is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

【コバシー】デッキ紹介(るろうに剣心)

Brackets

【コバシー】デッキ紹介(るろうに剣心)

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ユニオンアリーナ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ユニオンアリーナに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ユニオンアリーナ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【コバシー】デッキ紹介(るろうに剣心)

posted 2025.09.09

Byコバシー


20250909ua1.jpg
【コバシー】デッキ紹介(るろうに剣心)
皆さんこんにちは
コバシーさんです。

本日は7/25に発売されました「るろうに剣心」より主人公の緋村 剣心とその師匠である比古 清十郎を主軸とした青デッキを紹介します。


デッキレシピ
メインデッキ
50
C心太
4枚
3枚
2枚
3枚
2枚
4枚
4枚
C修行
3枚
4枚



このデッキの特徴は自ターン中BP8000&ダメージ2の<1-008 比古 清十郎>と効果でBP6000までにパンプアップすると2回アタックを得る<1-011 緋村 剣心>を主軸に高火力の攻撃的なデッキです。

では、各カードの紹介です。


初動カード
まず初めに初動カードです。
1-002 心太>はアクティブトリガー持ちで<緋村 剣心>としても 扱います。
1-006 比古 清十郎>は登場時に自分の「緋村 剣心」にBP+1000パンプアップします。
1-009 緋村 剣心>はインパクト無効持ちで登場時にデッキトップ2枚確認し、望む枚数をデッキトップに戻すか場外に置くことが出来ます。
1-025 巻町 操>は自分の場にカードが1枚もなければ0エナジーとして場に出すことが出来ます。
登場時にデッキトップ3枚確認し、1枚を場外に置くことができ、残りをデッキトップに戻します。

2,3エナジーカード
次は2,3エナジーカードです。
1-024 巻町 操>は登場時に二つ効果があるうち一つ選べます。
1つ目はターン中発生エナジーを+1します。
2つ目は自分の他のキャラにBP+1000パンプアップします。
序盤は発生エナジー、中盤から終盤にかけBP+1000と盤面ごとに使い分けが必要となります。
また、起動メインで自身をレストすることで自分の他のキャラをBP+1000し、手札に戻します。
1-023 巻町 操>は自身がアクティブ状態の時、発生エナジー+1します。
1-010 緋村 剣心>は起動メインで場外の<生きようとする意志>とデッキボトムに送ることで自身をフロントLに移動させBP+1000パンプアップします。
1-111 比古 清十郎>はスタートデッキに収録されているプロモーションカードです。
登場時にデッキトップ2枚を確認し、望む枚数をデッキトップに戻すか場外に置くことが出来ます。
起動メインで手札を2枚破棄することで、場に「緋村 剣心」があればフロントLに移動させることが出来ます。
ただし、このカードはフロントLに登場させることはできず、自身の効果で移動することも出来ません。
1-026 修行>は登場時にデッキトップ3枚確認し、「比古 清十郎」or「緋村 剣心」を1枚回収できます。
回収したカードの必要エナジーが4以上の場合のみ手札を1枚破棄します。

アタッカー
最後にアタッカーです。
1-007 比古 清十郎>は自ターン中に<生きようとする意志>or<九頭龍閃>を使用したらインパクト1を付与されます。
1-011 緋村 剣心>はBPが6000以上になった場合、2回アタックを得ます。また、自ターン中に「生きようとする意志」を使用している場合、自身にBP+1000パンプアップします。さらに、アタック時に手札が3枚以下のとき、1ドロー出来ます。
1-008 比古 清十郎>はダメージ2を持っており、BP2000以下のキャラからブロックされないです。登場時に場外のイベントカードを回収できます。さらに、自ターン中、BP+3000パンプアップします。


デッキの動き
ここからはこのデッキの回し方を個人的な解釈で紹介します。

まず初めに、このデッキのキーカードは<1-008 比古 清十郎>と考えます。
理由としては、BP2000以下からブロックされないので、序盤・中盤にどれだけ早く場に出せるかで、ゲームを優位に立てるかがカギとなると考えています。

このデッキは序盤は発生エナジーを貯めていきたいので後攻が有利と考えます。
マリガンの基準については、初手7枚のうち、1,2枚は発生エナジーが2つのカードがあればいいと思います。

序盤
序盤は<1-025 巻町 操>><1-002 心太>><1-006 比古 清十郎>の優先順位で場に出していきます。
1-025 巻町操、<1-009 緋村 剣心>の登場時では、出来るだけ発生エナジーが2つのカードをデッキトップに置いていきたいです。また、手札に<1-027 生きようとする意志>"、<1-030 九頭龍閃>がなかった場合は、場外に置いてもいいと考えます。

中盤
中盤は、<1-008 比古 清十郎>か、<1-011 緋村 剣心>どちらかをレイドしていきたいです。
1-008 比古 清十郎はダメージ2を持っているので、単独でもいいですが、1-011 緋村 剣心はBP6000までにパンプアップさせたいため、<1-006 比古 清十郎>、<1-024 巻町 操>、<1-026 逆刃刀・真打>でBPを上げるかしないといけません。

終盤
終盤は<1-008 比古 清十郎>、<1-011 緋村 剣心>をフロントLに並べていきます。
さらに、<1-010 緋村 剣心>を<生きようとする意志>をデッキ下に置いてフロントLに出していきたいです。
1-111 比古 清十郎>も手札2枚を破棄し、フロントLに移動させていきます。
できるだけフロントL4面を埋めた方が良いです。


いかかでしょうか。
皆さんもぜひ組んでみたください。

Icon