is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ユニオンアリーナ 遊々亭Blog 【9ページ目】ブログトップ

Brackets

ユニオンアリーナ 遊々亭Blog 【9ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ユニオンアリーナ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ユニオンアリーナに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ユニオンアリーナ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2025.06.18

Byさぷり


20250617ua1.jpg
【さぷり】これからはじめるユニオンアリーナ『2.5次元の誘惑編』 -天使空挺隊-
こんにちは、さぷりです。
今回は、『2.5次元の誘惑』から、青の『天使空挺隊』のデッキ紹介をさせていただきます!


デッキの特徴
自分の場の[特徴:天使空挺隊]のカード名の種類によって様々な効果を発動するキャラを主体にしたデッキです!特にアリエル・ノキエル・ミリエラ・リリエルの4種類が揃った盤面は強力です!


主要カード
4/1リリエル 天使空挺隊/リリサ
登場時に山札の上から5枚見て、必要エナジー2以下の[特徴:天使空挺隊]を登場させることができます。盤面上のカード名の種類が重要なデッキなので、盤面を展開できるこのカードは非常に優秀です。序盤からしっかりレイドして早めに盤面を整えていきましょう。
フロントLにカード名の異なる[特徴:天使空挺隊]が4種類以上あり、BP5000以上の場合にインパクト1を得ます。条件はやや厳しそうに見えますが、デッキ内のキャラカードは全て[特徴:天使空挺隊]であり、実際のところあまり難しくはありません。

4/1ミリエラ 天使空挺隊/美花莉
自分のフロントLの[特徴:天使空挺隊]のカード名の種類によって効果が付与されます。
中でも注目すべきは4種類以上の場合に発動する、フロントLに登場した際にアクティブにする効果です。BP4000のキャラがフロントLにアクティブインして即時打点のなるのは非常に強力です。このカードを含めて4種類なので、フロントLにアリエル・ノキエル・リリエルを揃えてから登場させたいカードです!

3/1ノキエル 天使空挺隊/ノノア
自分のフロントLの[特徴:天使空挺隊]のカード名の種類によって効果が付与されます。
2種類以上の場合、登場時に場外から『ノノア』以外の必要エナジー3以下のキャラを回収できます。不足している名称やレイド元などを回収できるため、非常に強力です!
3種類以上でBP4000になり、4種類以上でブロック時に自分のキャラ1体をBP+500できるため、フロントLでも十分に強力なキャラです。

4/1アリエル 天使空挺隊/アリア
自分のフロントLの[特徴:天使空挺隊]のカード名の種類によって効果が付与されます。
2種類以上の場合、登場時に2枚引いて1枚捨てます。貴重なドローソースなので積極的に使用したい効果です。レイドする際には、アリア以外の名称をフロントLに最低1体は置いておくようにしましょう。
3種類以上でインパクト1、4種類以上でアタック時に自分のフロントLのキャラ全てをBP+1000とかなり攻撃に特化した効果を持っています。特にフロントLのBP+1000はBP3000ラインのキャラを軒並みアタッカーに変換することができるため、非常に強力です。このデッキにおける攻撃の要となるカードです。積極的にレイドしましょう!


デッキリスト


デッキの回し方
ゲームを通して、カード名称の管理が非常に重要になります。ドローやサーチ、サルベージなどの効果が多いため、それらを駆使しながら常にフロントLに4種類の[特徴:天使空挺隊]を並べて戦うことが求められます。
序盤は<1/1アリエル 天使空挺隊/アリア>や<2/1リリエル 天使空挺隊/リリサ>、<4/1アリエル 天使空挺隊/アリア>などで必要なカードを探し、<4/1リリエル 天使空挺隊/リリサ>で盤面を広げます。
ある程度パーツが揃ったら、フロントLに4名称を揃えてガンガン攻めていきましょう!4/1アリエル 天使空挺隊/アリアのおかげでBP4000以上の打点を作りやすいのが強みなので、積極的に押し付けていきましょう!後半は4/1アリエル 天使空挺隊/アリアと4/1リリエル 天使空挺隊/リリサがインパクトを持つため、インパクトで削り切るプランも選択できます。


最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。

今回は『2.5次元の彼女』から青の『天使空挺隊』のデッキ紹介をさせていただきました。
名称管理は必要ですが、ひとたび盤面が完成すればBP4000のパワーを押し付けられる強みを持っています!
ドローやサーチなどの手段が豊富なため安定性が高く、初心者の方でも使いやすいデッキになっていますので、ぜひ組んでみて下さい!

posted 2025.06.11

Byコバシー


20250611ua1.jpg
デッキ紹介(WIND BREAKER)
みなさん、こんにちは
コバシーさんです。

本日は4/25に発売されました、WIND BREAKERより主人公の桜 遥と蘇芳隼飛を中心とした緑のボウフウリンデッキを紹介します。


デッキレシピ
メインデッキ
50


このデッキの特徴はインパクト無効持ちのキャラを中心に構築しており、<1-055 桜 遥>はインパクト無効を持ちキャラがブロックされなかったら、アクティブにでき連続アタックを可能とします。
今回はアグロデッキ寄りに構築し、<1-061 蘇枋 隼飛>を採用し防御側に厚みを持たせています。

では、各カードの紹介です。


各カード紹介
初動カード
初めに初動カードです。

1-052 桜 遥>はレイド元として採用しています。
1-056 蘇枋 隼飛>はドロソーとレイド元として採用しています。
1-062 杉下 京太郎>はドロートリガー持ちで、このデッキは手札へのリソースが圧倒的に不足してくるのでトリガー要員として採用しています。ただ、BPが2000なので速攻にも十分に使用できます。
1-070 楡井 秋彦>はサーチカードです。デッキトップ3枚から特徴:ボウフウリンを1枚回収できます。
1-058 蘇枋 隼飛>はインパクト無効持ちで場に他のインパクト無効持ちのキャラがいれば自身のBP+1000パンプアップします。

2,3エナジーカード
次に2,3エナジーカードです。
1-053 桜 遥>はアクティブ状態の時、発生エナジーが2個になります。
1-067 柘浦 大河>はインパクト無効持ちで場に1枚もカードがないとき必要エナジーが0になり、いわゆる0事故を回避できるカードです。
1-001 桜 遥>は登場時に手札から必要エナジーが2以下&AP1の特徴:多聞衆をレストに出せます。
1-065 杉下 京太郎>はインパクト無効持ちで自分ターン中は他にインパクト無効持ちのキャラがいれば自身にBP+1000パンプアップします。
1-060 蘇枋 隼飛>は登場時に自分のキャラを1体指定し、次の自ターン開始まで相手のキャラとイベントカードで対象になる時にAP1支払わないと選べなく出来ます。また、自分のキャラの効果でレストになった時、手札を1枚場外に置くことで自分のキャラ1体をアクティブに出来ます。

アタッカー
最後にアタッカーです。
1-055 桜 遥>は登場時に自身に次の自ターン開始までインパクト無効を付与します。また、インパクト無効持ちのキャラがブロックされなかったらこのキャラがアクティブに出来ます。
1-061 蘇枋 隼飛>は相手のターン中、このキャラが相手のキャラ・イベントカードの対象になる時相手フロントのBP3000以上のキャラをレストにしないと選べないです。また、ブロック時にエナジーLにある蘇枋 隼飛2体をレストにすることで、このキャラはバトルで退場しなくなります。


デッキの動き
ここからはこのデッキの動かし方を個人的解釈で紹介します。

まず初めにこのデッキのキーカードは<1-055 桜 遥>と<1-061 蘇枋 隼飛>と<1-067 柘浦 大河>の3枚です。
1-055 桜 遥は連続アタックでの攻撃の要、1-061 蘇枋 隼飛は防御の要でお互いのデメリットを補っています。
1-067 柘浦 大河は序盤に出る、出ないによって攻撃のスピードが段違いに変わります。

このデッキは後攻が有利だと思っています。
理由としては、初手で1-067 柘浦 大河と初動カードを場に出し、後攻2ターン目に1-067 柘浦 大河をフロントLに移動させ、1エナがたまった状態でカードを使用できます。
また、先攻3ターン目に相手のデッキによりますが、1-067 柘浦 大河を超えてライフを狙いに行く場合は2体をフロントLに移動させるか、レイドキャラを使用するか、大きく2択に絞られるので優位に立てます。

マリガンの基準としては、1-067 柘浦 大河があり、初動カードが2枚以上あれば十分ですが、ない場合は無理に1-067 柘浦 大河を引きに行かなくても良いと思います。

序盤はエナジーLに1-067 柘浦 大河 > <1-062 杉下 京太郎> > <1-056 蘇枋 隼飛> > <1-052 桜 遥>の優先順位で登場させます。
1-070 楡井 秋彦>の登場時効果については、1-055 桜 遥 > 1-061 蘇枋 隼飛>1-071 楡井 秋彦の優先順位で回収した方が良いと思います。
1-071 楡井 秋彦は登場できる状態であれば、早めに登場させた方が良いでしょう。
1-065 杉下 京太郎>と<1-060 蘇枋 隼飛>については1-065 杉下 京太郎を優先に登場させましょう。
1-060 蘇枋 隼飛は1-055 桜 遥か1-061 蘇枋 隼飛が登場した後に登場させるのが効率がいいでしょう。


中盤は1-065 杉下 京太郎をフロントLに移動させ、1-055 桜 遥、1-061 蘇枋 隼飛をレイドしていきます。
1-061 蘇枋 隼飛についてはエナジーLに蘇枋 隼飛は2体以上置くようにしましょう。
1-055 桜 遥は1-060 蘇枋 隼飛の登場時効果で耐性付与しましょう。
1-065 杉下 京太郎は1-071 楡井 秋彦でBP+1000パンプアップさせます。


終盤は<1-058 蘇枋 隼飛>、1-065 杉下 京太郎、1-055 桜 遥、1-061 蘇枋 隼飛をフロントLに並べリーサルを取りに行きます。
1-058 蘇枋 隼飛と1-065 杉下 京太郎は1-071 楡井 秋彦でBP+1000パンプアップしBP4000にするのも手ですが、1-055 桜 遥にインパクト1を付与するのもありです。


いかかでしょうか。
1-055 桜 遥>と<1-061 蘇枋 隼飛>で攻守にバランスよく構築してみましたのでぜひ組んでみてください。



posted 2025.06.09

Byさぷり


20250609ua1.jpg
これからはじめるユニオンアリーナ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女編』 -唐音&羽香里-
こんにちは、さぷりです。
今回は、『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』から、黄の『唐音&羽香里』のデッキ紹介をさせていただきます!


デッキの特徴
優秀なレイドキャラである<4/1院田 唐音>と<4/1花園 羽香里>を中心にBP4000のキャラで攻める使いやすくスタンダードなデッキです!


主要カード
4/1院田 唐音
登場時にBP4000以下の相手のフロントLのキャラを退場させます。
相手にドローさせてしまうデメリットはありますが、それを差し引いてもノーコストでBP4000を除去できるレイドキャラは強力です。SPECIALと合わせることで1ターンに複数除去を狙い、相手の盤面を崩していきましょう!

4/1院田 唐音
こちらはレイドキャラではありませんが、優秀な効果を持ちます。
登場時に手札を1枚場外に置くことで、相手のフロントLのキャラをレストにするか、自分の他のキャラをアクティブにすることができます。4エナジーBP4000というステータスも優秀なのでアタッカーになることもできます。

4/1花園 羽香里
登場時に1枚引き、さらに山札の上のカードを上か下に置くことができます。
インパクト1とインパクト無効も持っており、メインアタッカーになるキャラです。全ての効果が強力なので、積極的にレイドしたいキャラです。

3/1花園 羽香里
BP3500で2回ブロックとインパクト無効を持ちます。
防御寄りの効果ではありますが、小型キャラのアタックをシャットアウトできるほか、アクティブトリガーを多く採用しているためゲーム全体を通して強固なブロッカーとして機能しやすいです。<1/1薬膳 楠莉>や<3/1好本 静>など自分のキャラのBPを上げるカードも採用しているため、それらと組み合わせることでアタッカーにもなることができます。

3/1院田 唐音
3エナジーでBP2500と低めですがダメージ2を持ちます。単体ではBPの低さからダメージ2を活かしにくいですが、このデッキではBPアップや除去が豊富なためアタッカーとして十分機能させることができます。
2個玉かつレイド元である点も高評価です。


デッキリスト


デッキの回し方
基本的には<4/1院田 唐音>と<4/1花園 羽香里>のパワーを押し付けていくゲームが理想です。
どちらも除去、インパクトと相手のライフを削りやすい効果を持っています。序盤は小型キャラを積極的にフロントLに上げてライフを削り、相手の盤面が広がってきたタイミングで4/1院田 唐音の除去や4/1花園 羽香里のインパクトを使用するのが望ましいです。序盤にフロントLにキャラを移動しやすいように、2個玉のキャラを多めに採用しています。
また、<3/1花園 羽香里>がある場合、相手の攻撃をかなり遅らせることができます。アクティブトリガーが1枚発動すると2体分のアタックが止まるため、相手からするとかなり厄介なキャラになるはずです。時間を稼いでいる間に、強力なBP4000キャラで攻め切りましょう!


他に採用してみたいカード
2/1院田 唐音
BP3000ステップ持ちのアクティブトリガーと優秀です。今回は速攻戦術に重きを置いた構築にしたため採用していませんが、十分採用の余地はあるカードです。<2/1花園 羽香里>などと入れ替えることでさらにアクティブトリガーを厚くできます。

4/1唐音射出機&羽香里流星弾
自分の『花園羽香里』を退場させることでそのBP以下の相手のキャラを退場させ2枚ドローできます。5枚目の除去イベントとして採用できます。
4/1院田 唐音>の登場時除去もあるため、もっと除去カードが欲しいと感じたら採用を検討してもいいと思います。


最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。

今回は『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』から黄の『唐音&羽香里』のデッキ紹介をさせていただきました。
シンプルで使いやすく、初心者にもおすすめのデッキになっています!
安く組むことができるデッキなのでぜひ組んでみて下さい!
Icon