is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【330ページ目】ブログトップ

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【330ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.02.06

Byねへほもん


皆さま、お久しぶりです。
ねへほもんです!

最近本当に寒いですよね。
大阪出身の者としては、「東京ってこんなに雪が降るんだ・・・」と驚いております。
皆様もお風邪など引かないようお気をつけください。

こんな寒さを吹き飛ばすようなイベント、どこかに無いかなぁ・・・?

といういかにも思わせぶりな前振りですが、今回は「飲みクロスパーティー2nd」の模様をお伝えします!

以前第1回の飲みクロスに出場した際には簡単にイベントの模様をお伝えしましたが、
今回はなんと、「主催者」としてイベントを開催しました!!!

第1回の模様はこちら→【第169話】飲みクロスパーティー

過去に何度か記事で言及した「からばこさん」という方との共同で開催したイベントで、2人共イベントの主催は初、更に色々なサブイベントを同時並行でこなすという難題を抱えていましたが、参加者の方々のご協力もあり、無事にイベントを終了することができました。
開始前は色々と手間取りましたが、それでも何とかなるものですねぇ・・・
1.会場の模様
ニコバー池袋店で開催しました!
お店から写真の掲載をご了承いただけましたので掲載しておきます。
S__6758417.jpg
S__6758418.jpg
S__6758419.jpg
ここでウィクロスをしつつ、飲み放題、モニターから流れるBGM、更にはカラオケ設備と存分に楽しめる環境でした。

2.メインイベント(32人?トーナメント)
カジュアルなイベントではありますが、そうはいっても勝つ目的がある方が楽しいだろう!という訳で、トーナメント戦をメインに据えました。
初めての運営ながら、トナメならオポ計算が不要で、徐々に人数が減って後半の運営が楽になるので何とかなりました。

トーナメント表はこちらです!
S__6758420.jpg
1-32の番号札を引いてもらう形式だったので、ところどころ不戦勝ができていますが、運も実力のうちということで。

結果はこちらです!
優勝:ねくさん(あーや)
あーや
非LB
20
準優勝:46熊さん(キスドラ)
キスドラ

このマッチング、筆者自身がキスドラ側(後攻)を持って体験したことがあるのですが、<アンダーワン>がある分、後攻からでもキスドラの方が勝ちやすい印象を持っていました。
あーや側はアーツに加えてトラップという防御手段もありますが、<フーディナ>、<ギジドウ>といったエナを要求するものもあるため、<キス>連打でライフを削られてしまうとキスドラ側の詰めの3面要求を防ぎづらいです。

実戦は、<アンダーワン>のカットインをケアしつつ、<FISHING>(<トレインボム>回収)、<PRANK>、<物語>と多様な手段でうまくエナを貯めたねくさんが先攻4ターン目に無事に4へグロウ。
先攻4Tにキスドラ側のライフを0まで削り、後は後攻4Tのキスドラ側の猛攻を待つのみとなりました。

ちなみにこの間にねへほもんは、

「おっと、エルドラ側が殴らない!せっかくの殴るチャンスを見逃してしまった!!!」
「幻水 キス!?珍しいカードなのでテキストを確認しますね・・・?」

とかはっちゃけた実況を交えていました。
まぁ、飲み会ならではのノリということで。

先攻4Tに<コスモウス>を出したのが上手く、46熊さんのハンドを3枚にしたことでキスドラの動きが鈍り、あーや側のライフが1枚残った状態で2面要求の状態でアタックフェイズに入りました。
プラスボム>を出して、デッキにLB持ちのカードを3枚回収しておいたのも大きく、デッキ内のLB持ちの比率を高めたことで<キス>のライフ削りが度々失敗したのも1点残せたことに繋がっています。
あーや側のライフは少なかったですが、<クリティカル・ショット>を使い、ライフを回復することで凌ぎました。

キスドラ側は、次のターンに<キス>で残り2点のライフを削れるならノーパンするという選択肢もありましたが、あーや側のライフを1点まで削る過程で<キス>連打のパーツを使い切ったのか、あーや側の2点のライフを殴って削ってターンエンド。

先攻5TはあーやがLv5にグロウし、ルリグの防御能力も加わって磐石の態勢を築きます。
物語>等でアーツ用のエナを貯め、返しの防御手段を構えた上でアタック。
ここはキスドラ側も<クリティカル・ショット>で<トオン>を埋めて凌ぎますが、後攻5Tは<ドント・エスケープ>で見事に耐えられ、先攻6Tのあーや側の攻めを防げずにゲームセット。
あーやがキスドラのノーパンをかいくぐり、エナを貯め、ハンデス・<プラスボム>で動きを妨害し、最後はライフ0同士の競り合いで勝った見事な優勝だったと思います。

26人と一定規模のトナメだったので、賞品もそこそこの物をお渡ししました。
S__6758421.jpg

筆者が過去に集めた私物の中から、優勝したねくさんには好きなコングラサーバント1枚(D2)、準優勝の46熊さんには好きなプレマ1枚(SGN48)を差し上げました。
次回やるならまた賞品を補充しないといけませんね・・・
3.サブイベント
トナメだと残念ながら敗退する方が出てきてしまうので、そうした方も暇にならないようにといくつかサブイベントを用意していました。
・新ルールサブトナメ
サブトーナメントという名の、「8人集めてトナメ表を作るので、後は自由に進行してください」という手抜きイベントですw
運営側としては手間が掛からないし、出場者の方にとっては暇にならずに済むのでお互いにとって都合の良いサブイベと言えます。
せっかく22日にルール改定を控えているのですから、カジュアルな環境で新ルールを先行適用し、楽しみつつ新ルールに慣れていただく場としました。

気軽に参加できるよう、参加費は無料としましたが、優勝された方には筆者が「粗品レベルで出せるな・・・」とセレクトしたカードから1枚プレゼントしました。
S__6758422.jpg
(画像の他に30種ほど用意しました)

・幻のデッキ体験会
これまたデッキを組んで設置するだけというお手軽イベントです。
2通りのデッキを組んで設置し、自由に触れてもらう中で、過去の環境デッキを振り返ってもらおうというコーナーです。

(ねへほもん作成)1止めエルドラ
(からばこさん作成)全盛期APEX VS 修復2投植物緑子

全て昨年4月に同時に規制されたデッキ達ですが、1つ環境とは関係ないデッキが混じっているような・・・?

・ウィクロス大喜利
折角なので会場外の方にも参加していただこうと、大喜利企画も開きました。
会場内でTwitterを開くタイミングが少なかったため、逆に会場内の方にはあまり馴染みのないイベントとなりましたが・・・
例題として、イベント前に出題したお題を載せておきます。
Q.こんな新ルールは嫌だ!
最優秀賞
ルリグとの会話義務化

金賞
相手のアークイギスが見える度に「イキスギィ!」と叫ぶ

入選
負けた回数の50倍のイセスマ原作を読む

ライフクロスの代わりに瓦を割る

最速リプで先攻を決める

・ねへほもんに挑戦!
トナメ形式にした狙い通り、2回戦以降は余裕ができたため、筆者が運営席に座って、参加者の方と対戦をするというイベントを開きました。
世界本戦で使ったアイヤイを持ち込みましたが、対戦中の模様をお伝えします。
S__6758423.jpg

んっ、競技が違うって・・・?何かの勘違いです、多分w

最近某アニメの影響で将棋がマイブームで、将棋盤を持ち込んでいたら将棋の対戦ばかりしていました。
写真は飛車角落ちの途中経過ですが、初心者の方相手でも、ハンデを設けて互角の戦いにできるのは将棋の利点だと思います。

その他、カラオケを歌う、「お嫁さんを、僕にください!」と叫ぶなどなど楽しいイベント盛りだくさんでした!
初のイベント運営ながら、無事に終えることができたので、また開催したいな~と考えています。
この記事で興味を持たれた方は、是非次回にご参加ください。
ではまた(^-^)/

posted 2018.02.05

Byりく


こんにちは、りくです。今回は世界大会の本戦で使おうと思っていたもう一つのデッキをご紹介しようと思います。

前回のリワトの記事でも話しましたがサシェですね。理由はセレクター枠は2ユヅキ、2アンと言った止めデッキのシェアが高いと予想したのでそこを止めることができ、ロストレージで多いであろうナナシに対しても<サーバント∞>が入っていないまたは除外さえできれば優位に立ち回れると思ったためです。このデッキはギリギリまで調整していて実は本戦で使用したリワトよりも調整時間が長いです(笑)結局リワトを選択した理由に関しては前のリワトの記事で。

このデッキ、僕の愛用している圧縮ピルルクが除外を駆使して自分のデッキから弱いカードを無くして強いカードを引き続けるデッキだとしたら、逆圧縮サシェはその逆で相手の強いカードを全て除外して弱いカードを引かせ続けるデッキです。それではデッキレシピの方へ

デッキレシピ
逆圧縮サシェ


コンセプト
相手の強いカードを全て除外!

各カード解説
アルファード
3面要求を<プルート>込みで守るため。だいたいエナに固定してますが<シルシュ>ユニークで2回発動させるために稀に使ったりします。

リゲルル
サシェの超強化です。元々除外軸のサシェは<ジュピタ>とルリグの3エナチャージで主要なスペルがエナに飛んでいってしまい回らなくなる可能性に常に怯えていましたが、リフレッシュ直後のタイミングでレゾナして<リゲルル>の効果から解決すると<トリトリ>、<贈呈>などのキーカードを先に手札に抱えることができます。
贈呈>を抱えておけばシグニはいつでも回収できるのでかなり動きが安定するようになりました。

ミルキィ
元々<アルネブ>だった枠。一応レゾナにアーツ耐性をつけることで<大盤><三焼>されなくなり<マーライ>に<大盤>15000上昇を使わせることができること、そしてこちらは1枚で済むことからこちらの方を採用しました。

コスモウス
いつも通りのハンデス枠。バウンスがあるので相性はいい上、そういえばこいつ宇宙でした。連パンもたまに使います。

フォウト
除外のキーカード。<カプススリー>でトラッシュに送った<ジュピタ>、防御で捨てた<プルート>を回収できます。4枚入れたかったが入れれなかったカードその1。

タンサースリー
レゾナ素材。動きを安定させるなら4枚入れた方がいいです。4枚入れたかったが入れれなかったカードその2。

カプススリー
カプススリー
バウンス効果はほとんどアテにしておらず、このデッキは回ればエナは余ってくるのでトラッシュに送っておけば<フォウト>で除外するついでにレゾナを回収しシグニでありながら擬似的なユニークとして扱うことができます。

アルデバラン
元々<Zr>の枠だったのですが3ユヅキを見るためにこちらに。これがあってもかなり不利マッチなので世界本戦ではあまりいないだろうと予想しつつも当たりたくないなぁと思いながら調整してました。

マルカプ
1回目のレゾナ以外ならドローモードを選択すれば<タンサースリー>の上位互換として動きます。死ぬ気で除外しないといけないカードがある対面は山落としを使います。4枚入れたかったが入れれなかったカードその3。

カプスワン
下級。一枚引ければ安定することから<ポラリス>よりこっちです。サーチできるため<リンゼ>を1枚入れようと思い続けて枠がなくて諦めました。

ヤシ
魔法の言葉<コスモ><トリトリ><ヤシ>。<贈呈>で回収できる分シグニであるこちらを選択しました。

ムシュフシュ
シルシュ>用。エナに固定しておいて<シルシュ>を使うタイミングで<リングドロー>のコストで落とすと綺麗です。

リコダス
対2アン用。その他にも<リマインド>や<リコダス>で<満月>と合わせて1ターン作れるのであるないでかなり違います。

シルシュ
シルシュ
エナに避難された強いカードを除外するための札。このデッキは出されたら明確に負けるシグニが存在するのでこのカードを入れないってことはないんじゃないかなと思っています。かなりノイズなので要らない対面はエナに固定しておきます。

ヤゴ
gp
手札にきてしまった<ムシュフシュ>を切る用兼青エナ。これもノイズなので要らない対面はエナに固定します。

サーバント
4種類4枚。<燐廻>用でしたがバレてるとカーニバルだと<燐廻><ルリグ効果><燐廻>で4種類宣言されちゃうみたいですね。確実に勝つなら<ゴルディ>まで入れないといけないらしい。<スタフェス>で<カプスワン>を拾ってこれるのでサーバントは全部下級にしてもいいと思います。

スタフェス
サシェユニーク。ほぼレゾナを退かす用。

選択
選択
ユニークかさ増し。2枚入れていたのですが<カプススリー>にしたため1枚に。このカードを増やせば増やす分動きが安定するので不安な方は増やすといいと思います。

贈呈
贈呈
エナは余るデッキなので手札を増やすカードとして。スペルは回収できないのでスペルは<リゲルル>でサーチしておきましょう。

トリトリ
限定無しハンデス。こいついっつも<トリトリ>使ってんな。

メテオアドバンテージ
シグニ耐性持ちを直接トラッシュに送れます。要らない相手にはエナに固定しておきましょう。

0〜1バニラ
言うことはないです。集合ルリグを使わせてほしい。

2コール
レベル2シグニを2面をすることはないのでこちら。1でシグニを全て踏まれても<カプスワン>蘇生でリカバリーができます。

3コイン
リマインド>用のコインです。

スターターサシェ
アド取りエンジン。<ジュピタ>と合わせて3エナチャージ、ルリグで殴る必要がないタイミングでサーチと器用にこなします。

満月
両面レゾナ。スペルの妨害や除外のサポート、そして攻撃1回制限による防御とパーフェクトな性能。

ジュピタ
エンジンレゾナ。アド取りシグニ×2でレゾナを作ってユニークで戻す動きが基本。

プルート
無限防御レゾナ。山を1枚になるまで回して防御タイミングで<プルート>を出すとルリグ効果のエナチャージでリフレッシュに入って次のターン2周フルで回せるようになります。

リングドロー
エンジンアーツ。<ジュピタ>で溜めたエナを手札に変換することができます。<リングドロー>のコストでエナをどんどん綺麗にしていくのが重要です。

リマインド
満月>と合わせて万能防御に。2アンを見ないなら<ゴルディ>でもいいと思います。

まとめ
いかがでしたか?リムーブ権はそこまで使わないため新ルール後も使えると思うので興味があれば使ってみてください。それではまた



WX超買取.jpg
WX買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
引き続きの買取強化カードから話題のカードまで情報が盛りだくさん!あなたのストレイジに眠っているあのカードがもしかしたら高値がつくかも!?

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ
【2018/02/05】更新です!

デッキに拘りたい方に!
欲しいLRが中々当たりません。゚(゚´Д`゚)゚。
ルリグレア
買取ページはこちらから!

買取強化中!LRダーク・コグネイト

強化買取中!
LRイノセント・ディフェンス
強化買取中!
LRコード・ピルルク APEX
強化買取中!
LRドント・エスケープ
デッキの主力カードが多く収録!
スーパーレア
買取ページはこちらから!
買取強化中!SRコードハート A・M・S
強化買取中!
SRMIRROR
強化買取中!
SR荒ぶる海洋 §ポセイドナ§
強化買取中!
SR美しき豊穣 #フレイン#
SRにだって負けない!
レア
買取ページはこちらから!
買取強化中!RTRICK OR TREAT
強化買取中!
Rコードアート T・A・P
強化買取中!
R幻水 ヒナニギス
強化買取中!
R水流の打落 :マーライ :
SC同様、拘りたい方へ!
ホイルカード
買取ページはこちらから!

買取強化中!P-RNOISY

強化買取中!
P-C堕落の才娘 ルチーフェロ
強化買取中!
P-C異血之遊 †アワオドール†
強化買取中!
P-C異血之遊 †アカベコ†
ブースターでは手に入らない貴重なカードたくさん!

今回の買取強化情報は以上です。
では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss


Icon