遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2019.04.15
Byまるゆ。

自己紹介【まるゆ。】
自己紹介
初めまして、この度、遊々亭さんでブログを書かせていただく事になりました。「まるゆ。」と申します。【活動地域】
普段は大阪で公認大会やCSに出たりしています。【このゲームを始めたきっかけ】
小学生の時に<カオス・ソルジャー>を貰ってから10年以上遊戯王に触れ続けていて、競技志向になったのは3年前くらいからですね。大会実績はまだパッとしませんが、これからどんどんCSに出て行くつもりなので大会レポート等も書いていけたらなと思っています。
【気に入っているデッキタイプ】
好きなデッキは環境メタデッキや後攻ワンキルデッキ、あと先攻<グレート・マグナス>デッキです!【好きなカード】

好きなカードは<召喚師アレイスター>です。
召喚師アレイスター、<暴走魔法陣>、<テラ・フォーミング>、<盆回し>で実質8枚積めて後攻ワンキル力が高いところが好きですね。
【今後執筆していきたいこと】
いつも環境に対してどう勝つかを考えているので、環境の解説とその対策等を書いていけたらいいなと思っています。よろしくお願いします!posted 2019.04.10

遊戯王 買取強化カード紹介!!
こんにちは、遊々亭@遊戯王担当です。
本日は超強化買取中カードをデッキタイプ別にご紹介致します!
今回ピックアップしているカード以外の関連カードも買取しておりますので、気になるカードは[買取]タブから要チェックです!
シャドール | |
![]() | |
超 強化買取中! <R神の写し身との接触> | |
超 強化買取中! <Nシャドール・ヘッジホッグ> | |
超 強化買取中! <Nシャドール・ドラゴン> | |
超 強化買取中! <Nシャドール・ビースト> |
竜星 | |
![]() | |
超 強化買取中! <SR光竜星-リフン> | |
超 強化買取中! <UR輝竜星-ショウフク> <UL輝竜星-ショウフク> | |
超 強化買取中! <UR邪竜星-ガイザー> <UL邪竜星-ガイザー> | |
超 強化買取中! <Rタツノオトシオヤ> |
閃刀姫 | |
![]() | |
超 強化買取中! <SE閃刀姫-ハヤテ> | |
超 強化買取中! <N閃刀姫トークン> | |
超 強化買取中! <20thSE閃刀術式-ベクタードブラスト> <SE閃刀術式-ベクタードブラスト> | |
超 強化買取中! <20thSE閃刀姫-レイ> <P-N閃刀姫-レイ> <N閃刀姫-レイ> |
汎用カード | |
![]() | |
超 強化買取中! <SE無限泡影> <SR無限泡影> <SE無限泡影> | |
超 強化買取中! <SE灰流うらら> <CR灰流うらら> <UL灰流うらら> <SE灰流うらら> <SR灰流うらら> <N灰流うらら> | |
超 強化買取中! <20thSE増殖するG> <SE増殖するG> <SR増殖するG> <NR増殖するG> <N増殖するG> <N増殖するG> | |
超 強化買取中! <SE墓穴の指名者> <P-UR墓穴の指名者> <N墓穴の指名者> |
上記以外のカードも随時買取募集しております!
気になるカードは商品ページの[買取]タブからカード名を入力するか、 超!強化買取ページや買取強化ページにてご確認ください!
今回の買取強化情報は以上です。
それでは( ̄ー ̄)ノ
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当Twitter】 @yuyutei_yugioh
posted 2019.04.04
By賢者えだまめ

デッキ紹介
閃刀ウィッチクラフト【賢者えだまめ】
閃刀ウィッチクラフト【賢者えだまめ】
今回は、2019年4月のリミットレギュレーションに合わせたデッキ構築のお話になります。
4月から各地で店舗代表を決める闘いも始まりますので、少しでも参考になればと思います。
では、さっそくデッキの内容から見ていきましょう!
デッキレシピ
閃刀ウィッチクラフト
作成者:賢者えだまめ
モンスター
計18枚
魔法
計22枚
エクストラデッキ
計15枚
解説
閃刀ウィッチクラフトですね。閃刀姫が今回の改定でノータッチだった為、今回思い切って記事にさせて頂きました。実は閃刀姫とウィッチクラフトは、シナジー抜群なんですよね。
・<マルチロール>と<エリアゼロ>の効果にチェーンして、ウィッチクラフトの下級の効果を使用できる点(後ほど解説します)。
・<マルチロール>が、単純に魔法を多用するデッキと相性がいい点。
・ウィッチクラフトが展開の為に魔法を消費するので、閃刀姫の追加効果を無理なく使用できる点。
・手札でダブっている閃刀魔法をコストにしても、<マルチロール>や<カガリ>で回収出来る点。
・誘発を使わせる動きを出来る点(後ほど解説します)。
・ウィッチクラフトがエクストラの枠を消費しない点。
他にも色々ありますが、大きいのはこの辺りでしょうか。


まず<マルチロール>と<エリアゼロ>ですが、これらは効果の対象になったカードが効果の解決時に場に存在しなくても効果が適用される裁定になっています。
本来の閃刀姫だと<レイ>の効果でリンクモンスターになるのですが、手札次第ではウィッチクラフト本来の展開をしながら<マルチロール>、<エリアゼロ>の両方の効果を使用できます。
これは、閃刀姫にない利点となります。
以下、展開例です。
<ウィッチクラフト・ピットレ>を通常召喚。
<閃刀機関-マルチロール>発動、効果対象<ピットレ>。
チェーンして、<ピットレ>効果発動、手札から魔法カードをコストに<ウィッチクラフト・シュミッタ>を特殊召喚。

<閃刀空域-エリアゼロ>を発動、効果対象<シュミッタ>。
チェーンして<シュミッタ>効果発動、手札から魔法カードをコストに<ウィッチクラフト・ハイネ>か<マスター・ヴェール>を特殊召喚。
<エリアゼロ>の効果でデッキトップ3枚確認し、閃刀カードがあれば回収。

墓地の<シュミッタ>の効果発動、<ウィッチクラフト・バイストリート>を墓地に。
ターン終了時、<バイストリート>がフィールドに戻り、ウィッチクラフトの発動コストにウィッチクラフト魔法があれば回収、閃刀魔法があればセット。
ここまで展開して、フィールドには<エリアゼロ>、<マルチロール>、<バイストリート>、<ウィッチクラフト・ハイネ>or<マスター・ヴェール>。
手札には最大2枚の回収したウィッチクラフト魔法カードと、<エリアゼロ>で見えたカードが1枚。

次の自分のターンからは盤面が返されて居たとしても<マルチロール>の効果起動、対象に<エリアゼロ>を指定すると閃刀姫の動きから入れます。
また、ここまで展開できなくとも<閃刀起動-エンゲージ>で誘発の確認をした後ウィッチクラフトの動きを通したり、ウィッチクラフトの展開から入って誘発の確認をした後、<エンゲージ>から<閃刀機-ホーネットビット>をサーチして閃刀姫の展開にはいれます。
欠点をあげるとするならば事故率が少し上がってしまう点と、中盤以降のプレイングが複雑になってしまう点ですかね。
使いこなせれば充分大会の優勝も狙えるデッキだとは思いますので、是非一度お試しあれ!