is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【155ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァンガード 遊々亭Blog 【155ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.07.29

By-遊々亭- ヴァンガ担当


VG販売ランキング.jpg
7/16~7/28 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@ヴァンガ担当です!

7/16~7/28期間の売り上げランキングを大公開です!
今回はスタンダードの各レアリティの売り上げランキングとなります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

RRR販売ランキング 1位
第1位
RRR卓絶の天衝 ラグレール
【自】【(R)】:このユニットがヴァンガードにアタックした時、【コスト】[【カウンターブラスト】(2),他のリアガードを望む枚数【レスト】させる]ことで、そのバトル中、このユニットはドライブチェックを行い、パワー+5000。そのバトル終了時、このコストで【レスト】させたユニットが3枚以下なら、あなたの手札から3枚選び、捨て、このコストで【レスト】させたユニットが1枚以下なら、さらに2枚選び、捨てる。(ドライブチェックはガーディアンのコールより後に行う)

RRR1位はケテルサンクチュアリからランクイン!

リアガードですが、ドライブチェックの行えるユニット!
コストは重めですが強力なG3です!

RR販売ランキング 1位

第1位

RRペインキラー・エンジェル

【自】【(R)】:このユニットがブーストしたバトル終了時、【コスト】[【ソウルブラスト】(1),このユニットを退却させる]ことで、1枚引く。

RR1位はケテルサンクチュアリからランクイン!

ブースト終了時にソウルブラスト+退却で1ドローできるカード!
自身が退却するためカードは増えてはいませんが、除去対策やハンド入れ替えのできるG1です!

R販売ランキング 1位
第1位
R晴朗の乙女 レェナ
【永】【(G)】:相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットのシールド+5000。

R1位はストイケイアからランクイン!

ガード値の高いドロートリガー!

次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 ヴァンガード担当Twitter】 @yuyuVg


posted 2022.07.27

Byえせ


【Pスタン】グラジオール(2)
こんにちは、えせです。
【Pスタン】 グラジオール(1)に引き続き、<悠久の回帰 グラジオール・ドラゴン>の解説記事です。

動き
1t目
萌芽>優先ライド。G3.2のグラジオシリーズが手札にある場合、トークンを優先してサーチしない。

2t目
永久>優先ライド。先後問わず3パンを意識して1~2点与える。
先攻かつ次のターンスキップをしたいなら、優先的にトークンを前列に置いて殴り返しをケアする。

3t目
悠久>優先ライド。後乗り+相手の点数が 2点以下の場合、自身の効果でトークン2体生成→<サンドリーヌ>超越。
3点以上+<フルーツアソート>がある場合、<ラディスラヴァ>超越。

採用候補
深翠の主 マスター・ウィステリア
手札をコストにトークン2体生成+他のユニットをサーチします。
ギフトを優先してVと同名をサーチしたり、トークン生成ユニットで防御面を厚くしたりと攻防に長けた噛み合いのいい1枚です。

メイデン・オブ・ネペンテス
トークン1体をリソースに変換+ブーストを与えます。G3のRをブーストした時、能動的に星+1が可能なので<フルーツアソート>の圧力は一気に上昇します。
攻撃面では優れた一枚ですが、相手ターン中もトークンには役割があるので見た目以上にコストの大きい1枚です。

最後に
トークンをメインで使う名称には良強化となっており、G2.1帯を銃士やアーシャに組み込む事で序盤〜中盤の強化する事も出来ます。
簡単にですが以上で終了となります。

閲覧ありがとうございました。

posted 2022.07.27

Byえせ


【Pスタン】 グラジオール(1)
こんにちは、えせです。
前回に引き続き、6月17日に発売された「Vクランコレクションvol.6」に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介します。
今回は<悠久の回帰 グラジオール・ドラゴン>を軸とした、ネオネクタールです。

デッキレシピ


概要
強化されたプラントトークンを中心に構成されたデッキです。水準の高い攻撃力、防御力を兼ね備えており、長期戦にも状況に沿って対応可能です。
またプレイ難易度が比較的簡単かつVスタンダードのカードを中心に構成されてるので、Pスタンのスタートデッキとしておすすめです。

重要カード
悠久の回帰 グラジオール・ドラゴン
自身がコールするトークンは全てパワー10000、ガード値10000、後列インターセプト、ブーストを持つユニットに変化します。トークンの欠点であった『インフレによる基本スペックの低さ』を改善しています。
特にガード面に関しては如実で<聖樹竜 レインブレス・ドラゴン>等を用いれば、登場時、生成効果を持つユニットはコールするトークン×元々のガード値を持つ事になります。

フルーツアソート・ドラゴン
後列が3体トークンならば、単騎43000をノーコストで叩き出します。基本は<恩情の花乙姫 ラディスラヴァ>で分身→高打点5パンで押し込みます。

最後に
【Pスタン】 グラジオール(2)に続きます。

閲覧ありがとうございました。

  一押し記事

Icon