is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【91ページ目】ブログトップ

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【91ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

スプリングキャンペーン ロゴ1.jpg
遊々亭Springキャンペーン2023 第1弾 開催!!

Blog.jpg
こんにちは、遊々亭@WX担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!

遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!

強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!


3月10日から3月26日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!

期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

WX前半.jpg第1弾は『DIVA買取特集』ということで、フォーマット:ディーヴァセレクションカードの買取を強化!
キャンペーンページはこちら!



対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
遊々亭オリジナルサプライ もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「ストレイジボックス」「デッキケース」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!

遊々亭ストレイジボックス
220308ストレイジボックス.jpg

遊々亭オリジナルデッキケース
220308デッキケース白黒.jpg

(※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)



遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyuWixoss



WX販売ランキング.jpg
販売ランキング【DISSONANCE DIVA編】
こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

今回も販売ランキングをお届け致します。
どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう(^_^)/

【販売ランキング【DISSONANCE DIVA編】】TOP3
第3位
SR羅菌姫 ミコオシ//ディソナ
【自】:あなたのアタックフェイズ開始時、あなたの場に《みこみこ☆さんさんまぜまぜ》がいる場合、対戦相手は【みこみこ親衛隊】1つを得る。
【自】:このシグニがアタックしたとき、以下の2つから1つを選ぶ。
(1)対戦相手は手札を1枚捨てる。
(2)あなたの手札が対戦相手より3枚以上多い場合、次の対戦相手のターン終了時まで、このシグニは【シャドウ(シグニ)】を得る。
ライフバースト:対戦相手のルリグ1体を対象とし、それを凍結する。
第3位は<SR羅菌姫 ミコオシ//ディソナ
アタック開始時<みこみこ☆さんさんまぜまぜ>がいる場合、相手はみこみこ親衛隊を得る効果とアタック時にハンデスもしくはシャドウを得る効果を選べるカードです。
みこみこ親衛隊によるハンデスとアタック時のハンデスで相手の手札を2枚削ったり、手札差を活かした耐性で盤面を固くしたりと行動の選択肢があるのが強みですね!
10188-thumb-autox280-87006.jpg
第2位
SR羅輝石 シークラ//ディソナ
【自】:あなたのアタックフェイズ開始時、あなたの場にあるすべてのシグニが《ディソナアイコン》で対戦相手のエナゾーンにカードが2枚以上ある場合、対戦相手は自分のエナゾーンからカード1枚を選びトラッシュに置く。
【自】:このシグニが対戦相手のライフクロス1枚をクラッシュしたとき、あなたの場に《炎妖舞 花代・惨》がいる場合、対戦相手が《無》を支払わないかぎり、そのカードのライフバーストは発動しない。
ライフバースト:カードを2枚引き【エナチャージ1】をする。
第2位は<SR羅輝石 シークラ//ディソナ
アタック開始時にエナ破壊する効果とライフクラッシュ時に<炎妖舞 花代・惨>がいる場合、相手は無1を払わないとライフバーストを発動できないという効果を持ったカードです。
相手のエナを絞ることで展開を有利にすることができるカードですね!
炎妖舞 花代・惨>自体がアサシンを付与できるためエナをより与えず攻めることが可能となっております。
第1位
SR翠魔姫 バン//ディソナ
【常】:あなたのエナゾーンに《ディソナアイコン》のカードが3枚以上あるかぎり、このシグニのパワーは+3000され、このシグニは【シャドウ(レベル3以上のシグニ)】を得る。
【起】《ターン1回》《緑》《無》:対戦相手は自分のパワー10000以上のシグニ1体を選びエナゾーンに置く。
第1位は<SR翠魔姫 バン//ディソナ
エナにディソナが3枚以上あれば+3000とシャドウ(レベル3以上のシグニ)を得ることができ、起動で除去効果が使えるカードです。
ディソナ軸のデッキであれば比較的簡単に条件を満たすことができ、高パワーの耐性持ちを場に並べることが可能!
相手選択ではありますが、盤面を空ける効果も持っているので固い盤面を維持したまま攻めることができるのは強みですね。


以上販売ランキングでした!
それでは、次回もお楽しみに(´∀`*)ノシ
遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyuWixoss

posted 2023.03.02

By文明の利器


メルタイトルトップ.jpg
ディソナンスディーヴァで作るメルデッキ!
皆さんこんにちは文明の利器です!
今回は初心者向けのディソナンスディーヴァのカードのみで構築したメルデッキになります!

デッキレシピ
センター
4
ルリグの紹介
緑の得意な事を詰め込んだようなルリグです。
毎ターン自動5000パンプ、任意で2コストSランサー付与
エクシードでライフ回復と攻守共に万能なルリグになっています!

また、今弾はパートナーシグニと呼ばれる特定のセンタールリグを使用してるとさらに強力な効果を発揮してくれるシグニがいます。(イメージ的にはオールスターやキーセレクションの限定シグニ)
そのセンタールリグの願望から生まれたシグニとされていて、効果もセンターの効果に寄り添ったものになっています!
こちらはランサーには必要不可欠なパワーがとても高く、メルの自動効果に必要なエナも2ターンの間供給してくれます!
雑にコイン5枚でランサーが付く点も見逃せませんね!

回し方
今回はハンデスに寄せた構築にしています!
ハンデスを継続的に絡めることで対戦相手の盤面がターンを追う毎に弱体化していく為、ランサーで撃破しやすくなります!
そして手札を一枚以下にまで絞ることができたら<ソウイ//ディソナ>の出番です!
自身がアタックで凍結状態のシグニをバニッシュする事でそのシグニをエナには送らずトラッシュに送ることが出来ます!
相手の手札が1枚以下の場合出現時で凍結が可能でさらにパワーが12000にまで上昇し<メル>の効果でSランサー付与を行うと17000まで上昇するので踏めないシグニはそうそういないと思います!

手札もエナも絞りじわじわ勝利を目指しましょう!

カード解説
コードオーダー ズットモ//ディソナ
従来の限定条件とは異なり完全名称指定のディソナメル限定のシグニです!
上記でも触れたようにパワーパンプ、エナ供給、実質ゲーム1ではあるがランサーの獲得とディソナメルと非常に噛み合わせのよいテキストが満載です!
一点注意が必要で、下敷きからエナゾーンに送れるカードはディソナのみのため、サーバントが混入してしまうと、<ズットモ>が場を離れない限り埋まってしまいます。

蒼将 ソウイ//ディソナ
こちらも上記で触れましたが、凍結シグニをバトルでバニッシュする事でトラッシュに送ることが可能です。
バトルでバニッシュが条件のため、デウスのソウルなどでアタック時マイナスやバニッシュを付与してもトラッシュには行きません!
そこで、アタックでバニッシュが可能でなおかつライフもクラッシュできるランサーとの組み合わせに着目しました!

コードイート マチャフラ//ディソナ
ソウイ>以外の凍結手段です!
ソウイ>の凍結条件は手札が1枚以外の場合のみで、正直序盤から使うには少し難しい条件になっています。
そこでこちらの出番、ディソナカードを捨てるだけで1体凍結可能なので、自身の出現時のみで完結しています!


過去弾を使うなら
翠美姫 コンテンポラ
ハンデス対策のカードです。
ディソナメルの自動効果は場が全てディソナである事が条件のため、場に出してしまうとパンプ効果すら発動しなくなってしまうので注意が必要です!
手札に常に構えておき、セルフハンデスには積極的にこちらを捨てて行きましょう!

最後に
バーチャル同様に既存との組み合わせ方が少し難しい印象です。
特に花代、メルは基本的に盤面全てがディソナである必要があり、既存のシグニを絡めてしまうと途端にパワーダウンしてしまいます。
また、その一方でユキ、みこみこ、黒タマはディソナシグニが2体要求なので1体は既存シグニを絡める余裕があります!
かと言って構築の段階で既存シグニを入れすぎてしまうと、ディソナシグニが並ばない!なんて事も起こり得ます!

初心者の方にはディソナンスディーヴァのみで構築、中級者、上級者には既存と上手い具合に混ぜ合わせて構築と初心者から上級者まで全員が違った楽しみ方が出来るとても良い取り組み方だと感じました!

ディソナ編はまだ後編が控えているのでどうなっていくか楽しみですね!
それでは今回はこの辺で、お疲れ様でした!


Icon