遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2018.04.04
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は3月29日に発売の最新弾『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
新弾レビュー
『新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 K 編】
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 こへい 編】
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 時雨 編】
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 ネス 編】
今回の担当のイチオシ!
これまではネームに縛りのある<R“妹思いのお姉さん”佳奈多>しか存在しませんでしたが、このカードの登場で触れるカードの範囲が広くなりました!
ホロ仕様になってイラストが変化するカードが多いのはエクストラブースターの醍醐味ですが、このカードも例に漏れず水着イラストに変化!
エプロンを選ぶか、水着を選ぶか、悩んじゃいますね!
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg
posted 2018.04.04
ByK
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は3月29日に発売の最新弾『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
新弾レビュー
『新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』
【 K 編 】
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 K 編】
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 こへい 編】
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 時雨 編】
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 ネス 編】
◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
デッキについて
最近のパックとしては珍しく、新規カードだけでデッキを組むことが難しい既存の追加前提のブースターとして発売された今回のパック。2種類のタイトルが同じパックから出てくるのは今回が初めてで、どちらかしか持ってないプレイヤーとしてはなかなか手の出しにくい、総じて上級者向けのパックなのではないでしょうか。既存のカードを軸としつつも新弾収録のカードをなるべく多く採用したデッキを、ということで、今回は新聞デッキを紹介したいと思います。
新弾追加により若干の動きは変わったものの、<シャルルバーン>を狙うという基本的な狙いは変わっていません。新弾さらと組み合わせることで詰めの質が良化したので、ここに期待したいところです。
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
![]() | 大切な人の隣に さら ほぼ<エリー連パン>。コストパフォーマンスはあまり良くありませんが、相手を見ない強みがあります。今回は同じく相手を見ない<シャルルバーン>と組み合わせることで質の良い詰めを狙う形にしました。既存のシャルル軸は2面連動を狙うことが多く、10コストで1点バーン4回を含む7パンでした。決まれば強力な詰めであるものの、10コストという多大なストックが必要となることがネックでした。対してさら+1面連動の場合は、7ストック+手札2枚で1点バーン3回を含む7パンで、より現実的な詰め手段と言えます。 ストックを大量に消費するシャルル+手札消費の重いさらという組み合わせは、お互いの短所を補い合う組み合わせというわけです。 |
![]() | 雪の日の登校シャルル <ユーノ>と<カムシン>を足してコストがカットされたというただ強カード。既存の形における<姫乃集中>枠ですね。控えに触る役割がこのシャルルに変わったのはかなり大きいと思います。手札アンコール複数面+カムシンはシャナプレイヤーには懐かしい動きですね。 |
![]() | 75手アン美琴 <カムシン>よりも応援が無いだけラインが下がってるじゃないかってツッコミはもっともなんですけど、その分前列が強くなってるので差し引き0どころかプラスです。<75>+<15>+<20>で11000、<75>+<15>+<15>で10500と考えるとなかなか強固なパワーラインを形成できるようになったと言えるのではないでしょうか。 |
![]() | ウェディングドレスの美琴 <隣2kパンプ>が強いって話でしたよね、新聞って。そう考えるとちょっとこの美琴は意味わからないくらい強いと思います。隣に振ってもだいたい上位互換なのにさらに自分に振れるって本当すごいですよね。地味ながら強力な強化だと思います。出す順番によって若干パワーを調整しやすいので、上手くパワー同値を作って<美琴>に<パンプ>を振りたいところです。 |
![]() | とっても幸せ葵 ガッツンダーにはやはり手札アンコールが付いてないとなーと思います。コストの関係で本家よりも500高く、手札アンコールは<カムシン>との相性がとても良いので、上手くデッキコンセプトに合致している1枚かと思います。 |
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
![]() | 雪月花 既存のDCの強化としてとても上手くデザインされたカードだなと感じました。ヴァイスシュヴァルツは特徴を縛ることでカードパワーを上げてきたわけですが、多くの特徴が混在するDCをはじめとする昔のプールを、少ない追加で実践級に押し上げるのは大量の同型再録が必要になります。特徴毎に<島風>を刷るってのもひとつの方法ですが、このカードのように後列参照することで色々なデッキに組み込みやすくしているのは、とても良いデザインだと感じます。連動が門というのも古いカードと組み合わせやすく、様々なデッキでの運用が考えられると思います。 |
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!Kさんありがとうございました!!
![]() | 遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら! |
posted 2018.04.04
By時雨
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は3月29日に発売の最新弾『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)
新弾レビュー
『新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』
【 時雨 編 】
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 K 編】
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 こへい 編】
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 時雨 編】
- 新弾レビュー『ダ・カーポ vs リトルバスターズ!』【 ネス 編】
◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
レベル0
計17枚
デッキコンセプトと動かし方
L0帯では<想いを紡ぐ 立夏>や <食欲の秋 シャルル>を思い出に飛ばし手札を整えながら、<ふたつの世界の物語 立夏>等のL1キャラを手札に集めます。手札に <潤んだ瞳 立夏>が有りCXが2枚以上有る状態なら、集中効果持ちの2種類もアタッカーとして使いストックも貯めます。L1帯では <立夏>のCXコンボを使い手札を増やし、<ウェディングドレスの美琴>や<初夏の夢 姫乃>の効果で相手のキャラを倒しながら動きます。L1帯が長く続くなら潤んだ瞳 立夏の効果でキャラをリアニメイトしながらこの動きを繰り返します。
L2帯は、<聖夜の輝き さら>を早だしをして動くか、<とっても幸せ 葵>で相手が早だししたキャラを倒す動きのどちらかになります。
L3になったら<大切な人の隣に さら>を出来れば2体以上出し連パン効果で勝ちにいくデッキです。
◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
![]() | 想いを紡ぐ恋心 立夏 最近ではそこまで特別な効果ではないですが、やはり思い出に飛ぶカードはタイトルの特性と合っているので強いです。 回収先はL1以下制限がありますが特徴指定がないので 新聞 や 生徒会 以外のデッキにも序盤での回収役として入れられるのも良いと思います。 |
![]() | 雪の日の登校 シャルル 自キャラリバース時のパンプ効果は、全面負け等を防げるようになるので強いです。 回収効果付与も集中等を使いたく無いタイミングでストックを使いたかったり、確実にキャラを回収したい時に便利な効果です。 |
![]() | 共に歩む未来 姫乃 最近良く有るタイプの回復しならがらストックブーストするカード。手札は減りますが、相手ターン時に<ホラーは苦手>等のカウンターを打つ余裕が出来るのが強いです。相手に助太刀を打たせない効果も強いと思います。 |
![]() | 大切な人の隣に さら 自身でパワーを出せる連パンカードなので強い! 条件も自分の中央キャラアタック時なので使いやすいです。 コストも捨てるカードに特徴指定がありますが、普通に組めばコストは払えると思うので、辛い事は無いです。 |
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
大はしゃぎ!まひる / へーよーぶらざー
《たとえ話》《委員長》デッキは一気に強くなったと思います。
自分は今回の追加で D.C だけでも色々なデッキが作れそうなので、今はデッキ製作が凄く面白いです!
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!時雨さんありがとうございました!!
![]() | 遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!! 『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら! |