is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【2ページ目】ブログトップ

Brackets

遊戯王 OCG 遊々亭Blog 【2ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.09.27

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王販売ランキング.jpg
遊戯王販売ランキング!(9/1 - 9/15)

こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
今回は8/16から8/31での販売ランキングをお届け!
どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

販売ランキング

10位

  • R想い集いし竜
  • 自分は「想い集いし竜」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードをS素材とする場合、「セイヴァー」モンスターのS召喚にしか使用できない。(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」として扱う。
    (2):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。自分フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合、さらにデッキからドラゴン族・レベル1モンスター1体を特殊召喚できる。

9位

  • P-Nフルスピード・ウォリアー
  • このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
    「ジャンク・シンクロン」1体または「ジャンク・ウォリアー」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
    (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
    自分フィールドの以下のモンスターの攻撃力は、自分バトルフェイズの間だけ900アップする。
    ・「ジャンク・ウォリアー」のカード名が記されたモンスター
    ・元々のカード名に「ウォリアー」を含むSモンスター

8位


  • P-Nシンクロ・フェローズ
  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):デッキから以下のモンスターを1体ずつ手札に加える。
    その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
    ・「ジャンク・シンクロン」
    ・「ジャンク・ウォリアー」「スターダスト・ドラゴン」のいずれかのカード名が記されたモンスター
    (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターのレベルを1つ下げる。
    さらにこのターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
    自分のメインフェイズに「シンクロン」モンスター1体を召喚できる。

7位

  • SR見えざる手イブエル
  • 「キラーチューン・レコ」+チューナー1体以上
    このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このカードをデッキに戻す。その後、デッキから「見えざる手イブエル」以外の「ヘカトンケイル」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
    (2):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
    (3):このカードが墓地へ送られた場合、「見えざる手イブエル」以外の自分の墓地の「ヘカトンケイル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

6位


  • Nスターダスト・トレイル
  • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドのモンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。(2):このカードをS素材として「ウォリアー」、「シンクロン」、「スターダスト」SモンスターのS召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「スターダスト・トークン」(ドラゴン族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。

5位

  • Nキングレムリン
  • レベル4モンスター×2
    (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加える。

4位

  • SRキラーチューン・ミクス
  • フィールドのこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のチューナー1体もS素材にできる。
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル2モンスター以外の「キラーチューン」モンスター1体を手札に加える。
    (2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

3位

  • URキラーチューン・レッドシール
  • 「キラーチューン・レコ」+チューナー1体以上
    このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードの攻撃力は、お互いの墓地のチューナーの数×300アップする。
    (2):元々の攻撃力が1700以下の相手フィールドのモンスターのレベルは1つ上がる。
    (3):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地からチューナー1体を除外し、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。

2位

  • R光来する奇跡
  • (1):このカードの発動時の効果処理として、手札・デッキからドラゴン族・レベル1モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。
    (2):お互いにフィールドの「スターダスト・ドラゴン」及びそのカード名が記されたSモンスターをEXデッキに戻す事はできない。
    (3):Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「光来する奇跡」の効果で同じ効果を適用できない。
    ・自分はデッキから1枚ドローする。
    ・手札からチューナー1体を特殊召喚する。

1位

  • URドロール&ロックバード
  • (1):自分・相手ターンに、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。



今回の販売ランキングは以上になります。
次回もお楽しみに!


遊々亭公式X(Twitter)、遊戯王OCG担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当X(Twitter)】 @yuyutei_yugioh


posted 2025.09.24

By鳩鷺


【剛鬼】デッキ紹介
遊戯王ライターの鳩鷺(はとさぎ)です。

【剛鬼】デッキのカード効果・デッキレシピ・回し方・相性の良いカードなどをまとめていきます。

【剛鬼】は、「コード・オブ・ザ・デュエリスト」でカテゴリ化した、地属性・戦士族のリンク・融合・シンクロテーマです。

最新ブースターパック「DOOM OF DIMENSIONS(ドゥーム・オブ・ディメンションズ)」に、新規カードが収録されたことで話題になっています。

このページでは、「剛鬼」を使用したデッキレシピを紹介し、デッキの動かし方・回し方や、相性の良いカードをまとめて解説しました。

【剛鬼】デッキを作ろうとしている方は、ぜひデッキ構築の参考にしてください。


デッキレシピ
遊戯王ライター鳩鷺が考案した【剛鬼】デッキのサンプルデッキレシピを紹介します。

モンスター30枚・魔法9枚・罠1枚、合計40枚の【純剛鬼】デッキです。


デッキレシピ
剛鬼
プレイヤー:鳩鷺
1
1枚


【剛鬼】デッキの回し方・動かし方
次は、【剛鬼】デッキのデッキレシピの回し方を簡単に解説していきます。
【剛鬼】デッキを実際にどのように動かしていくのか、デュエルの参考にしてください。

【剛鬼】デッキは、メインデッキの下級「剛鬼」を展開し、エクストラモンスターの素材確保をしていきます。

新規カードの登場によって融合・シンクロを介した展開が可能になりました。
最終的には、高馬力な「剛鬼」リンクモンスターを並べていき、向上した攻撃力による戦闘ダメージで勝利を目指します。

次に【剛鬼】デッキで押さえておくポイントを、細かく紹介します。
・ポイント1:新規「剛鬼」カードを紹介
・ポイント2:剛鬼マシン・スープレックスを絡めた展開例$
ポイント1:新規「剛鬼」カードを紹介
【剛鬼】デッキの展開を進めるにあたって、まずは新規「剛鬼」カードを見ていきましょう。

「ドゥーム・オブ・ディメンションズ」にて新規収録された「剛鬼」関連カードは以下の5種です。
今回は、エクストラデッキで採用している新規「剛鬼」エクストラモンスターをピックアップして紹介していきます。

剛鬼ザ・タイラント・オーガ
剛鬼ザ・タイラント・オーガ>は、融合召喚に成功した場合、融合素材とした「剛鬼」リンクモンスターのリンクマーカーの合計数までフィールドのカードを破壊する効果を持ちます。

リンク3以上を経由すれば、対象にとるフィールドのカード効果のチェーン発動も封じつつ、破壊枚数も増せます。

とは言え、無効化されるとかなりのディスアドバンテージになりかねないので、手札誘発で効果を無効化してくる<エフェクト・ヴェーラー>などには特に注意が必要です。

また、自身が戦闘を行う場合、ダメージステップ終了時まで相手の効果発動を封じる効果を持ちます。

ちゃっかりモンスター効果も対策されているので、ダメージステップ時の増強などもケアできる点でかなり優秀です。

剛鬼ドラゴン・オーガ
剛鬼ドラゴン・オーガ>は、シンクロ召喚に成功した場合、「剛鬼」魔法カード1枚をサーチする効果を持ちます。

候補としては<剛鬼再戦>が筆頭で、シンクロ素材にした「剛鬼」モンスターをそのまま蘇生できます。

また、墓地に送られた場合、対象にとった自分フィールドの地属性モンスター1体より攻撃力が低い「剛鬼」モンスター1体をサルベージする効果を持ちます。

相手は対象のモンスター以外を攻撃選択できなくなるので、下級「剛鬼」モンスターや妨害効果を持つ<剛鬼ジャドウ・オーガ>の温存に効果的です。

シンクロ素材自体に縛りはありませんが、基本的にはレベル4チューナーである<剛鬼マシン・スープレックス>とレベル2非チューナーの「剛鬼」モンスターでシンクロ召喚する事になります。

剛鬼シーク・オーガ
剛鬼シーク・オーガ>は、「剛鬼」モンスターがドロー以外の方法で手札に加わった場合、レベルの異なる「剛鬼」モンスターを任意の数手札から特殊召喚する効果を持ちます。

リンク素材にした「剛鬼」モンスターの共通効果を利用することで、トリガーと特殊召喚する剛鬼の確保が両立でき、展開力が爆発的に加速します。

同レベルは展開できない点と、こちらの効果で特殊召喚したモンスターがフィールドに存在する限り「剛鬼」以外の特殊召喚が封じられますが、【剛鬼】デッキであれば特に気にすることもないでしょう。

また、メインフェイズに手札・フィールドのモンスターを融合素材として「剛鬼」融合モンスターを融合召喚する効果を持ちます。

①の効果で素材を確保しつつ、自身で「融合」カードを消費することなく融合召喚につなげられるので、テーマ内で<剛鬼ザ・タイラント・オーガ>の特殊召喚も容易になっています。

展開した「剛鬼」を状況に応じてリンク3以上か<剛鬼ザ・タイラント・オーガ>かに変換できるのもポイントですね。


ポイント2:剛鬼マシン・スープレックスを絡めた展開例
新たな【剛鬼】デッキでは、「剛鬼」チューナーモンスターの登場でシンクロモンスターによる先攻妨害展開が確立されました。

展開の要となる「剛鬼」チューナーモンスターは、こちらの<剛鬼マシン・スープレックス>です。

剛鬼マシン・スープレックス
剛鬼マシン・スープレックス>は、「剛鬼」初のチューナーモンスターです。

それだけには収まらず、レベル4・地属性・戦士族としても初のチューナーでもあるので、一応<M.X-セイバー インヴォーカー>からのリクルートにも対応しています。
が、今回はレベル3をそろえる流れより「剛鬼」本来の持ち味での展開を進めていきたかったため<M.X-セイバー インヴォーカー>は不採用としました。

効果は、「剛鬼」共通のフィールドから墓地に送られた際の同名カード以外の「剛鬼」カード1枚サーチ効果に加え、手札公開した自身と他の「剛鬼」モンスター1体を特殊召喚する効果を持ちます。

リメイク前である<剛鬼スープレックス>の召喚時効果が、2体同時特殊召喚へと若干変更されています。

結局のところ総数は変わりませんが、通常召喚権を消費しなくとも動けるようになった点は強化といえるでしょう。

剛鬼マシン・スープレックス>と「剛鬼」モンスター1体の計2枚が手札にあれば、<剛鬼シーク・オーガ>のリンク召喚を介することで

剛鬼マシン・スープレックス>と「剛鬼」モンスター1体それぞれの墓地効果で後続「剛鬼」モンスター2体をサーチ→<剛鬼シーク・オーガ>効果でその2体を特殊召喚することができ、そのまま<剛鬼ザ・タイラント・オーガ>の融合召喚まで行えます。

対象効果耐性は付与されませんが、単に除去効果として利用するのであれば、召喚権を消費しなくても容易に出せる点は一目置かれるでしょう。

上記の他にも、先攻で活用できるシンクロ妨害展開が同じ札数で行えます。

こちらでは、<剛鬼マシン・スープレックス>と「剛鬼」モンスター1体の計2枚による別展開例を紹介します。

剛鬼マシン・スープレックス+「剛鬼」モンスター1体、計2枚による妨害展開
  1. 剛鬼マシン・スープレックス>効果で自身と「剛鬼」モンスター1体を手札から特殊召喚
  2. 剛鬼マシン・スープレックス>と「剛鬼」モンスターで<剛鬼シーク・オーガ>をリンク召喚→リンク素材にした<剛鬼マシン・スープレックス>と「剛鬼」モンスター効果で<剛鬼スープレックス>と<剛鬼ガッツ>(レベル1の剛鬼)をサーチ
  3. 剛鬼シーク・オーガ>効果で手札の<剛鬼スープレックス>と<剛鬼ガッツ>を特殊召喚→<剛鬼シーク・オーガ>と<剛鬼ガッツ>で<剛鬼サンダー・オーガ>をリンク召喚→<剛鬼ガッツ>効果で<剛鬼ムーンサルト>をサーチ
  4. 剛鬼ムーンサルト>効果で<剛鬼スープレックス>を手札に戻し自身を手札から特殊召喚。さらに<剛鬼ムーンサルト>効果で<剛鬼シーク・オーガ>をエクストラデッキに戻し<剛鬼マシン・スープレックス>をサルベージ
  5. 剛鬼サンダー・オーガ>効果で<剛鬼スープレックス>を追加通常召喚→<剛鬼スープレックス>効果で<剛鬼マシン・スープレックス>を手札から特殊召喚。<剛鬼ムーンサルト><剛鬼マシン・スープレックス>で<フルール・ド・バロネス>をシンクロ召喚
  6. 剛鬼サンダー・オーガ><剛鬼スープレックス>で<剛鬼ザ・ジャイアント・オーガ>をリンク召喚→<剛鬼スープレックス>効果で<剛鬼再戦>をサーチ
  7. 剛鬼再戦>を発動し<剛鬼マシン・スープレックス>と<剛鬼ガッツ>を蘇生
  8. 剛鬼マシン・スープレックス>と<剛鬼ガッツ>で<ナチュル・ビースト>をシンクロ召喚
このように手札2枚から、<剛鬼ザ・ジャイアント・オーガ>による対象効果耐性、<フルール・ド・バロネス><ナチュル・ビースト>による妨害布陣を構えられます。

剛鬼マシン・スープレックス>の登場で<剛鬼再戦>による蘇生からシンクロ素材を地属性縛りにしている<ナチュル・ビースト>のシンクロ召喚に移行可能となり、魔法対策面で大幅な強化につながりました。

剛鬼サンダー・オーガ>で効果でメインの通常召喚権を温存できているので、手札次第では更なる展開を広げていくこともできます。


まとめ
【剛鬼】デッキは、大量展開からのエクストラ召喚で相手を制圧!

【剛鬼】デッキについて、カード効果、デッキレシピ、回し方をまとめて解説しました。

テーマ内で融合・シンクロ召喚が追加されたことで、「剛鬼」の展開力が大幅に向上しました。

気になる方は、ぜひ「剛鬼」のデッキを組んでみてください。

以上、遊戯王ライターの「鳩鷺(はとさぎ)」でした。

posted 2025.09.20

By-遊々亭- 遊戯王担当


digibuysp.jpg
遊戯王OCG
強化買取カード紹介!!(9/19)

こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はカード種類ごとにピックアップ!

是非、ご覧ください!



[LPG1] LIMITED PACK GX -オシリスレッド- 買取強化中!!
幻魔の扉
超強化買取

[LPG1] LIMITED PACK GX -オシリスレッド- 強化買取カード!

強化買取中!URE・HERO バブルマン(CLASSIC-STYLE)
強化買取中!URミラクル・フュージョン(CLASSIC-STYLE)
強化買取中!PSE幻魔の扉
強化買取中!PSE神炎皇ウリア



[LPG1] LIMITED PACK GX -オシリスレッド- の買取一覧はこちら


[SD48] STRUCTURE DECK -パワー・オブ・フェローズ- 買取強化中!!
フルスピード・ウォリアー
超強化買取

[SD48] STRUCTURE DECK -パワー・オブ・フェローズ- 強化買取カード!

強化買取中!PSEジャンク・ウォリアー・エクストリーム
強化買取中!PSEシンクロ・フェローズ
強化買取中!SEスクラップ・シンクロン
強化買取中!SEシンクロ・ワンウェイ



[SD48] STRUCTURE DECK -パワー・オブ・フェローズ- の買取一覧はこちら


[25LP] LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 買取強化中!!
M∀LICE〈Q〉HEARTS OF CRYPTER(ロゴ有り)
超強化買取

[25LP] LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 強化買取カード!

強化買取中!SEM∀LICE〈C〉GWC-06(ロゴ有り)
強化買取中!SEライゼオル・クロス(ロゴ有り)
強化買取中!SE白き乙女(ロゴ有り)
強化買取中!SE封印されしエクゾディア



[25LP] LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025 の買取一覧はこちら


買取強化中 のカードからピックアップ!!
御影志士
超強化買取

強化買取カード!

強化買取中!SRアイス・ライゼオル
強化買取中!Rマルチャミー・フワロス
強化買取中!SR聖王の粉砕
強化買取中!SR霊王の波動



買取強化中 の買取ページはこちら


遊々亭公式X(Twitter)、遊戯王OCG担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
【遊々亭 遊戯王OCG担当X(Twitter)】 @yuyutei_yugioh


Icon