is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【226ページ目】ブログトップ

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【226ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

オータムキャンペーン用第2弾 225180.jpg
遊々亭オータムキャンペーン 第2弾 開催!!

1910オータムBlogバナー.jpg

こんにちは、遊々亭@WX担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

遊々亭オータムキャンペーンのお知らせです!

最大10万ポイント(10万円相当)が当たる!
遊々亭スペシャルポイントプレゼントキャンペーン!


期間中(10/11 17:00~10/27 23:59まで)、買取をご利用いただいた方全員に、1ポイント1円の割引ポイントして使用できる【遊々亭スペシャルポイント】をプレゼントいたします!

抽選で500名様に、1,000ポイント(千円相当)をプレゼント!
更に、20名様に10,000ポイント(1万円相当)をプレゼントです!

それだけではございません。

抽選で1名様には...な、なんと...

10万ポイント(10万円相当)をどど~んとプレゼントしちゃいます!

抽選に外れてしまっても、期間中(10/11 17:00~10/27 23:59まで)、買取をご利用いただいた方には、もれなく【遊々亭スペシャルポイント】100ポイント(100円相当)をプレゼントさせていただきます。


この機会に是非、遊々亭の買取をお試しください!


・10/11 17:00~10/27 23:59までの期間中に、買取をご依頼いただいた
遊々亭メンバーのお客様が、当キャンペーンの対象となります。

・期間中、複数のご利用があった場合でも1アカウントにつき1回のみ
抽選の対象とさせていただきます。

・当キャンペーンで配布されるポイントは【スペシャルポイント】になります。
通常のポイントと有効期限が異なりますのでご注意ください。
・ポイントは、キャンペーン終了後1~2週間後に配布されます。

キャンペーンページはこちら!

強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!


10月18日から10月27日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!

期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!


WX[後半].jpg


キャンペーンページはこちら!

対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員遊々亭オリジナルグッズ もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「プレイマット」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」「スコアノート」「ボールペン」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!

遊々亭オリジナルプレイマット
playmat.jpg

遊々亭オリジナルデッキケース
deckcase.jpg

遊々亭オリジナルカードスリーブ
sleeve.jpg

遊々亭オリジナルスコアノート
scorenote.jpg

遊々亭オリジナルボールペン
pen.jpg



(※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)

さらにSR、URお買い物割引券を封入!
遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)


今年の秋はお得感満載の遊々亭でお買い物を楽しもう!



遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss



WX超強化買取.jpg
WX買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
引き続きの買取強化カードから話題のカードまで情報が盛りだくさん!あなたのストレイジに眠っているあのカードがもしかしたら高値がつくかも!?

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ
【2019/10/18】更新です!

デッキに拘りたい方に!
欲しいLRが中々当たりません。゚(゚´Д`゚)゚。
ルリグレア
買取ページはこちらから!

買取強化中!LR真心の記憶 リル

強化買取中!
LR炎・花代・肆
強化買取中!
LR奈落の閻魔 ウリス
強化買取中!
LRブラック・デザイア
デッキの主力カードが多く収録!
スーパーレア
買取ページはこちらから!
買取強化中!SR期之遊姫王 †ブラジャック†
強化買取中!
SR魔鳩の飼育 ゴージアウト
強化買取中!
SR深淵との契約 ジルドレイ
強化買取中!
SR羅原姫 Zr
ブースターでは手に入らない貴重なカードたくさん!

今回の買取強化情報は以上です。
では( ̄ー ̄)ノ


遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss


posted 2019.10.17

Byりく


タイトルトップ.jpg
【キーセレクション】変幻自在の七色タウィル
こんにちは、りくです。
今回はキーセレタウィルのお話。セレモニー優勝した時に書こうと思っていたんですけど、色々あってだいぶ時間が空いてしまいました。旬を逃す男。
そんな間にタウィルでもう一度セレモニーを優勝しました。。。

タウィルはキーセレにしては珍しくメインボードを歪めずに山を一周できるルリグなため多種多様な構築が許され、僕も複数のデッキタイプを作っています。
今回はタウィルを使う利点、そして最初に優勝したデッキをどういう意図で組んだかについてお話していこうと思います。

タウィルの長所
第一にコイン技の「プライマル」と<回心転火>の存在です。
回心転火>のおかげで序盤のダメージソースと下級の安定を同時に満たすことができ、後半は「プライマル」によって実質3面防御のアーツに変わるため隙がないです。

第二に<シュブニグラ>と<ウコバク>の存在です。
防御の限られているキーセレにおいてシグニ1体で複数点数取れるものは強く、特に<シュブニグラ>は最大単体で3点取れるため破格です。

第三にサーバントの供給のしやすさです。先程と被りますが<回心転火>のおかげで序盤も安定しつつ、後半はビートにしてドロー効果で山を掘ることができるためサーバントに触れられないという試合が少ないです。防御の限られているキーセレにおいてはかなり重要です。

タウィルの動き方
ダブクラ以上を押し付け続けることで自分より先に相手を削りきるのが基本の動きです。
ビート1から4を達成すればダブクラ付与をしなくとも<シュブニグラ>は実質ダブクラになるためレベル3以下に<ウコバク>を付与すると3面ダブクラ持ち(のようなもの)になります。
シュブニグラ>と<トービエ>の枚数を確認して後何ターンダブクラ盤面を押し付けれるかを考えながらプレイしましょう。

優勝レシピについて
一回目の優勝したタウィルは綺麗さを重視しました。よってかなり回しやすい構築になっていると思われます。構築はこれ。
ED7zXYHUcAAb8zO.jpg
アーツ
5

この時は上位にあがってくる自力の高いデッキをタウィル、ウリス、華代と仮定していました。
タウィルミラーはどうしても先4が重く先攻有利になりがちです。よって<ビカムユー>を入れておくことでどちらにせよ有利が付くようになっています。
ウリスには<マルディウス>で13000を作ることにより「ディスペア」と<リーサルブラック>の上から<シュブニグラ>を通せるようになるので有利が付くようにしました。

華代はいない読みだったので多少厳しいと思いながらも、キー破棄アーツだと序盤に切れないことから<暴風>で最低限の仕事を確保、<ビカムユー>で乗ってくるタイプには相手が先手なら<ビカムユー>でそのまま2に乗って、後手の場合は相手が<ビカムユー>で乗ってくることで次のタイミングでこちらが<ビカムユー>を打てるためどちらにせよ1ターン分の攻撃をスキップすることが可能なため多少は抗えるような構成だと考えていました。サーバントのレベル1枠を回収バーストに当てることにより1回は上級サーバントを拾いたい願望もあります。

反省
この構成だとバニ耐を継続して作れるような相手(メル、美兎等)に不利を取ってしまうことは明白でした。最近はバニ耐が強い環境だということがバレつつあるので環境次第ですが<マルディウス>では8〜9回戦は勝ちきれないかもしれません。

よってバニ耐対策&バニ耐が強い環境ならこちらも使ってやろうとメインやアーツを変えてキーを<ドーナキー>に変更したものが先週優勝したリストになります。そちらも気になる場合は僕のツイッターに載ってるので見に来てください。

キーの選択肢
最後にキーの選択肢を。ここまで色々なキーを使っても許されるルリグはそうないと思います。基本的には面空けできるキーが強いです。抜き構築も考えてはみましたが、<回心転火>が強すぎるので基本的にはキーは一枚で<回心>と「プライマル」にコインを回した方がいいです。

マルディウス
maru.jpg
出力が高い。ミラーや黒ルリグにめっぽう強くなるが継続してバニ耐を付けれる相手にめっぽう弱くなってしまう。

花代緑子
hanamido.jpg
出力が高い。<シュブニグラ>やら<翔破>が拾えるので理想盤面の維持がしやすい。タウィル入門ならこれ。ここも<マルディウス>ほどではないがバニ耐が苦しい。

リワトキー
riwa.jpg
出力が高い。<花代緑子>と同じ枚数リソースが増えて、<回心>の回数が一回増える。<回心>で面の空ける回数は変わらず、後半に起動効果も使えたりするので面の空ける回数が<花代緑子>より多い。
ここも<マルディウス>ほどではないがバニ耐が苦しい。

アぺキー
ape.jpg
防御面数が多い。しかし<ドアーフ>が序盤に引けていなかったり止められてしまうとリソースが足りなくなってしまう。
ブリジット>などを入れる必要も出てくるためレベル2が過多になってしまう。ここも<マルディウス>ほどではないがバニ耐が苦しい。

ドーナキー
dona.jpg
先乗りバニ耐ダブクラ付与シュブが通る対面にめっぽう強い。逆に通らないと出力がめちゃくちゃ落ちる。メルなどに抗えるようになる。

ピルキー、リメンバキー、あーやキー
piru.jpgrime.jpg10009.jpg
出力がかなり落ちる。バニ耐に苦しめられてる人はこれなのかもしれない。

まとめ
というわけでタウィルの記事でした。
環境によってデッキ内容をガラッと変えることのできるルリグなので構築次第でどのルリグにも有利を付けることができます。

皆さんもタウィルで予選突破を目指してみてはいかがでしょうか?それではまた
Icon