is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【89ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【89ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2023.10.10

Byえせ


dejideckTop.jpg
【Dスタン】ユースベルク"反抗黎騎・閃煌"
こんにちは、えせです。
前回に引き続き、9月29日に発売された『天輪飛翔』に収録されたカードを採用したDスタンダードのレシピを紹介します。
今回はケテルサンクチュアリ所属の<ユースベルク"反抗黎騎・閃煌">です。

デッキレシピ


概要
バトル中に特定のユニットにライド出来る「レヴォルドレス」で状況に合わせた攻撃を仕掛けられるのが既存のユースベルクの特徴的です。
新規で追加された<ユースベルク"反抗黎騎・閃煌">はソウルに3種類のレヴォルフォームがあれば、各フォームの能力を一部発動出来ます。どんな状況でも今まで使い分けていた3択を常に使用できる為、シンプルに強力な強化となっています。

重要カード
ユースベルク"反抗黎騎・閃煌"
ソウルにある種類によって効果は決定します。3種類全てあれば、前列のパワーが上昇します。
達成条件は下記のユニット達がいるので容易いですが、3ターン目に揃わないパターン多々あります。欠損をケアする為にもソウルに用意する順番は<閃煌>時に優先度の低い効果から外せばいいので、<疾風>→<翠嵐>→<紅蓮>の順番が望ましいです。
破却の魔女 フェルゴーサ
ソウルに反抗黎騎を用意+ドローソース+アタッカーの3つの役割を持ちます。このカードが1枚で3種類分の仕事をこなせる為、山札内に反抗黎騎を多種類採用する事が出来ます。
グレード2なので<烈高の騎士 ユース>で再利用が可能なので1枚で2種類分の反抗黎騎に換算出来ますし、先攻ならば<翠嵐>を経由してリソースを伸ばした後余裕を持って<閃煌>を連打出来ます。

勇奏の楽士 コルリーノ
山札から登場した時or手札から捨てられた時、反抗黎騎1枚を手札に加えた後手札をソウルに置きます。ソウルを整えるユニットであると同時に、望む反抗黎騎を加えるので序盤~終盤しっかりと役割を持てる一枚です。

最後に
簡単にですが以上で<ユースベルク"反抗黎騎・閃煌">の記事は終了となります。
閲覧ありがとうございました。

posted 2023.10.09

Byえせ


dejideckTop.jpg
【Dスタン】魔宝真竜 ドラジュエルド・イグニス
こんにちは、えせです。 今回から9月29日に発売された『天輪飛翔』に収録されたカードを採用したDスタンダードのレシピを紹介します。
まず最初はダークステイツ所属の<魔宝真竜 ドラジュエルド・イグニス>です。
デッキレシピ
グレード4
4


概要
相手のパワーを1に減少させ、高パワーの5パンを叩き込むのがドラジュエルドの強みです。弱みとしては「ソウルに異なるグレードを4種類」+連パン札を用意する必要があるパーツ要素が多めだという事。
新規で追加された<魔宝真竜 ドラジュエルド・イグニス>は相手のパワーを0に減少させ、自身で異なるグレードを2枚用意出来ます。デッキパワーと再現性どちらも爆発的に増加しており、現環境では環境上位のデッキとして君臨しています。
重要カード
魔宝真竜 ドラジュエルド・イグニス
自前でソウルを整える術を手に入れましたが、必要なソウルの種類は5種類に増えています。一見5種類達成は条件が重く見えますが<魂葬竜 ノクタルジオ>などのソウル面を調整する強力なサポートがあるので苦になりません。
グレード4という初速が遅いという弱さは付き纏いますが、それを加味しても余りあるリターンとカードパワーを兼ね備えた1枚です。
魂絶の魔槍士 ザガン
このカードの特徴を簡単に言えば「採用されている全てのカードが5枚以上投入」されるに置き換えれる点です。使い捨てとは言え、ノーコストかつグレード制限無しでコールする能力は破格過ぎるスペックです。序盤戦に活用するも良し。ドローソースの<ヴァープラ>を使い回して無駄なく攻める等どんなターンでも最高の働きを期待出来る1枚です。
聡慧の魔公子 ヴァープラ
同時にSB4以上した時、グレード4を公開すれば1ドロー+リアガード1枚をスタンドさせます。パワーを0~1に固定した後スタンドさせるので、ブーストをつけて殴るよりも要求は伸びます。ついでにカードも引くので攻防一帯の性能をしています。

最後に
環境速度が速い今弾でもドラジュエルドがトップに君臨する所以は、単体スペックの高いカードがどのデッキよりも多いからです。<ザガン><ヴァープラ>など1枚で複数の使い道があるユニットが多い為、動きの幅が広く見かけ以上に対応力があります。以上です。

posted 2023.10.06

By-遊々亭- ヴァンガ担当


231006オータムキャンペーンBlog基礎.jpg
遊々亭 秋の感謝祭 第1弾 開催!!
  • autumn2023.jpg



こんにちは、遊々亭@ヴァンガード担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、秋のサプライズをお届けします!

遊々亭 秋の感謝祭のお知らせです!


強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

10月6日から10月22日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

パラレル買取特集

231006GAB買取特集.jpg

  • 秋の感謝祭特集第1弾は『パラレル買取特集』!
  • デッキを彩るFFRやSPを買取強化中です!

キャンペーンページはこちら!



対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
遊々亭ストレイジボックス もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「ストレイジボックス」をお送りさせて頂きます!

遊々亭ストレイジボックス
  • 231006storage.jpg

遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

【遊々亭 ヴァンガード担当X(Twitter)】 @yuyuteiVg


Icon