遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2019.04.30
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
本日17時から販売中の「サインカード確定!くじ」の紹介をさせて頂きます。
封入内容
【SPサイン】または【SSPサイン】1枚
【PR】1枚
の合計2枚入り!
※キャラサインも含まれます。
4月発売の最新弾「角川スニーカー文庫」と「ゴブリンスレイヤー」のカードも入ってます!!
当たりの一部を紹介!!
1口3000円、限定200個の販売ですのでご購入はお早めに!
ご購入はこちら!
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg
posted 2019.04.30
Byさおり
遊々亭ブログをご覧のみなさん、こんにちは!
毎月おなじみヴァイスシュヴァルツニュースの時間がやってまいりました。
ナビゲーターを務めます、さおりです。どうぞ、最後までよろしくお願いします。
年度の始まり、そして平成最後となった4月。
新しい生活をスタートさせた人も多かったと思います。慣れない環境や、厳しい寒暖差で体調を崩してないですか?無理し過ぎないようお互い頑張りましょうね!
新生活で忙しいあなたのヴァイスシュヴァルツライフをサポート!月にあった出来事、情報のまとめはヴァイスシュヴァルツニュースにお任せください!
早速4月を一緒に振り返っていきましょう!
今月のラインナップです
1.今月のPRカード
追加されたPRカードの中から1枚ピックアップするこのコーナー。今月はこちらです!
まさかボックスPRで<Project:Krone ありす>が収録されるとは驚きました。
所謂<コンソール>と呼ばれる能力ですが、下のテキストと一緒についているのがかなり強力です。
コンソールが失敗しても、トップにあるクライマックスやイベントを引きにいくなど柔軟な動きが期待できます。使ってみると思った以上の汎用性の高さに驚く1枚です。
ボックスPRは再販分には封入されないので、なるべく早めに手に入れたいところですね。
今月は角川スニーカー6種、ゴブスレ6種、ミリオン、バンドリ各1種の5タイトル15種類が追加されました。 来月のショップPRは『ゆんゆん&めぐみん』です。
来月は、他にも「BCF2019」「バンドリーグ!Vol.USA」など限定大会PRが目白押しなので、公式ページをチェックしてみて下さい!
2.ヴァイスシュヴァルツチャンネル 開設
4月1日にヴァイスシュヴァルツ公式チャンネルがYoutubeで開設されました!"「遊ぶ」「強くなる」楽しさを動画で"をコンセプトに色々な動画が公開されるそうです。とのぴーとりみりんのレッツ!ヴァイスシュヴァルツ!!もニコ生からYoutubeに移行されたので、見逃さないようチェックですよ!
BCFやWGPの地区大会も配信されたりしないかなぁー?と個人的に期待を寄せています。これからの動向に期待大ですね!
3.ブースターパック 「角川スニーカー文庫」 発売
4月5日にブースターパック 角川スニーカー文庫が発売されました。1つのエキスパンションで収録作品19作品というはじめての試みから注目を集めていましたね。
プール全体を見ると、作品だけで組めるのも。角川スニーカーとして組めるのも。ハルヒ、このすばは追加として。と3つの要素がつまったオールスター感溢れるものとなっています。特に角川スニーカーとして組むと幅が広く、デッキ構築が得意な方は腕を存分ふるうことができる印象です。
注目の1枚はこちら
クライマックスを張った時にパワー+1500。CXコンボで相手をリバースさせた時<永遠の乙女 ディードリット>を手札に1枚まで戻しパワーを+3000自分のキャラに振る事ができます。
後列にいるであろう集中<ディードリット&ロードスの騎士 パーン>も相手をリバースさせた時にパワーを+1000振れるのでかなり高いパワーラインに簡単に触る事ができますね。
高パワーで相手を圧倒、盤面制圧が期待できるロードス島、要チェックです。
新弾レビューとしてブロガーの皆さんも色んなカードを軸にしたデッキをあげているので、是非参考にしてみてください。
新弾レビュー『角川スニーカー文庫』【 ききP 編】
新弾レビュー『角川スニーカー文庫』【 トコ 編】
新弾レビュー『角川スニーカー文庫』【 ネス 編】
新弾レビュー『角川スニーカー文庫』【 らびっと! 編】
4.ブースターパックゴブリンスレイヤー 発売
4月19日にブースターパック「ゴブリンスレイヤー」が発売されました。公開カードから目新しいキストが多く、注目を集めていましたね。
プール全体を見ると、カードパワーとバランスを兼ね備えた"2019年のタイトル"という印象です。
ブースターパック1弾だけですが、色々なデッキを組む事が出来るいいエキスパンションですね。ゴブリンスレイヤーから始めた人も組みやすい、8炎などの強力なデザイナーズデッキも魅力の一つかと思います。
注目する1枚はこちら
頭ではわかっていましたが使われてみて更に強さを実感した1枚。
今の環境の0レベルが、<"揺るぎない覚悟"氷川紗夜>などの相殺系。<"本気になる時"キリト>などの<霞>系のカードが多く使われているので更に強さを感じますね。
ゴブスレを使うなら是非採用したいカードです。
新弾レビューとしてブロガーの皆さんもデッキをあげているので、デッキ構築の参考にしてみてください。
新弾レビュー『ゴブリンスレイヤー』【 らびっと! 編】
新弾レビュー『ゴブリンスレイヤー』【 トコ 編】
要チェック!更新情報
「生放送」や「ヴァイスシュヴァルツ公式ツイッター」などで更新される情報を、ピックアップするコーナー。今月はこちら!
「スクフェス」リリース6周年を記念したブースターパック2商品が8月9日に同日発売‼️
— ヴァイスシュヴァルツ公式 (@wstcg) 2019年4月23日
↓商品情報ページをチェック↓https://t.co/F5mwwQIWFnhttps://t.co/dSao5ztcjK
収録されるイラストを先行公開しています#lovelive #スクフェス #WS pic.twitter.com/yZ1idzgzJu
参戦が決まっていた「ラブライブ!feat.スクールアイドルフェスティバル Vol.3~6th Anniversary~」と「ラブライブ!サンシャイン!! feat.スクールアイドルフェスティバル~6th Anniversary~」の詳細が発表されました。
なんと今回はスクフェス6周年を記念して同時発売です!
ブースターパックの同時発売は久々ですね、どちらも大人気タイトルなので盛り上がりそうです。
ひとあし先に公式ページでイラストが先行公開されていますのでチェックしてみて下さい!
6.一押し!今日のカード
最後に、今日のカードで私の一押しカードを紹介するこのコーナー。今月はこちら!!
RR かけがえのない存在 桜島 舞衣 |
【キャラ/赤色】【レベル:3】【コスト:2】【トリガー:1】 【パワー:10000】【ソウル:3】【思春期:料理】 |
【自】このカードが手札か思い出置き場から舞台に置かれた時、あなたは自分の山札の上から2枚を、控え室に置き、相手にXダメージを与える。Xはそれらののカードのレベル2以上のカードの枚数に等しい。(クライマックスのレベルは0として扱う。ダメージキャンセルは発生する) 【自】【CXコンボ】このカードがアタックした時、クライマック置き場に「君だけがいない世界」があるなら、あなたは相手に1ダメージを与えてよい。(クライマックスのレベルは0として扱う。ダメージキャンセルは発生する) 【自】このカードがフロントアタックされた時、このカードを思い出にする。(バトル相手がいなくなってもダイレクトアタックにはならない) |
5月10日発売ブースターパック 「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」から1枚。
今までにない全く新しいテキストが目を引きますね!
単体でバーンが複数回できる可能性があり、ソウル3を持つ超攻撃的なカードです。
フロントアタックされた時に思い出にいってしまいますが<"鳥籠の歌姫"湊友希那>などのリバース時に効果を発揮するクライマックスコンボや<負けん気溢れる名調教師 アウラ>などのクロックシュートを避けることができるので、環境的にはプラスに働くかも?
どういうブースターパックになるのか楽しみですね!
まとめ
ヴァイスシュヴァルツニュースいかがでしたか?今月はヴァイスシュヴァルツチャンネルの開設、ブースターパックパックが2種発売、新規参戦タイトルの情報が大きく更新されるなど新時代を感じる月となりました。
来月は、トライアルデッキ+、ブースターパック「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」、ブースターパック「 劇場版 Fate/stay night [Heaven's Feel]」が発売。
そして、しろくろフェスからBCF2019が開催!
新元号"令和"のはじまりから熱い月になりそうです!
それではみなさん、5月も良きヴァイスシュヴァルツライフを!
ご意見ご感想があれば、是非参考にしたいのでツイッター等@saoriwsでお寄せ下さい。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
posted 2019.04.30
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!
今回は3月16日発売の「バンドリ! ガールズバンドパーティ! Vol.2」の販売ランキングTOP5を公開したいと思います!
どのようなカードが注目されているのか!?
是非ご覧ください!

販売ランキング バンドリ! ガールズバンドパーティ! Vol.2
![]() | 第1位 |
---|---|
<RR“止まらずに、前へ”美竹蘭> | |
【永】あなたの控え室のクライマックスが2枚以下なら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたの《音楽》のキャラが2枚以上なら、あなたは自分のクロック置場のキャラを1枚選び、思い出にしてよい。【自】アンコール[手札の《Afterglow》のキャラを1枚控え室に置く](このカードが舞台から控え室に置かれた時、あなたはコストを払ってよい。そうしたら、このカードがいた枠に【レスト】して置く) |
販売ランキング1位は蘭の早だしヒールでした!
<"いつか見る未来"うみ>に手札アンコールがついたとってもスーパーなカードですね!
このカードを参照しているカードは強力なものも多いので一緒に採用して使いたいですね!
![]() | 第2位 |
---|---|
<U“……も、もしもし……”白金燐子> | |
【永】他のあなたの《音楽》のキャラが2枚以上なら、このカードのパワーを+1000。【自】相手のドローフェイズの始めに、あなたは自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードのレベルが1以上なら、あなたはこのカードを手札に戻してよい。(クライマックスのレベルは0として扱う。公開したカードは元に戻す) |
販売ランキング2位は<仕事中 ジョー>互換のテキスト持ちのこのカードでした!
Roseliaのカードが全体的に人気でしたが中でもこのカードが人気でした!
![]() | 第3位 |
---|---|
<RR“星型のタンバリン”戸山香澄> | |
【自】【CXコンボ】あなたのアンコールステップの始めに、クライマックス置場に「レッツ・シング♪」があり、前列にこのカードがいて、他のあなたの《音楽》のキャラがいるなら、以下の効果を好きな順番で1回ずつ行う。『相手の前列のキャラがいないか相手の前列のキャラすべてが【リバース】しているなら、FEVERする。』『あなたは自分の山札の上から1枚までを、控え室に置き、自分の山札の上から1枚を公開する。そのカードがレベル1以上のキャラなら手札に加える。』(そうでないなら元に戻す)【リプレイ】FEVERあなたは自分の控え室の《音楽》のキャラを1枚選び、手札に戻してよい。 |
販売ランキング3位はFEVERというリプレイキーワード能力を持ったカード達の中から扉連動のこのカードでした!
大会などで結果を残し始めると共にじわりじわりと販売を伸ばしました!
最大2枚手札を増やすことが出来るので使いやすく<"キラキラの星空"戸山香澄>と組み合わせて使うと非常に強力ですね!
![]() | 第4位 |
---|---|
<R“こぼれ落ちる涙”湊友希那> | |
【永】経験あなたのレベル置場に「"こぼれ落ちる涙"湊友希那」があるなら、あなたの手札のこのカードのレベルを-1。【永】あなたのキャラすべてが《Roselia》なら、このカードのパワーを+2000。【自】このカードが手札から舞台に置かれた時、あなたは自分のクロックの上から1枚を、控え室に置いてよい。 |
販売ランキング4位は経験を満たすと早出し出来るこのカードでした!
Roselia構築では強化版<古き都の貴音>と呼べますね!
一度条件を満たしてしまえばいつでも登場できるのは使い勝手がよいですね!
![]() | 第5位 |
---|---|
<R“今度は私が”氷川紗夜> | |
【自】このカードのバトル相手が【リバース】した時、あなたは他の自分の《Roselia》のキャラを1枚選び、【レスト】し、後列のキャラのいない枠に動かす。 |
販売ランキング5位はRoselia専用の<一刀両断 雪子>でした!
このカードの登場によりRoseliaはよりスピード感のあるゲーム展開が可能となりましたね!
Roselia人気も相まってランクインしました!
今回のランキングは以上になります!
次回の販売ランキングもおたのしみに!
遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg