is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
is_debug_mode: ""
my_site_url: https://yuyu-tei.jp
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ヴァンガード 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.05.20
Byモクセイ
こんにちは!モクセイです。 今回はファイターズロード2016のスペシャルGレギュレーションに対応したデッキを紹介します。 スペシャルGレギュレーションとは、トリガーユニット以外のカードは特例を除きすべてヴァンガードG以降のカードでデッキを組まなくてはならないという特別ルールのことです。 今回紹介するのは、4月29日に発売されたDAIGOスペシャルセットGを改造した「ブラスターサンク」デッキです。 初心者から経験者まで誰でも回せるとても強いデッキです。それではさっそくデッキレシピです。
デッキ解説の前に、4月30日から新システム「Gガーディアン」が登場しました。 Gガーディアンとは、自分と相手のヴァンガードのグレードが3以上の場合、相手が攻撃してきたガードステップに手札からヒールトリガーを1枚ドロップゾーンに置くことで、ガーディアンサークルにコールできるGユニットのことです。 それに際して、Gゾーンに入れることの出来るカードの上限枚数が8枚から倍の16枚になりました。この事により今まで枚数の問題で入れる事の出来なかったカードを入れる事や、既に採用しているカードの枚数を増やす事が出来ます。 戦略の幅が広がり、新システムの登場でヴァンガードは更に面白くなると思います。 長くなってすみません。それではデッキ解説です。
このデッキの主役&切り札。 前列のユニット全てのパワーを、グレード1以下のリアガードの数×3000アップさせる効果を持つGユニットです。 注目すべき点は、この効果が永続効果だという事です。つまりバトルステップにコールされたユニットにもパワーがプラスされるため、高打点の連続攻撃が可能になります。
【永】【(V)】【Gブレイク】(2)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが2枚以上で有効):あなたのターン中、あなたのグレード1以下のユニットすべてのパワー+5000。【自】【(V)】:[手札から1枚選び、捨てる]あなたのターン中、あなたの「サンクチュアリガード」を元々含むユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、山札からグレード1以下のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルし、そのターン中、そのユニットのパワー+3000し、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、パワー+3000。
このデッキのもう一枚の主役。 サンクチュアリガードを含むGユニットに超越した時、手札を1枚捨てる事で、デッキからグレード1以下のユニットをコールし、そのユニットと自身のパワーを3000アップさせる効果を持っています。状況に応じて好きなユニットをコールし、ファイトを有利に進める事が可能です。
このユニットの効果により、レガリアの効果によりパワーアップしたブラスターブレードでの連続攻撃が可能になります。更に、デッキに戻す事が出来るので、トリガーを引く確率が下がる事がないのも利点です。そして、サンクチュアリガードアークの効果でデッキからコールする事も出来るので、勝負を決めに行く時にコールし、連続攻撃を仕掛ける事ができます。 Gレギュレーションでは、特別にブラスターブレードの使用が許されているので、大会などでも見かける事があるかもしれません。なので、組む予定がない人も、ぜひ頭の片隅に動きを覚えておくことをおすすめします。 最後に、このデッキは、ブラスターブレード以外のカードは最近のカードばかりなので比較的組みやすく、また初心者にも簡単に扱えるデッキになっています。これからヴァンガードを始める人や、新しくデッキを組んでみたい人にオススメのデッキです。是非参考にしてみてください。 それでは今回はこの辺で!
posted 2016.05.19
Byゆうやん
posted 2016.05.18
By蜜蝋
ということで13弾の華であったカオスブレイカーについて今回は解説しました。 結構凄い文量になりましたが皆さま大丈夫でしたか? 最後に触れた通り、今はヴァンガードを裏側にする動きまで存在します。 興味があれば触れてみるのもいいかな、と思います。 楽しいですよ、漫画版伊吹君ごっこ。 それでは次回、また機会があればお会いしましょう。ではでは。 ・・・流石に最初が大事ということで超メジャーデッキを1回、2回と連打しましたがこれからは微妙にマイナーな立場のデッキにも触れていく、というよりそちらがメインなので、知っているとにやりとする感じのあれにもご期待ください。
2025年10月施行ファイターズルール更新を見て
vol.16 制限について
デッキ紹介 Dスタン 刀剣乱舞-加州清光 祝装
デッキ紹介 Dスタン 鬼丸国綱 -刀剣乱舞コラボ-
デッキ紹介 Dスタン バディファイト 臥炎 キョウヤ
ヴァンガード 9/16~9/28 販売ランキング
ヴァンガード 竜魂鳴導 販売ランキング
リリカルモナステリオ あわてんぼうのクリスマス リリカルブースター 予約受付中