,6の目の効果は中々クセが強く採用しにくいですね。レベル5以上を手札から特殊召喚。
フツーのデッキならほぼ腐る。

しかし、DaiGoという男。このすべての効果を有効に使えるテーマを知っていた。

そう。超量である。

レベル5以上の<レッドレイヤー>は<ブルーレイヤー>でサーチ可能。
白いのから展開出来ればほぼほぼ全ての効果を発動腐らせない。
あれ?でも超量を2体以上展開しても沢山エクシーズモンスター出せないのにどうするのかって?

超量が2体揃えば


暴走召喚師アレイスター>が出せる。
元々<簡易融合>と超量もレベルを揃える的なところで相性が良かった。

つまりこれは融合合体の始まりである。

デッキレシピ
『召喚合体ダイスアレイスターマグナス』
プレイヤー:DaiGo


遊々太『早速新カード沢山使ってますね。というか、<グレートマグナス>絶対キャリアから出す気ないでしょ』

DaiGo『ない。<ドレッドノイド>が変形してくれるさ』

遊々太『じゃあ入れなくても、、、』

DaiGo『ギミックが足りないんだよぉ!』

先行に赤いライオンや緑の鳥は出してたいね。というか、エクストラデッキに獣って名の付くカード多いな。もうこれ獣ふれ○ずデッキでいいんじゃ(自主規制

~先行と後攻~
先行の時は<マグナライガー>+<召喚獣メルカバー>を並べられると理想
少なくとも<暴走召喚師アレイスター>+超量機獣っていう布陣は作りやすいぞ。
まぁ<アルファン>がランダムだからなんとも言えないところあるけど←
アルファン+蘇生カード+手札1枚で作れる。緑はハズレだ(大☆喝☆采)

~サイコロと超量と召喚師~
遊々太『<サモン・ダイス>って<アルファン>の後に使うと良さそうですね!どの効果も特殊召喚出来ますし』

DaiGo『遊々太よ、1,2の時の効果をよく見るんだ!召喚と書いてあるだろう!』

遊々太『あ、<召喚師アレイスター>の効果も活かせる』

つまりサモン・ダイスは超量と召喚師が結び付くことを予見していたとしか言えないのだ
ちなみに手札誘発が揃えるのが難しい人は
ヴォルカニック・バレット>×3
ヴォルカニック・バックショット>×3
ブレイズ・キャノン・マガジン>×3
(抜くカードはお好きに(笑))
好きなカード入れても大丈夫だ。
マガジンがやはり強い(笑)
では今回はこの辺でさようならー

posted 2018.05.23

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王超強化買取.jpg
遊戯王 買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
本日は強化買取中カードを収録パック別にご紹介致します!
このパックたくさん買ったぞ、という方にはお得な買取がいっぱいかも!?

FLAMES OF DESTRUCTION
強化買取中!
SR無限泡影
SE無限泡影
強化買取中!
SR夢幻崩界イヴリース
SE夢幻崩界イヴリース
強化買取中!
ULトリックスター・ベラマドンナ
SEトリックスター・ベラマドンナ
強化買取中!
R星遺物を継ぐもの
デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ
強化買取中!
SR閃刀姫-シズク
強化買取中!
UR閃刀姫-カガリ
SE閃刀姫-カガリ
強化買取中!
P-N閃刀姫-レイ
強化買取中!
SR閃刀起動-エンゲージ
デュエリストパック - レジェンドデュエリスト2 -
強化買取中!
HRサクリファイス
強化買取中!
SRデスペラード・リボルバー・ドラゴン
強化買取中!
SR古代の機械融合
強化買取中!
SR究極宝玉陣

上記以外のカードも随時買取募集しております!
気になるカードは商品ページの[買取]タブからカード名を入力するか、 超!強化買取ページ買取強化ページにてご確認ください!



今回の買取強化情報は以上です。
それでは( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh


Icon