遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.02.08
Byclover
こんばんは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は遊々亭ブロガーのcloverさんに『ぷよぷよ』について発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
- 新弾レビュー『ぷよぷよ』【 clover 編 】
- 新弾レビュー『ぷよぷよ』【 K 編 】
- 新弾レビュー『ぷよぷよ』【 せんがくひさい 編 】
- 新弾レビュー『ぷよぷよ』【 たばっちゃん 編 】
~新弾レビュー『ぷよぷよ』 【 clover 編】~

◇この弾の各レアリティで一枚ずつ「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を教えてください!

まず、早出しはクロックに「ばたんきゅー アミティ」がいないといけませんが、
幸い0帯アタッカーですので複数枚積めて無理なく早出し出来るキャラかと。
パワーも最大11000ですので早出しする価値はあります。
最後の効果ですが、山削りやリフ前の山札にあるCXの除去など用途は様々ですが、
この効果はキャラ以外も回収出来るためCXやイベントの確保が主な使い道だと思います。
個人的にはかなり評価しているカード

加速によるパワーパンプと「一刀両断 雪子」互換。このカードも評価高め
デメリットのクロック3枚以上はクロック1枚でも置いてあればセッツーと加速で効果満たせるので
さほど気にならないと思います。
加速のパワーパンプもこの効果と相性が良いですね。

助太刀と助太刀を使用したときにコンソール効果
ぷよぷよのLv3は優秀なカードが多く、自分が考えている構築だと回復キャラの枚数が少ないので、
防御札として多めに積みたいカードです。
防御札として考えるなら「相殺」も試しに使ってみたいですね。

Lv3以上のキャラに対して2000応援できるカード。
「ばっちぐー! アミティ」の早出しを考えているため、一緒のタイミングで出したいですね。
起動効果の2ドロー1カットも後列として悪くないです。
少しパワーが下がりますが「気まぐれ カーバンクル」のアンタッチャブルも早出しと相性が良いので、
色やパワーライン、環境考えてどちらが適当か検討したい所。
◇この弾で「まず最初に組んで回すならこんな感じに組みたい」デッキについて使用したいカードと合わせて教えてください!
「ばっちぐー!アミティ」の早出しをメインにして、詰めで「ばよえ~ん アルル」を使用したデッキを考えています。
「プリンプ魔導学校」や集中で必要カード確保し「ばっちぐー!アミティ」で盤面維持&CXの「ばよえ~ん」を回収、3帯で「ばよえ~ん アルル」で詰めるという単純なデッキです。
ただ上でも述べましたが、Lv3の回復キャラ少なめなので、「プリンプ魔導学校の生徒 アミティ」でのキャンセル率向上や「ばよえ~ん」をリターンアイコンからソウル+2にしてダメージレースを勝ちにいくなど色々考えています。
まだ課題点が多いですが、しばらくはこのコンセプトで回す予定です。
◇最後に『ぷよぷよ』でお気に入りのカードを1枚教えてください!
ばよえ~ん
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!
cloverさんありがとうございました!!
posted 2016.02.05
Byたばっちゃん
いよいよぷよぷよ発売ですね。
今回の「ぷよぷよ」ですが、まず一言。

絵がめっちゃイイ!
可愛いですよね。自分もぷよクエしばらくやってたので発売相当楽しみでした。
今回はいつもと違った形でカードを紹介していきます。
★★★★★ ロマンの固まり、言うなればバスロマン(細川ふみえ浮かぶくらいロマンに溢れてる)
★★★★☆ ロマン感じるカード 楽◯カードマンくらいのロマン
★★★☆☆ ロマン風 パン加えた女子高生とぶつかる妄想レベルのロマン
★★☆☆☆ ロマン 思いつかなかったので友人に聞いたら『キスじゃないですか?』 と言われたくらいのロマン
★☆☆☆☆ ロマンうわのそら、、、、まさにカオス
(上の説明文はガン無視してロマンって響きで自分で感じてください。)

2枚削って登場時に試されるカード
ドキドキするから

CX連動『お馬鹿さんね』でトップチェック成功時にハンドに加えられるカード
失敗したら対面に『お馬鹿さんね(*´∀`*)』って言われるかも
(トラブルに関して責任は持ちません)

3面並べてCX打ってゲームを決めに行こう!
「気まぐれカーバンクル」を置けば、ダークネス計画のバーン封じや羽川拳も怖くない!

男子だから、、、、コンソールとアド集中なら超ロマン
でもハンド切る集中なのでコンソールの評価は個人的に低め

クロック送りの中でも優秀でロマン度高め
経験は深海でも体感してますが、経験楽すぎるので
最低11500でハンド切ってクロック送りですがパワーも上がるので
12500、応援入れば更にパワー上がるのでしゅごぃぃぃぃ。
それにこのレベルでハンド切れないってよっぽどなので、
12500クロック送りキャラとして認識してます。強い。

パワーはあるけど下のデメリットが気になる。
ただ今回カードプールに回復が少ないので色的にも一番入りそうな回復持ちのキャラ。

こういうのがロマン!
強さですが超理想は相手0-6から2までソウル2のシナジー3面連動で6枚回収、、、、、
さすがに無理か。
打ちどころを見極めて使えると楽しくなれそうですね。

条件付き早出しキャラ。
登場条件が比較的簡単で、登場してもハンドが減らないので良いカードですが、
そこにロマンはあるのか?と言われると難しいですね。

いつものやつね。 これ、絵がすごく可愛い。うしろのアルルが特に!(*´∀`*)
この3人の同人誌が出たらロマン溢れそうですね。

ロマンというより、クマ感すごいねこのカード(* ̄(エ) ̄*)
一番気になるのは、「りすくま先輩」と「りすくませんぱい」って漢字の子とひらがなの子いるけど何か違いはあるのか?
その謎にロマンを感じざるを得ない。
『じつに きょうみぶかい』(2/1りすくませんぱいのフレーバーテキスト)
ということで、今回の段のRRのロマン度を勝手な観点で書いてみました。
R以下に関しては、この記事を読んで、また見てみたいなと思う人が居たらTwitterにでもリプ飛ばしててくれれば10人以上いたら書くかもです。
それではm(_ _)m
posted 2016.02.04
Byたばっちゃん
1月終わってみて成績出しをしてみました

まず一言。
1月に社会人がどんだけ大会行ってんだよ!ですよね。終わってみて出すぎだなと思いました。
何とか勝ち越しできました。
この間に15回ほどデッキを微調整してきましたが、まだ正解が見えたのかと言われると難しいです。
ですが、枚数調整くらいで中身はようやく決まりました。
今年の目標はこのタイトルで結果を残すのが目標なので2月も変わらず回し続けます。
データを見なおして
・ガルフレの黄赤青のデッキに対して辛かった。
急に来るバウンスでガウルライン下げられ面取られる(スライダーとか込みで)
自分2レベルで10500ラインで守れても早出しのシナジー込みの甘利(あの人じゃないよ?)出されると、ハンド増やされパワーライン返しまであげられ、
しまいにはミラーガール→南瓜ぶん投げor文緒逆圧縮でゴリ押し(or南瓜plus)で貫通死など、、、、、
結構対処が大変でした。
なので赤青のガルフレより、こっちの色の方が対処がキツく負け越しになりました。
あとは同型に2回負けてるので、特に同型に当たったら
タイカプの本番のつもりで絶対負けられないって思ってやってたのに
負けてしまっているので、大きく反省ですね。
構築差による敗北と、プレイングによる敗北で覚えている負けなので何とかしたいです。
イーブンのタイトルは勝ち越し以上を目標に2月頑張ります。
新しいタイトルも増えるので楽しみです。
禁止制限は変更なしということで個人的には、制限解除しても
使用されにくかったタイトルは緩和もう少ししてあげても良かったかな?
というのが個人的な感想ですが、、、、
いつもと違う点といえば
パワーアップセットの参戦!
CLANNAD、ログホラと参戦しますが、新たに、アイマス赤 青 と追加で決まり、もしかしたら、制限はそのままだけど
パワーアップセットで救済またはそれ以上の強化なんて可能性も有るので、おりこうにしとこう(*´∀`*)きっと良いことが!
これからもヴァイスはどんどん盛り上がりそうですね。
では今回はこの辺で
次回はぷよぷよについて変なこと書きます!