is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【261ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【261ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.03.23

ByK


20200228ws_k_midasi.jpg
デッキ考察扉電源4c青ブタ
【3】デッキの強み弱み / 不採用カード / まとめ
目次
デッキの強みと弱み
デッキの強みは、大半のデッキに対して<超大活躍>という強みを押し付けられるのに、そうでない相手に対しても<扉連動>という回答を持っている点だと思います。そのため苦手な相手が非常に少なく、巻き返す力が非常に高いので、苦手なゲーム展開が少ない点が強みと言えます。

逆にデッキの弱みは、相手を丁寧に詰める手段に乏しいところだと思います。大活躍のバーンと扉連動しか選択肢が無いので、相手を3-7にすることが結構大変です。しかも毎試合。簡単に勝てるゲームはそう多くはありません。0と1のスペックが、 他のタイトルに比べるとかなり地味なので、どうしても丁寧に勝ちに行かないといけない展開が多くなっちゃうんですよね。

色について。4cというデッキについて。
多分4cを紹介するのは初めてだと思うのでその話を。
まずこのデッキについては、かなり良い色配分に調整できたと思っています。そんなにストレスなく黄色発生まで出来るのではないでしょうか。赤青→黄色を意識して回せば発生できると思うので、なかなか完成度は高いと自負しています。

そんなことより4cなんですよね。ついにやりました。
ヴァイスシュヴァルツってゲームは、基本的に最高3色で組むようにゲームがデザインされています(レベル置き場など)。なので4cはやるべきではないと考えていました。

ある人が居なければ、僕はこのリストには行き着かなかったでしょう。その人とは、あの4cスターウォーズりんたろーさんです。

4cスターウォーズについては、まぁリストが気になる方は探してみてください。沢山載ってます。まぁかなり凄いリストですね。僕は回せないですし、なんならあんまり評価もしてません(ひどい)。

なんで4cなのって聞いたことがあるんですよね。なんでこの人は4cにしたんだろうって。そしたらこう帰ってきました。
「いや別に4c発生するし、それで勝てるから」

誰がどの状況で言うかによって色々な捉え方が出来るのですが、僕の心にはめちゃくちゃ響いたんですよね。「勝てるから」。これを言われてから、いつか4cを組もうと考えていました。

今回のリスト。とても色に不安の残るリストですが、そもそも他の運要素も大きいゲームです。色についても多少ブレはあれども、これで勝てると言えるところまで持っていけたかなと思います。

別に3-6色なしでアタック出来なくて負けで良いじゃないか。色がないから踏めない下ブレもあれば、色があるから対応出来る上ブレもあるじゃないか。綺麗に勝つ事にこだわる意味ある?

これが、僕の2019年後期のテーマでした。

発生しなかったら、それはそれとして記憶しましょう。許容出来なければ許容出来ないという収穫を得ましょう。新しい境地を開拓すると、これまで見えなかった世界が見えてくることも多いと思います。

各不採用カードについて
色さえ違えば採用したかった枠
ゆめみる少女 牧之原 翔子

スペックは申し分なくて、<かえでヒール>よりもこちらの方が好みです。不採用理由は色以外ありません...

おうち訪問 牧之原 翔子

レベル1が<電源連動>4枚だけはやりすぎかなと思って採用したい1/1枠。直ぐに<2/2>に役割を奪われるので、下手な1/1のキャラよりは素直にリバメタを採用した方が良いかなと思います。1ターン目リバメタスタートというブン回りが存在する点もプラスですね。

黄昏の夕空 双葉 理央

修羅場>パンプ要員。電源連動に寄せてる以上、パンプ値は魅力です。ただ0のパンプも優秀であること、レベル1で赤緑発生が重いことなどから、採用したいと感じたことはまだありません。サブアタッカーが欲しくなった時に選択肢に上がるのかなと思います。
テキスト噛み合わない枠
家出少女 豊浜 のどか

下の能力でレベル0を出さなければ手札消費をしないアタッカーとして運用できます。無限アタッカーは手札をキープ出来るので割と強いカードです。ダイレクト枠も早めにレベルが上がり、先に<大活躍>を配置できると考えれば悪いことばかりではありません。
しかし<2/2>が体数参照という点が非常に噛み合いが悪く、採用できませんでした。ミリオンならば採用したかったなと考えています。

プレゼント? 梓川 かえで

1/1手アンは、75になるならほぼ完璧なスペックです。しかしその条件が、青ブタだといっそう厳しい条件と言えます。条件を満たすこと自体は比較的簡単なので、どちらかというとデメリットが重いという感じでしょうか。
経験2。一昔前だったらかなり喜んだでしょうが、青ブタに限り、かなりのデメリットです。下があまり強くないから上でまくるデッキにとって、レベル2以上をレベル置き場に封印しないと行けないというのは、かなり大きなデメリットです。何しろどのカードもレベル2以降で使いたいから採用しているんですからね。例えばレベル3の5種2枚ずつ。どれも1枚にしたくないから2枚ずつなわけです。どれか1枚封印なんて本当に選べない。

ミリオンは経験余裕なんですけどね。デッキ使う理由が上か下かで、経験の難易度はかなり変わってくるということなんでしょう。
自己嫌悪 豊浜 のどか

最後にジョー。これははっきり不要でしょう。やりたいゲームにテキストが噛み合っていません。0のパンチ数を増やしてしまってダイレクト枠を作ってしまうので、デッキとの相性が悪いと思います。
赤の0で採用したいカードが他にある限りは、採用しなくて良いと思います。
もはや別デッキ枠
バニーガール先輩 桜島 麻衣 / かけがえのない存在 桜島 麻衣 / 君だけがいない世界
扉電源のもうひとつの形として、こちらの扉連動セットを採用したものも存在するので一応。
こちらの形のメリットはなんと言っても、<3枚公開>によって手札を安定させつつ、圧縮をはかれる点です。<扉連動>自体も選択肢にはなりますが、思い出に送れるメリットの方がずっと大きいなと感じました。下が安定するので、それだけでもう違ったデッキという印象を受けます。
扉連動のレベル3に関しては、3-0から詰める事に特化しているイメージです。バーンが登場時と連動で2回飛ぶので、多面するとダメージをかなり刻めます。ソウルは3~なのであまり本体のダメージは期待できません。本体はキャンセルされる前提でも良いくらいの気持ちで使いましょう。

このように、同じ扉連動の詰めではあるものの、かなりの違いがあります。好みの方を使うのに越したことはないで、実際に試して見て比較するのが良いかなと思います。

まとめ
今回は<のどかの扉連動>を軸にした4c青ブタを紹介しました。タイトルの結論ではなくひとつのコンセプトの結論なので、他のデッキタイプに関してはまだまだ検討の余地がありますが、いかがだったでしょうか。
デッキ自体の強みは確立していると思うので、あとは環境次第といったところでしょう。2020年が楽しみなデッキです。

posted 2020.03.20

Byさぐ


gri_midashi.jpg
新弾レビュー『グリザイアの果実』【 さぐ 編 】
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です!

今回は3月13日に発売の最新弾『グリザイアの果実』について遊々亭ブロガーさん達に発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
デッキレシピも載ってますので、是非ご覧ください(^∀^)

新弾レビュー
『グリザイアの果実』
【 さぐ 編】

gri_midashijpg.jpg

◇リストを見て思いついた仮組みデッキのレシピを教えてください!
レベル1
10
レベル3
12
クライマックス
8
4枚
4枚

◇このデッキについて
ソウル+2を<穏やかな日々の中で 天音>のテキストで、<穏やかな日々の中で 一姫>を<名実ともに天才 一姫>や<クラス委員長 幸>、<餌付け>で再利用する事で、毎ターン連動を打つことを目指しています。
相手のキャンセルが強い展開ではストックがたくさんあるはずなので、<無邪気な心 蒔菜>が使いやすいのではないかと思い<別れと約束 一姫>は不採用にしてみました。

最後の詰めでドラ2をトリガーする事による打点のズレの影響を軽減するために、所謂ショットによる詰めを採用しています。

◇今回採用したカードから5枚カード紹介をお願いします!
穏やかな日々の中で 天音

凄い。<神通>が1クロックで手札が増えない事を考慮すると、指定CXのみとはいえ凄まじいコストパフォーマンスなのではないでしょうか。

また、ソウル+2というCX自体、通る山に対して打てれば最強のCXなので、タイミングを選んで張れるというのは非常に強力だと思います。
今回は+2を4枚採用していますが、枚数を減らしても強く使えそうです。

穏やかな日々の中で 一姫

ダメージを通した場合はダメージレースが進み、キャンセルされた場合もアドバンテージを生み出してくれる=どちらに転んでも嬉しい、といった系統の連動なのですが、連動がソウル+2な事でこの特徴がより顕著に現れていると思います。
増えるのは手札では無くストックですが、<名実ともに天才 一姫>との相性を考えると、むしろストックで良かったかな、と思います。

名実ともに天才 一姫

所謂中学生。思い出に飛ぶため、手札量を確保しながら圧縮に貢献してくれます。
序盤のアタック回数を確保する目的で採用される事が多いかと思いますが、今回は主にレベル1で<穏やかな日々の中で 一姫>を使い回す事を想定しています。
なので、レベル0ではアタックした後、<頼もしい護衛 雄二>で後列に逃がしてあげられるのがベストです。
レベル1ではサイドアタックをする事が増えますが、ソウル+2で打点を確保できる点が相性が良いです。

子供じゃないもん 蒔菜

後列除去。集中などのリソース源を除去する事で、相手にかなりの圧力をかけられるのではないかと思います。+2連打と合わせて、あわよくば相手に立て直す隙を与えずに勝ってしまいたいです。

神が掴む果実 一姫

早出しのできる武蔵。+2やドラ2との相性が良いのではないかと思い採用しました。
名実ともに天才 一姫>で使いまわせるので、Lv2でとりあえず出した後、詰めのタイミングでもう一度登場、なんて事もできるかなと思っています。
◇今回採用しなかったカードの中で気になるカードを教えてください!
鮮魚超人マグロマン

何か上手い使い方があるのではないかと考えてしまいます笑。

【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!さぐさんありがとうございました!!
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

posted 2020.03.20

By-遊々亭- ヴァイス担当


スプリングキャンペーン ロゴ1.jpg
遊々亭Springキャンペーン2020 FINAL Days 開催!!

ws_blog.jpg
こんにちは、遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!

遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!
本日3/20より遊々亭Springキャンペーン FINAL Daysを開始いたします!

遊々亭Springキャンペーン FINAL Daysのお得な注目ポイント!
  • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/15の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
    FINAL Daysの期間はノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/15の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!


3月6日から3月22日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!

期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

セール用特集-テンプレ-後半kazuki.jpg今回の買取特集は「シュヴァルツサイド」特集!
シュヴァルツサイドの優良カードを強化買取!!
是非、ご覧ください!
キャンペーンページはこちら!



対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員遊々亭オリジナルグッズ もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「プレイマット」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」「スコアノート」「ボールペン」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!

遊々亭オリジナルプレイマット
playmat.jpg

遊々亭オリジナルデッキケース
deckcase.jpg

遊々亭オリジナルカードスリーブ
sleeve.jpg

遊々亭オリジナルスコアノート
scorenote.jpg

遊々亭オリジナルボールペン
pen.jpg



(※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)

SpringCP Twitterキャンペーン

SpringCP Twitterキャンペーンを開催中!!
遊々亭取り扱いタイトルから選ばれた7つのタイトルのTwitterアカウントでTwitterキャンペーンを開催中です!
今回はこちら!!

RT_wagyu.jpg
【松阪牛・神戸牛・米沢牛 選べるカタログギフト 】になります!お客様の特別な日に商品を取り寄せることが可能なカタログギフトになっておりますのでご用途によって内容を選んでいただくことが可能です!
下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!

カラログの詳細に関してはこちらをご覧ください!

ブランド和牛の百貨店 肉贈

対象タイトルのTwitterアカウントはこちら!
bnr_game_re.pngbnr_game_ygo.pngbnr_game_dm.pngbnr_game_bs.png
bnr_game_dcd.pngbnr_game_dcd.pngbnr_game_dcd.png



さらにSR、URお買い物割引券を封入!
遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
最終三日間に関しては封入確率をアップさせていただきます!
ご購入の際、SR割引券は1/151/10、UR割引券は1/251/15の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)



今年の春もお得感満載の遊々亭でお買い物を楽しもう!





遊々亭公式Twitter、ヴァイスシュヴァルツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァイスシュヴァルツ担当Twitter】 @yuyutei_wstcg


Icon