遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2018.04.16
Byネス
こんにちは、ネスです。今回は前日の記事で書いたようにごちうさ(DMS)軸の紹介記事となります。
最後まで自分が使うか検討したのですが、チームメンバーが使ってくれるということで使ってもらったところ安定して勝ってくれたため、翌日数枚調整して納得のいく構築になったデッキをここで紹介します。
デッキレシピ
レベル0
計18枚
コンセプト
アドトリガー8の<5枚集中>とレベル3のCXシナジーギミックを用いるビートダウンデッキ。3レベの詰めが豊富なためあらゆる角度から詰めにいけるのが特徴です。デッキレシピ解説
レベル0
![]() | Welcome チノ 4 コンセプトの5枚集中です。 対象が扉門のため例え集中を外してもトリガーで手札を稼ぎやすいのが特徴です。追加効果もとても強く手に複数枚引いたCXの処理や山を削ることもできるので複数出すこともあります。引けないと話にならないので4投です。 |
![]() | いらっしゃいませ モカ 4 リバース時3ルックと控えに送られた時<Welcomeココア>を思い出に飛ばす事ができます。パワーが低く相手のキャラをまともに踏めないですが第二の手札を増やすという役割です。他にココアを思い出に送る方法がないため4投です。 |
![]() | プレゼント交換 ココア 2 控えオカ研 旧弾のためDMSを持っていませんがデッキの全カードにアクセスする事が出来るため<集中>や<モカ>といった序盤引きたいカードの水増しと手軽なアドを稼ぐカードです。 |
レベル1
![]() | お姉ちゃん リゼ 4 7000アタッカー これを使うためにもレベル0で1枚は<ココア>を思い出に飛ばします。 |
![]() | 今も昔も優しい リゼ 2 <島風改> 1のラインが高いためこのカードを使うことで2レベでも戦う事が出来ます。 |
![]() | 酔っ払いココア 2 <収録中>のついた1相殺 DMSを持っていませんが赤を入れたごちうさを作るなら必ず入れたいカードです。このカードも引かなければ話にならない<集中>や<3ルックのモカ>の水増しの役割にもなっています。 |
レベル2
レベル3
![]() | Welcome リゼ 2 早出し 3ルックと中央移動とかなり地味な効果ですがこのカードを出して<ココア拳>を構えると盤面が維持しやすいです。 |
![]() | お姉ちゃん モカ 2 擬似ヒール ココアを3枚も4枚も思い出に飛ばしてしまうと手札から出せるヒールがなくなってしまうため採用しました。追加効果も調整しやすいバーンのため状況に応じて効果を使います。 モカか<ココア>のどちらかしかバーンテキストをいえない場合はリバース要求があるこのカードからアタックするといいです。 |
![]() | みんなで花火 チノ 2 フィニッシャー このデッキで一番パワーの出るカードです。<ココア>や<モカ>を再スタンドする事でかなり器用な打点を作る事が出来るのと自分の効果でソウル調整も出来るため見た目以上に強い1枚です。 |
最後に
今回は2デッキの紹介となりましたがどうでしたでしょうか?ごちうさは自分が一番好きなタイトルなのでこれからも研究していきたいです。DMSとしての最初のデッキは上記のものができましたがこれ以外にも<武蔵>を採用する型や1帯の<扉連動>を採用する型など色々なものが組めると思います。
![]() | 遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら! |
posted 2018.04.13
Byネス
こんにちは、ネスです。今回は先日開催された大宮トリオで使用したデッキの解説をしたいと思います。
元々ひなろじは2月の厚木杯でも使用していて、記事は書いていなかったのですがしばらく使っていました。
大宮トリオは今回もいつも調整に付き合ってくれるゆーすけ君とトクナガ君と出てきました。
厚木杯、大宮トリオと連続して2位だったのでこれからも上を目指していきたいですね。
それぞれのデッキ選択
今回も独自のコスト制ということで悩みましたが自分の自信のあるデッキがひなろじとごちうさで、チームメンバーがごちうさを使ってくれるということで2タイトル決まりました。ここで自分が使う予定だったごちうさは後編として別記事で紹介したいと思います。
また、もう一人は発売直後のリトバスに決まりました。
戦績
大宮トリオ(3/31)
使用デッキ:ひなろじ【予選】
1回戦vs電源SAO 負
2回戦vs静流チア 負
3回戦vsとある 勝
4回戦vsD.C. 勝
5回戦vsイーバー 勝
チーム5-0
【決勝トナメ】
1回戦vsけもふれ 勝
準決vsグレンラガン 勝
決勝vsイーバー 負
個人5-3 チーム7-1で2位でした。
予選は結構負けてしまったので横に助けられました。トリオっていいですね。
使用デッキレシピ
レベル0
計18枚
コンセプト
<おもてなし夕子>を<アラーム>を利用して複数面早出しすることで面を制圧し、そのままフィニッシャーに据えて戦うデッキです。2レベにで合体するまでに相手のキャラをしっかり踏めているかが重要です。
デッキレシピ解説
レベル0
![]() | 意外な一面 ニーナ 3 0/0/4000で本来なら4枚確定なのですが、今回はニーナと<アシュリー>で3枚と1枚に散らしました。こちらを4枚でもいいと思います。 |
![]() | 自信満々の生徒会長 瑞希 1 <フィレス>。単純に合体セット2種やアタッカー、<収録中>と持ってこれるカードは多く手札からCXや<3レベの夕子>を切れる役割も大きいので1枚入れました。 <0/0/4000>を引っ張ってこれるため、このカードの存在がアシュリーに5枚目の4000としての役割を与えてくれていると思います。 |
![]() | 楽しい毎日 アシュリー 1 <フィレス>で持ってこれる0/0/4000。単体だとデメリットが目立つので1枚です。 |
レベル1
レベル2
![]() | 羽ばたく少女 リオン 1 <リーファ拳>。出来ることなら2枚でも3枚でも入れたいです。 |
![]() | 学園祭へ向けて 華凛 1 <美夏>。あまり打つ試合はないですが、刺さる相手には使うため入れました。 |
レベル3
![]() | おもてなし 夕子 4 このデッキのコンセプト。4ないとストックやクロックに行ってしまったり手札に来てしまったりすることが多かったので4枚。<対応CX>を採用しているため、素引きしても詰めの札として使います。 |
![]() | 高みを目指して 弥生 2 意外と特殊相殺で夕子が処理される試合も多いため、切り返せる札として2枚採用しています。<赤いヒール>よりパワーが出るのがいいですね。 |
CX
![]() | ゲートアクセスモノリウム 3 大事な友達2 道中捲りたいので5枚。扉6枚にしてもいいと思います。 |
最後に
ひなろじは特殊なデッキタイプのため慣れるまでが大変で時間との戦いになる試合もありますが、使いこなせればひなろじ特有の「合体」を使った動き等、楽しく回せると思います。大宮トリオと使用デッキ解説(後編)「DMS」に続く!
![]() | 遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら! |
posted 2018.04.05
By対戦動画
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は、2/25(日)に撮影した対戦動画の配信をさせて頂きます(-^〇^-)
こちらの動画での対戦は【遊々亭ブロガー】の
Kさん : BanG Dream!
VS
りんたろーさん :涼宮ハルヒの憂鬱
で行わせて頂きます!!
対戦動画で使用するデッキはこちら!


※ブロガーさんにご協力頂き、手札の公開とパワー計算のアイテムを使用したプレイをして頂いているため、公式の対戦時間より長い対戦時間になっております。また対戦動画を撮影後、音声を別録りしてありますので動画と音声が一致していない部分もあります。ご了承ください。
皆様に楽しんで頂ければ幸いです(n'∀')η
これまでの【遊々亭WS対戦動画】はこちらからご視聴頂けます。
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg