is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【174ページ目】ブログトップ

Brackets

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blog 【174ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

WX販売ランキング.jpg
販売ランキング【GLOWING DIVA編】

こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です!

今回も販売ランキングをお届け致します。
どのカードが人気カードだったのか早速チェックしていきましょう(^_^)/

販売ランキング【GLOWING DIVA編】TOP5
第5位
SR蒼魔姫 フェンリル

【チーム】<うちゅうのはじまり>
【チーム自】:あなたのアタックフェイズ開始時、対戦相手は手札を1枚捨てる。
【出】:対戦相手のシグニを2体まで対象とし、それらを凍結する。

第5位は<SR蒼魔姫 フェンリル
ハンデス、凍結と相手の行動を阻害することができるカードです。
相手の手札を減らし盤面も凍結させることができれば相手の攻撃力は大幅ダウン!
結果自分のライフを守ることに繋げることができるので積極的に使っていきたいカードとなっております。

第4位
SR幻獣神 オサギツネ

【自】:このシグニがアタックしたとき、このターンにあなたのデッキからカードが1枚以上エナゾーンに移動していた場合、対戦相手のパワー12000以上のシグニ1体を対象とし、《緑》《無》を支払ってもよい。そうした場合、それをバニッシュする。
【出】:他のシグニを2体まで対象とし、ターン終了時まで、それらのパワーを+5000する。

第4位は<SR幻獣神 オサギツネ
アタック時にカードが1枚以上エナゾーンに移動していた場合バニッシュ効果、出現時にシグニ2体にパワーを+5000することができるカードです。
相手の大型ゼクスを除去できる貴重なカードに加えて、他のシグニにパワーを振ることでLBのパワーマイナスなどをケアすることができますね!

第3位
SR羅輝石 ローズクォーツ
【チーム】<No Limit>
【チーム出】《赤》《赤》:対戦相手のパワー12000以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。
【自】:このシグニがアタックしたとき、手札を2枚捨ててもよい。そうした場合、カードを2枚引く。

第3位は<SR羅輝石 ローズクォーツ
出現時にバニッシュ効果、アタック時に手札入れ替え効果を持ったカードです。
幅広い範囲の除去効果に加えて、手札入れ替え効果でサーバントや主力カードを引きに行くことができます!
アタック時なので引いたカードは次のターンでの活用になりますが非常に使いやすい効果なのではないでしょうか。

第2位
SR紅将姫 ノブナガ
【ライズ】あなたの赤のシグニ1体の上に置く(この条件を満たさなければ場に出せない)
【出】《赤》:対戦相手のパワー8000以下のシグニ1体を対象とし、それをバニッシュする。
【起】《赤》《赤》:ターン終了時まで、このシグニは【ダブルクラッシュ】を得る。(アタックによるダメージでライフクロスを2枚クラッシュする)

第2位は<SR紅将姫 ノブナガ
出現時に8000以下のシグニをバニッシュし起動でダブルクラッシュを得ることができるライズシグニです。
自分の正面を空けてそのままダブルクラッシュで攻撃するという自己完結したカードですね!
相手の防御が切れたタイミングや逆に使わせ相手にプレッシャーをかけていきましょうー

第1位
SR聖天姫 アークゲイン
【常】:対戦相手のターンの間、このシグニは【シャドウ】を得る。(このシグニは対戦相手によって対象にされない)
【出】《白》:あなたのデッキの上からカードを3枚見る。その中からシグニ1枚を公開し手札に加え、残りを好きな順番でデッキの一番下に置く。
ライフバースト:どちらか1つを選ぶ。(1)対戦相手のアップ状態のシグニ1体を対象とし、それを手札に戻す。(2)カードを1枚引く。

第1位は<SR聖天姫 アークゲイン
相手ターンの間にシャドウを得て、出現時にはデッキ上からのサーチが可能なカードです。
シャドウがとても強力で置いておくだけで盤面維持に貢献してくれますね!
ライフバーストも強力で除去もしくは手札補充化可能。
除去が使えない場合はドローと選択によって不発しないのも嬉しい効果です。


以上販売ランキングでした!
それでは、次回もお楽しみに(´∀`*)ノシ


遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss


posted 2021.01.25

By文明の利器


タイトルトップ.jpg
GLOWING DIVA 発売記念インタビュー!「うちゅうのはじまり編」
◇どんな動きができるチームですか?また、その強みはなんですか?
ハンデスを主軸とし、ルリグアタックで毎ターン確実に1点を刻んで行くディーヴァセレクションに置いては珍しいコントロールタイプのデッキです。

また、ハンデスのみならず簡単に凍結をする事も可能なので手札がない+盤面は全てダウン
踏む必要が無いため上手くコントロール出来ればエナを絞る事も容易でした。

INTERLUDE DIVAで参戦したウムルが似たようなテーマでしたが、ハンデスと言う事柄に置いてDr.タマゴは頭1つか2つぶん抜けているハイスペックなハンデスが可能です!

◇所感で構いませんので、最初に考えたデッキレシピを教えて下さい。
◇このルリグの攻め方を教えて下さい。
序盤から終盤まで終始ハンデス!これに尽きます!

ディーヴァセレクションの青ルリグはシグニで点数要求を組む事が非常に難しいため、圧倒的なハンデスで相手のハンドを事故らせ、場が埋まらなくなると言うのが理想です。

仮に引きによってハンデスが難しい場合は凍結を多用しましょう。
凍結をする事で場を踏む必要が無いのでエナが貯まらないのはもちろんのこと、手札を潤沢に構えていたとしても手札がダブついてしまい、リムーブと言う択を取らざるを得なくなるため実質ハンデスと言っても過言ではないでしょう。

また、<Dr.タマゴ>のゲーム1能力を早期に使用したいため、早い段階でアシストルリグを使うべきだと思いました。
GLOWING DIVA発売後のデッキのアシストルリグを見てみると、1〜2面防御のアシストルリグ+メインでの点要求orリソース回収と言う構成がオーソドックスになりつつあると感じました、今回のうちゅうのはじまりに置いても防御+攻めの構成にしているため早期グロウも簡単です。

もちろん、アシストルリグを使い切るのは相手にもう守る手段がありません!と公言しているようなものなので状況によっては温存も視野に入れましょう。

◇キーカードは何ですか?
ノヴァ=スーパーノヴァ
こちらを採用している方をあまり見かけないのが少々残念ですが...(ボソッ)

パッと見ハンデスとバウンスって相性悪いじゃん!って言われるかも知れませんが、うちゅうのはじまりのハンデスはキーセレクションに匹敵するかそれを凌ぐ程のパワーがあり、普通にハンデスをしているだけで既に手札がありません!なんて事がざらにあったので決して相性が悪くなく、問題の点要求に大きく貢献してくれる1枚なので、こちらをオススメしたいですね!

蒼魔姫 フェンリル
ハンデスと凍結と言うめちゃくちゃシンプルな性能で一見カードパワーが低そうに見えますが、両方の効果がDr.タマゴのデッキテーマと噛み合ってるため文字通りのエースシグニです!
出現時の2面凍結は、「<だい!ぎゃく!てん!>」ととても相性が良く非常に便利な詰め手段として重宝しています!

翠将姫 ロビンフッド
ものすごく癖の強いアタッカーです。
何度も申し上げている通り、うちゅうのはじまりに置いて点数要求を組むのがとても難しいです。
多面要求が難しいならいっその事1点ずつ刻めばいいじゃんと開き直りの元採用されています(ルリグがほぼ通るため実質2点の要求です。)

アタック開始時に自身以外が裏向きになるためLBで1面以上空かないというメリットがあります。(<フェンリル>と一緒に並べてあげることでハンデスしてから裏向きにするなど面白い使い方もできます。)

◇今弾でお気に入りのカードを教えて下さい!
はんぱない★ディストラクション
10014.jpg
文字通り色々はんぱないカード!
イラストももちろんの事性能もピカイチ!

使用するタイミングで相手の手札が空っぽな事が多いのがちょっと残念!!!

◇最後に一言お願いします!
GLOWING DIVA」発売後同じデッキタイプでも中身が全然違う!という事が増えとても面白い環境なって来たと思います!
依然として大会の開催が不安定な状況ですが、2月の中旬には第2回LRPが開催されるとかなんとか...?

次弾までのインターバルがとても短いですが「GLOWING DIVA」環境楽しんで行きましょう!

WX超強化買取.jpg
WX買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭WIXOSS担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
引き続きの買取強化カードから話題のカードまで情報が盛りだくさん!あなたのストレイジに眠っているあのカードがもしかしたら高値がつくかも!?

是非、ご覧ください!
【2021/1/22】更新です!

今回の買取強化情報は以上です。
お待ちしておりますー。


遊々亭公式Twitter、WIXOSS担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 WIXOSS担当Twitter】 @yuyutei_wixoss


Icon