遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2018.01.29
By対戦動画
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は、12/3(日)に撮影した対戦動画の配信をさせて頂きます(-^〇^-)
こちらの動画での対戦は【遊々亭ブロガー】の
こうちゃさん :ラブライブ!サンシャイン!!
VS
Kさん :Rewrite
で行わせて頂きます!!
※ブロガーさんにご協力頂き、手札の公開とパワー計算のアイテムを使用したプレイをして頂いているため、公式の対戦時間より長い対戦時間になっております。また対戦動画を撮影後、音声を別録りしてありますので動画と音声が一致していない部分もあります。ご了承ください。
皆様に楽しんで頂ければ幸いです(n'∀')η
これまでの【遊々亭WS対戦動画】はこちらからご視聴頂けます。
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg
posted 2018.01.23
Byネス
あけましておめでとうございます、ネスです。
今回は以前から紹介しようと思っていたバンドリのデッキを、ちょうど先日開催された蒲田CSで使ってみて結果もよかったので紹介します。
メンバーはいつもありがたいことに一緒に調整してくれているゆーすけ君と、普段のメンバーが出れなかったのでシャーロックにお願いしました。
結果から書くと今回は優勝できました。新年早々いいスタートを切れたと思います。
【トリオ1位】
— WS蒲田CS (@kamatacs) 2018年1月14日
「オレンジビキニ」チーム
先鋒:ネスさん バンドリ
中堅:ゆーすけさん ミク
大将:シャーロックさん リゼロ
優勝おめでとうございます! pic.twitter.com/0NTpSw3jLn
それぞれのデッキ選択
今回は使うタイトルに制限がなかったので各自自信のあるバンドリ、ミク、リゼロになりました。戦績
今回はデッキ紹介がメインなので、結果だけ簡単に載せておきます。1回戦vsこのすば(赤青)×
2回戦vs電源シンフォ○
3回戦vsキルラキル×
4回戦vs進撃8風○
決勝トナメ
1回戦vsこのすば(エリス連パン)○
2回戦vsサンシャイン○
準決勝vsビビスト(ブロガーのトコさん)○
決勝vs進撃8風○
個人6-2 チーム7-1で優勝でした。予選で拾ってもらえたし最後まで戦い抜いてくれた2人に感謝です。
使用デッキ
バンドリは様々なデッキタイプが組めますが、自分は発売前から<"鳥籠の歌姫"湊友希那>を使いたかったのでそれを活かせるデッキにしました。
採用カード紹介
![]() | "揺るぎない覚悟"氷川紗夜 2 ボトム相殺。 バーンメタやヒールメタに強く、1コスアンコールでキーカードが引けない時の戦線維持にも役に立ちます。 <教官>と合わせて初動アタッカー6の枚数にしました。 |
![]() | "憧れのお姉ちゃん"牛込りみ 3 控え集中。後列に<特徴パンプ>と一緒に置きたいため3枚。 |
![]() | "最初のお客さん"戸山香澄 1 <収録中>。門が入ってるデッキなので1枚は入れたいカード。 |
![]() | 真夏のギタリスト 香澄&たえ 1 <島風改>。リバース時テキストが多いため、あるのとないのとでは試合が変わるので採用。 |
![]() | "二人を繋いで"今井リサ 1 絆3落下。 任意の3落下なので事故った際も使いやすく、絆もコンセプトの<鳥籠>を拾えるものなので入れました。 |
![]() | ハッピーハロウィン♪香澄 3 マーカーで6500になり、中央にいると回収効果までつくカードです。 これも<2000拳>が来たことでかなり使いやすくなりました。サブプランのため3投。 |
![]() | 蔵の中にあったもの 3 <オペトル>。山を削る方法が限られていて1周目の山の遅さが課題だったのと、共に2周目以降引きたくないこのカードをマーカーに埋められるカードを見て採用しました。 また、後述の<レベル応援>もこのカードを入れると使いやすいです。 |
![]() | "1日だけの新婦"山吹沙綾 1 レベル応援。もう一つの効果が起動でパワーパンプとイベント助太刀付与を自分のキャラに与えるものなのでアンタッチャブル相手にも関係なく、防御札が強い今の環境ではかなり強いと思います。 <鳥籠>を確実に成功させるために入れました。 |
![]() | "双子の苦悩"氷川紗夜 1 2/2アンコール。 <絆>でノーコスから動ける事と、手札アンコールがついてるために場持ちしやすいです。 |
![]() | 夕暮れ時の一コマ りみ 1 チェンジ。 手札コストがかなり重いものの<チェンジ先>の場持ちがかなりいいため、2に先上がりしてしまった試合では特に意識してチェンジします。 |
![]() | "ハードストローク"宇田川巴 2 30拳アラーム。 あまり入れてる人を見ないのですが、リバース要求が多いこのデッキで実質2000/1をクラマとは別に撃てるようなこのカードはとても強く、全レベル帯で腐らずにいつも使っているのでオススメです。 0で止まった時に相手の1レベを<教官>で踏みに行けたり、最後のターンにソウルを作れたりと使い所はかなり多いです。 単純に3000拳という数値も警戒されにくく、1レベで3レベを返せる試合も多いです。 |
![]() | "鳥籠の歌姫"湊友希那 3 このデッキのコンセプト。 3枚な理由は<絆>を入れた事と、多面するのは中々厳しく1面できればいいので3に。 |
![]() | 市ヶ谷有咲 1 逆圧縮。最後に詰める際に使うのと、<レベル応援>が引けない時の後列として1枚。 ソウルが2あるので前列に出す試合もあります。 |
![]() | "ステージ"瀬田薫 1 最後のパーツを探しにいくためのカード。 <門>を引ければほぼ勝てる場面など、結構使い所は多いです。 |
![]() | Let's! Poppin'Party4 <修羅場>の連動のため4。 |
今回紹介したバンドリは比較的組みやすく回しやすいと思うので、是非気になった方は組んでみてください。
不採用カードなども機会があれば紹介したいと思います。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。今年は3月に自分の好きなタイトル「ごちうさ」の追加もあるのでとても楽しみですし、今後も非公認大会や地区大会に向けて頑張って行きたいと思います。
また、記事に質問等ある場合はTwitterもやっているのでDMやリプライをしていただければ返せるかと思います。
それではまたよろしくお願いします。
![]() | 遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら! |
posted 2018.01.23
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は最新弾「この素晴らしい世界に祝福を! 2」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!
どのようなカードが注目されているのか!?
是非ご覧ください!

販売ランキング この素晴らしい世界に祝福を! 2
![]() | 第1位 |
---|---|
<R“魂の救済”アクア> | |
【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードが《冒険者》か《女神》か《アクシズ教徒》のキャラなら手札に加え、あなたは自分の手札を1枚選び、控え室に置く。(そうでないなら元に戻す)【自】[(2)]このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室のカードすべてを、山札に戻し、その山札をシャッフルする。 |
1位は便利な効果が二つ付いたアクア!
手札入れ替えと山札の再構築ができる頼もしいサポートカード(-^〇^-)
![]() | 第2位 |
---|---|
<R“仮面の力”ダクネス> | |
【自】[(1)]相手のアタックフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の、《冒険者》か《魔法》のキャラを1枚とこのカードを選び、それぞれを【スタンド】して入れ替える。【自】相手のターン中、あなたの受けたダメージがキャンセルされなかった時、前列にこのカードがいるなら、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か控え室に置く。【自】チェンジ[このカードを控え室に置く]あなたのクライマックスフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「"地獄の公爵"バニル」を1枚選び、このカードがいた枠に置く。 |
2位は自分のキャラと入れ替わる効果を持つダクネス!
舞台の守りを強固にしてくれるこの効果が今回は<RR“地獄の公爵”バニル>とセットで採用すると攻撃も強力に!!
<C“仮面の悪魔”バニル>から登場させることも可能(#^.^#)
![]() | 第3位 |
---|---|
<RR“走り出せ”アクア> | |
【自】【CXコンボ】[(1)]このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「女神の名において」があるなら、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の山札を上から3枚まで見て、《冒険者》か《女神》か《アクシズ教徒》のキャラを3枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、残りのカードを控え室に置く。 |
3位は最大で3枚手札を増やせるアクア!
対応の<CR女神の名において>は青を強化するクライマックスなので今回追加された《アクシズ教徒》や前弾の《女神》デッキと相性が良さそうですo(>▽<)o
![]() | 第4位 |
---|---|
<RR“地獄の公爵”バニル> | |
【永】あなたのターン中、このカードのパワーを+2000。【自】この能力は1ターンにつき1回まで発動する。このカードが手札からか『チェンジ』で、舞台に置かれたターン中、このカードの与えたダメージがキャンセルされた時、あなたは自分の山札の上から1枚を、控え室に置き、相手にXダメージを与える。Xはそのカードのレベル+1に等しい。(クライマックスのレベルは0として扱う。ダメージキャンセルは発生する)【自】[このカードを控え室に置く]相手のドローフェイズの始めに、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、あなたは自分の控え室の「"仮面の力"ダクネス」を1枚選び、このカードがいた枠に置き、そのターン中、そのキャラのパワーを+2500。 |
4位はキャンセルで誘発する追加ダメージを持つバニル!
<R“仮面の力”ダクネス>とチェンジできれば毎ターン発動が可能です(^^♪
![]() | 第5位 |
---|---|
<RR“鉄壁クルセイダー”ダクネス> | |
【自】このカードがアタックした時、他のあなたの、《冒険者》か《魔法》のキャラがいるなら、そのターン中、このカードのパワーを+1500。【自】【CXコンボ】このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたのクライマックス置場に「私の心までは屈し......」があるなら、あなたは自分の山札を見て《冒険者》か《魔法》のキャラを1枚まで選んで相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。 |
5位はCXコンボで手札を増やせるダクネス!
前弾の黄色と組み合わせても良し、三色で組んでも良しの人気効果o(*^▽^*)o~♪
今回のランキングは以上になります!
次回はどんなカードが人気でしょうか!? おたのしみに(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg