is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【230ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【230ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.04.20

Byえせ


【Pスタン】SD-クロノジェット
こんにちは、えせです。前回に引き続き、ヴァンガードOver dressSDシリーズのカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介していきます。
今回は、オーバートリガー発動確率上昇に寄せた『クロノジェット』です。

デッキレシピ
グレード4
1
グレード3
4


概要
ドライブ、ダメージチェック両方で差別化した強さを持つオーバートリガーですが、トリガー故に発動しなければただの50000ガードです。マリガン後に引いてしまったり、ランダムSCでソウル送りになるといった干渉不可能な領域に送られることは多々あるでしょう。

ギアクロニクルはクランスキル『時翔』の影響で盤面、山札、ドロップ、バインドゾーン4つの領域に干渉できます。そのため、どんな領域に送られても山札に戻して再利用が可能です。

攻めで発動すれば、時翔を駆使した連パンから一気にダメージレースを詰めることが出来ます。守りならば、擬似的なエクストラターンを迎えて強力なGユニットで勝負をかけます。

総括
時翔を中心としてオーバートリガー発動に着目したレシピでした。あっさりとした記事ですが、以上で終わりとなります。
閲覧ありがとうございました。

posted 2021.04.19

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG販売ランキング.jpg
五大世紀の黎明 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

五大世紀の黎明の売り上げランキングを大公開です!
今回は各レアリティの売り上げランキングとなります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

RRR販売ランキング TOP
第1位
RRRヴェルリーナ・バリエンテ
【オーバードレス】-「トリクスタ」か、【オーバードレス】状態のグレード3以下((R)にノーマルコールするかわりに、指定ユニットの上に重ねて登場させてもよい)
【永】【(R)】:このユニットのドレス元1枚につき、このユニットのパワー+5000。
【自】【(R)】【ターン1回】:【オーバードレス】状態のこのユニットのアタックがヒットした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),手札から1枚捨てる]ことで、このユニットを【スタンド】させる。

RRR1位はドラゴンエンパイアからランクイン!

第一弾のキーユニットの1枚!
新能力:オーバードレスを持っています。条件を満たすことでパンプと連続攻撃で攻めることが出来ます。

RR販売ランキング TOP

第1位
RR戦禍の騎士 フォサド
【永】【(R)】:このユニットは相手のカードの効果で選べない。
【自】【(R)】:このユニットのアタックがヒットした時、【カウンターチャージ】(1)/【ソウルチャージ】(1)。

RR1位はケテルサンクチュアリからランクイン!

リア効果を2つもったユニットです。
相手の効果で選べない効果に加えアタックがヒットすると【カウンターチャージ】(1)/【ソウルチャージ】のどちらも行えるカードです。

R販売ランキング TOP
第1位
Rプラナプリベント・ドラゴン
【永】:守護者(守護者を持つカードはデッキに合計4枚まで入れられる)
【自】:このユニットが(G)に置かれた時、あなたのユニットを1枚選び、そのバトル中、ヒットされない。あなたの手札が2枚以上なら、手札から1枚選び、捨てる。

R1位はストイケイアからランクイン!

新シリーズからグレード1の守護者です。
手札が2枚以上なら手札を1枚捨てる効果となりました。新シリーズでもお世話になることでしょう。

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyutei_vg


posted 2021.04.13

Byえせ


【Pスタン】SD-ブラスター
こんにちは、えせです。今回から、『Over dressスタートデッキシリーズ』に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介します。
前回の記事でも記述しましたが、新ギミックが多数存在するということで新システム《オーバートリガー》に着目したレシピとなっています。
まず最初は、億を超えたパワーで連続攻撃を繰り出す『ブラスター』です。

デッキレシピ
グレード3
4


概要
従来から存在する<ブラスター・ブレード>+<フローラルパラディン ふろうがる>の連続アタックを軸としたデッキです。展開力のあるロイヤルパラディン(以下ロイパラ)ということもあって柔軟性が高く、構築の幅広さも非常に豊富です。

そんなロイパラはユナイテッドサンクチュアリ所属ということもあり、<極天のゼロスドラゴン ウルティマ>を使用できます。トリガー発動を確定させ、その効果を全ユニットに割り振るウルティマとオーバートリガーの相性はトップレベルでしょう。

総括
これからのPスタンダードは黄色クランと対戦する場合、『ゼロスドラゴンに到達されたらほぼ敗北』という認識を持ってゲームを進めていくことになります。となると、必然的にゲームスピードはまた一段階上昇することになるでしょう。
閲覧ありがとうございました。

TwitterID @eseumagonnnnnnn
Icon