is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【431ページ目】ブログトップ

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【431ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2016.10.17

Byてらたか


こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

待望の新弾インサイテッドセレクターが発売したという事でブロガーさんへアンケートを実施しました!
ブロガーさんが語る話題のカードやデッキタイプ是非チェックしてみて下さい!

↓インサイテッドセレクター レビューリンク ↓

◇『Lostorage』ルリグで一押しのルリグとその理由を教えてください!

断然メルです。

P-STメル=レディ



最初にメルを組もうかなって考えたのは、とある知り合いに「料理人繋がりでメルを組もう」みたいなことを言われた時でした。
(余談ですが、僕は中華料理屋のキッチンスタッフ程度の腕しかないです)
(更に余談で、僕に話を持ちかけてきたのは和食が作れる知り合いだったのですが、その時紹介された洋食が作れる人と僕は全く面識がありません)

余談だらけでグダグダなんですが、ともかく漠然と組もうかなと思ってたのはメルでした。

実を言えばその時ビジュアルとかをほとんど見ておらずなあなあで済ませてたんですが、発売数日前になって初めてイラストを確認。
ヒット! ウムル以来久々にピンと来る容姿!

というわけでメルです。強い弱いとかは一切拘ってなくて、とりあえずメルを組むことだけは確定してます。弱くても関係ねえんだ。僕なら勝てるんだ。

◇そのルリグでデッキを作る時に集めておきたいカードを教えてください!(新弾、旧弾どちらでも)
幻水姫 ダイホウイカ&水天一碧
SR幻水姫 ダイホウイカ LR水天一碧



早速夢も希望もないチョイスが来ました。

「赤ルリグは<アイフレ>+アド確保役として、緑ルリグは<水天>+ドロソ+トドメ役として、とりあえず<イカ>を入れておけばデッキパワーが上がる」という、悲しい現実がウィクロスには存在しています。
新弾発売直後でまだカードプールが狭い関係上、最も手っ取り早くデッキを強化したいのであればどうしても<イカ>+<水天>は必要になってくるでしょう。

大丈夫です。<イカ>は食べられるからなんとなくコンセプトとかみ合っているような気もしてきます。

愛別離苦
LR愛別離苦



言わずもがなの1枚。
メルのベルセルクと合わせることで強烈な制圧力を発揮する、新弾のメル限定LRです。

とはいえ、実際の使い心地を考えてみると、意外と思った通りの効力を発揮できないのではないかとも思います。
ベルセルクを使ったターン自体でアーツを使ってこちらの面を開けてくる、こちらのパワーラインより低いパワーのシグニを並べることで被弾量を減らされるなどの回避法が存在する以上、こちらも効果を誘発させられる工夫が必要です。
具体的な案と言われると、今のところは「こちらもパワーラインの低いシグニを並べる」「蘇生アーツを使うことで後出しで低いパワーラインを配置する」程度しか思いつかなかったりもするのですが。


ところでこの3枚、メルを書く人なら全員集めたいカードに挙げるやつな気がするんですけど天丼にならないで済みますかね......?

◇デッキ構築をする時に心掛けていることは何ですか?

ぼく、これに関してはもう10000000回ぐらいは言ってますね?







強いカードは4。

◇15弾でオススメしたい、使ってみたいカードを教えてください!
惨之遊 †アナベル†
R惨之遊 †アナベル†



黒/3/7000で、このカードが相手を殴り倒した時に1コストと自身をトラッシュに送ることでトラッシュのシグニをなんでも1枚ダウン状態で出せる効果を持ちます。
単純にアイヤイで<JOKER>と絡めて落ちている<ベイゴマ>を復活させるような使い方も悪くはないですが、それ以上に『限定がついてない』点に魅力を感じました。

具体的には、自分のアタック時に使えたら強力な出現時能力を発動して相手の想定外の動きをしていけるのではないか、と考えてます。
一例を挙げると、例えばお互いのルリグレベルが3の時に自分の面を1箇所空けてアタックに入り、『<†アナベル†>で相手シグニをバニッシュ→何もいなかった方の面に<アラハバキ>をダウン状態蘇生→出現時で元々<†アナベル†>がいた方に<カイヅカ>を蘇生→相手の面が埋まった状態から実質2面要求』という動きでしょうか。
他にも、相手ターンまで生き残らせておきたいシグニの横に置くことで除去アーツの効力を薄めたりだとか、面白いところでは<ニャローブ>をバニッシュするタイプの連続パンチギミックの尺を伸ばすといった使い方もできそうです。

アイヤイに限らず、様々なルリグでのパンチギミックを増やせそうな、面白い1枚だと感じました。

バイオ・ハザード
LCバイオ・ハザード



黒いカードばっかりで申し訳ないんですが、もう一つ地味ながらいいなぁと思ったのはこのカード。
コイン2枚をベットすることで2枚の黒シグニ蘇生が可能なアーツ。基本的にベットしないで使用したら劣化<グレイブ・アウェイク>なため、ベットできるルリグであることが前提となります。
黒いシグニを使って、ベットできることが前提。この意味が分かりますか?(眼鏡にカードを挿しながら)

最早言うまでもないでしょう。僕は<ウルトゥム>での可能性を感じたためにこのアーツを提案しました。

前説明した通り、現状のコインの使い道はフェイタル・パニッシュでほぼ確定してこそいます。
弱体化こそすれどピルルクは未だに強い立ち位置にいるので、<MPP>+<ヘルボ>への対抗策はやはり必須であろう確率が高いためです。

が、次の環境は、実は<創世タマ>がどこかでぽっと出て来やすい環境でもあると思います。というのも、新規ルリグのほとんどが<ゲイン>の耐性に対して強く出にくいためです。
それを考えると、もしかしたら蘇生アーツの重要度が大きく上がるという可能性も捨て切れません。なので、優秀な蘇生カードであるこのアーツは常に選択肢に入れておいていいと思います。

悠々自適(の残骸)
ST悠々自適



実はこのオススメ欄で紹介していたカードですが、自ターンにも耐性が付けられると勘違いしていたため修正と共に削除されました。笑えよ!!

◇15弾環境はどのようになりそうですか?

一気に新しいギミックが増えたため、細部の環境変遷がどうなるかはまだいまいちピンと来ていないです。

ただ、今回は『各新規ルリグの基本カード』を一気に配った弾という色合いが強く、発売した瞬間から一気に一強まで駆け上がるような新規ルリグはまだいないんじゃないかなあと思っています。
そういう意味で、色々な構築が試されつつもしばらくは前の弾までメタにいたルリグがしばらくは環境を引っ張り続けるのではないかと思ってます。

今のところリル・メル2種はなんだかんだ言ってそれなりの立ち位置には行けるんじゃないかという印象です。

◇一番お気に入りのイラストを教えてください!
メル=マティーニ
LRメル=マティーニ



かわいい。

◇最後に一言お願いします!

新アニメも始まり、新規のプレイヤーもおそらく増えるんじゃないかって時期です。気を引き締めてプレイしましょう!
僕はフェイタル・パニッシュが出るまで隠居してます。。。。


posted 2016.10.17

ByタマーMAX


こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

待望の新弾インサイテッドセレクターが発売したという事でブロガーさんへアンケートを実施しました!
ブロガーさんが語る話題のカードやデッキタイプ是非チェックしてみて下さい!

↓インサイテッドセレクター レビューリンク ↓

◇『Lostorage』ルリグで一押しのルリグとその理由を教えてください!

僕はもちろん「あーや」ですね。理由は、かわいいからです!!



強さで考えるなら、リルが強いとは思っています。
トラップの新ギミックも将来性があるルリグなので、今から練習だと思って使ってみるのがいいのではと思います。

◇そのルリグでデッキを作る時に集めておきたいカードを教えてください!(新弾、旧弾どちらでも)
ダイホウイカ
SR幻水姫 ダイホウイカ



新ルリグだと、メル、あーやはほぼ必須。ナナシも使いそう。旧ルリグもウリス、ユヅキ、緑子など引っ張りだこです。
オタガメ>というカードとも相性がいいので色々使い道があると思います。
詰めドロソと万能な立ち回りに必須になりそうです。

水天一碧
LR水天一碧



前から強かったですが、青、緑ルリグはとても使いやすいですし、ユヅキ、ウリスなどの赤や黒のルリグでも使われる凄いアーツです。
メル、あーやでは2枚以上入れたくなるアーツだと思います。まだ持っていない方は、早めに集めた方がいいと思います。

ハニトラ
SR超罠 ハニトラ



現状ですと、打点をとる手段が少なすぎるのこのカードに下にある<スラッシュアウト>を起動さして行く事になると思います。

◇デッキ構築をする時に心掛けていることは何ですか?

これはという明確なものは、自分では確立できてはいませんが、低級シグニの枚数とサーバントの枚数は気にかけています。
キルターンの設定からの逆算で全体の総枚数を決めていくことが多いと思います。
必要だと思われるものをまず4枚ずつ積んで減らせそうなものを選択していき、ここを調整していく事が多いですね。

◇15弾でオススメしたい、使ってみたいカードを教えてください!
オタガメ
SR大幻蟲 §オタガメ§



一番カードパワーの高いと思います。ミュウで使っての盤面を毎ターン3面空けにも枚数が必要になります。
ウリスなどでも<ヘイケ>を盤面に残す事で防御アーツとしてエクシードを使用できるなど活躍は多岐にわたると思っています。
ダイホウイカ>を使っての動きも面白いです。

ステキ
SRコードオーダー ステキ



シグニ耐性ランサーとかなりのハイスペックシグニになる事が可能です。
イカ>が流行るであろう15弾環境ですと、強さは際立つと思っています。

オダノブ
SR矜持の豪魔 オダノブ



ワンショットのお供になるカードです。
ショット型のリルだと必須になってくると思います。
普通に使っても強いですが、枚数は控え目になりそうです。

◇15弾環境はどのようになりそうですか?

前の環境で猛威を振るっていた、燐廻ユヅキがそのまま現状維持で残りそうです。
APEX>も<プレシャス><オタガメ>などのプランも出来たので環境で見かけやすいかなと思います。
ペリー爾改、オタガメウリスも強いと思っています。後はビート型のアイヤイなども規制は影響がなかったのでTOP候補かなと思います。

ロストレージ組に対して、<アークゲイン>がえげつない強さになるのでタマもロストレージが多い環境ならいけるのではと思っています。

新規のルリグ達はまだTOP環境に届かない気がしていますが、もしかしたらいけるのかも知れません。(よく分かっていないw)

◇一番お気に入りのイラストを教えてください!
ぱわふるあーや
LCぱわふるあーや!I

◇最後に一言お願いします!

ゆうゆうていのアイドル枠として、てらたかさん、りくさんが入って圧倒的に女子力が上がってきました。
チームゆうゆうてい(女装)が見れる日も近いのではと思っています。
さらに、しみずきさんが、ママを握る事によって究極完全体になれると思いますのでこれからのWIXOSSにも期待できますね!

そんな感じですノシ


posted 2016.10.17

Byりく


こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

待望の新弾インサイテッドセレクターが発売したという事でブロガーさんへアンケートを実施しました!
ブロガーさんが語る話題のカードやデッキタイプ是非チェックしてみて下さい!

↓インサイテッドセレクター レビューリンク ↓

◇『Lostorage』ルリグで一押しのルリグとその理由を教えてください!

僕はメルですね。

P-STメル=レディ



15弾でメルにはLRで限定アーツが収録されています。
アーツ名が<愛別離苦>。普通に読むとあいべつりく。あいべつ「りく」。
組まなきゃいけない気がしてきません?そんなことないか。

真面目な話をすると<メル=マティーニ>のベルセルクが非常に強力です。
1ターンの間アーツ、スペル、起動効果をロックしイオナのような強制攻撃まで付与します。
これによりさっき言った<愛別離苦>のサポート他、花代で例を出すと詰めである<銃声>や<龍滅><重来>をさせないことが可能です。
さらに強制攻撃によってエナが溜まるので返しにこちらの攻める準備まですることができます。
ただし15弾では明確な詰め手段が収録されなかったのでそこをどうするかが課題となります。
これは次の項目で。

◇そのルリグでデッキを作る時に集めておきたいカードを教えてください!
因果応報
LC因果応報



緑でエナが溜まると言えばこれ!緑姫以外だとマルチエナは残りますが充分な詰め性能を誇ります。

紡ぐ者
LR紡ぐ者



エナが溜まる、そのターン負けない。となれば候補に上がるのはこのカード。
紅蓮ユヅキ>みたいなものですね。あちらとの差別化は点の取り方、それに序盤攻められて盾が2以下でも守れることでしょうか。ラスト詰めがないメルにとっていい詰め手段になるのではないかと思います。

愛別離苦
LR愛別離苦



新規LR。冒頭でも言いましたがあいべつ「りく」なんですよね。
ベットすることによってバニッシュされた場合道連れ+ライフ回復が行えます。
撃った場合相手は殴ってこないと思うのでベルセルクと合わせて使うのが基本となります。
それでもパワー低いカードを並べられたら意味がない、その前のこちらのアタックフェイズに盤面を飛ばされると意味がなくなってしまうのでこのアーツを採用するのであれば盤面出しアーツもセットで採用するのがいいでしょう。
決まれば効果は破格なのでやる価値はあると思います。相手はこのアーツを警戒して盤面のパワーを低く並べたら返しの<ダイホウイカ>が決まりやすくなるなど存在が強いアーツではないかなと思います。

余談なんですが同じブロガーのてらたかとオススメルリグがメル、集めておきたいカードが<ダイホウイカ>、<水天一碧>、<愛別離苦>と最初の予定では全て被っていたので急遽変えさせてもらいました笑 思考回路似すぎである

◇デッキ構築をする時に心掛けていることは何ですか?

採用カードについて全て理由が言えるように心掛けています。
理由が言えないという事は必要ではないカードである可能性が高いので。
そういう意味ではある意味、理由を一つ一つ書くことができるブログっていうのは1ついいデッキを作る手段なんじゃないかなって思います。

◇15弾でオススメしたい、使ってみたいカードを教えてください!
戦意の箱舟
SR戦意の箱舟



イラストが可愛い!はい。そろそろ怒られそうだ。真面目な話、15000以上がいれば0コストでサーチ+15000以上がいるということはだいたいライズがいるであろう状況なので手札消費無しでノーコスバニッシュしてなんでもサーチは強いと思います。ただ下級も入れてライズも入れてスペルも入れて・・・となると辛いのかもしれません。

みらくるあーや! IV
LRみらくるあーや!IV



あーやのレベル4です。システム的には一番好きです。
イメージ的には他ゲームですがバディファイトの秘剣絶命陣みたいなノリです。
お前は僕の布石を踏んだ。って1度は言ってみたいセリフですよね。相手の行動を先読みしてトラップをセットして相手が踏むとそれに応じた効果を発動する。見るからに難しそうで楽しそうです。
一歩間違えるとすごく強くなってしまいそうなテーマなので調整は間違えないでほしいと思うと共にこれからに期待してます。

◇15弾環境はどのようになりそうですか?

基本の環境は14弾と変わらずピルルクのデッキパワーが少し落ちて環境中位くらいで留まるイメージなんじゃないかなと思っています。
ユヅキは結局環境上位にいそうです。<アパト>2枚で少し安定性は落ちても<グリアナ>、<ボルシャック>等が4積みできてしまうのでそこまでデッキパワーは落ちない印象です。

新規のリル、メルですが環境中位~くらいの力はありそうなテキストをしているためこれからの研究に期待していきたいですね。
他はまだもう少しカードが足りない気がします。ただ面白いテキストが多いので早くプールが増えると環境にも入り込んでくるんじゃないかとワクワクしております。

◇一番お気に入りのイラストを教えてください!
君子豹変
LC君子豹変



メルちゃんにヘイカモンって言われたら真っ先に飛んでいっちゃうよね

◇最後に一言お願いします!

シク龍滅連鎖を10枚連鎖させたい気が・・・アインダガのシク・・・ウッアタマガ


Icon