is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ユニオンアリーナ 遊々亭Blog 【31ページ目】ブログトップ

Brackets

ユニオンアリーナ 遊々亭Blog 【31ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ユニオンアリーナ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ユニオンアリーナに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ユニオンアリーナ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.02.20

By-遊々亭- UA担当


ua_blogRanking.jpg
ユニオンアリーナ販売ランキング(1/16 -1/31)

こんにちは、遊々亭@ユニオンアリーナ担当です!
今回は1/16から1/31での販売ランキングをお届け!
遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。


1位

2位

  • 七草 はづき アシスト
  • 自分のAPカードを2枚まで選び、アクティブにする。
    【ファイナル】自分のライフが無い場合、自分の山札の上から1枚を自分のライフエリアに置く。

3位

  • 虎杖 悠仁
  • 【登場時】自分の山札の上から5枚見る。その中から〈宿儺の指〉を1枚まで公開し手札に加える。残りを望む順で自分の山札の下に置く。手札に加えた場合、自分の手札を1枚自分の山札の下に置く。

4位

  • 風野 灯織
  • 【登場】時カードを1枚引き、自分の手札を1枚場外に置く。
    【アクティブ】自分の場のキャラを1枚選び、アクティブにし、このターン中、BP+3000。 。

5位

  • 月牙天衝
  • 『BP3000以下』の相手のフロントLのキャラを1枚選び、退場させる。自分の場に〈黒崎 一護〉がある場合、『BP5000以下』に代わる。
    【スペシャル】相手のフロントLのキャラを1枚選び、退場させる。

6位

  • 枢木 スザク
  • 【登場時】カードを1枚引く。
    【カラー】自分の手札から必要エナジーが2以下で消費APが1の緑のキャラカードを1枚自分の場にアクティブで登場させる。

7位

  • V.A.R.I.S
  • 『BP3000以下』の相手のフロントLのキャラを1枚選び、退場させる。自分の場に〈枢木 スザク〉か〈ランスロット〉がある場合、『BP5000以下』に代わる。
    【スペシャル】相手のフロントLのキャラを1枚選び、退場させる。

8位

  • 七草 はづき アシスト
  • 自分のAPカードを2枚まで選び、アクティブにする。
    【ファイナル】自分のライフが無い場合、自分の山札の上から1枚を自分のライフエリアに置く。

9位

  • 竈門 炭治郎
  • 【起動メイン】レストにする 自分の場の他のキャラを1枚選び、このターン中、BP+1000。

10位

  • 田中 摩美々
  • 【レイド】〈田中 摩美々〉アクティブにし、フロントLに移動できる
    自分の山札が20枚以下の場合、このキャラはインパクト(1)を得る。
    【アタック時】自分の山札の上から2枚を場外に置いてもよい。そうした場合、相手のフロントLのキャラを1枚まで選び、この効果で場外に置いた[特徴:L'Antica]1枚につき、このターン中、BP-1000。
    【レイド】このカードを手札に加えるか、必要エナジーを満たしている場合、レイドさせる。


今回の販売ランキングは以上になります。
次回もお楽しみに!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ユニオンアリーナ担当Twitter】 @yuyutei_ua


posted 2024.02.06

Byコバシー


20240206blog2.jpg
デッキ紹介(SAO)
皆さん、こんにちは。
コバシーさんです。

今回は1/26発売しました、ソードアートオンラインよりスタートデッキとブースターパックで構築した黒の剣士・キリトと閃光のアスナの夫婦デッキを紹介します。


デッキレシピ
メインデッキ
50
4枚
4枚
Cユイ
4枚
Uユイ
2枚
4枚
2枚
4枚
4枚
4枚
3枚
4枚



このデッキの特徴は、種のキリトとアスナを駆使して連続アタックでライフを狙う攻撃的なデッキです。
主軸となるカードは<1-037 アスナ>と<1-104 キリト>です。


1-104 キリト>は登場時に自分のフロントLとエナジーLを入れ替えることが出来ます。この効果で<1-037 アスナ>を入れ替えるとアタック時に1ドローを得ます。お互いに入れ替えて連続アタックしてライフを狙っていくデッキです。


では、各採用カードの紹介です。
ここでは、各カテゴリーに分けて紹介していきます。

採用カード紹介
初動カード
最初は初動カードです。0エナジーを3種各4枚、1エナジーを1種2枚採用しています。
0エナジーカードはレイド元カードとして、<1-037 アスナ>と<1-039 キリト>、ドロソとして<1-055 ユイ>を採用しました。
1エナジーカードは<1-046 ユイ>を採用しました。理由としては、2エナジーがないとフロントLとエナジーLを入れ替えての連続アタックが難しくなる為採用しました。

2エナジーカード
次は2エナジーカードです。初動カードで紹介した<1-046 ユイ>を含め4種11枚採用しました。
SAO-1-103 キリト>は登場時に自分のキャラクターカードを別のラインに移動することが出来ます。
1-048 リズベット>は移動フェイズ以外で自分のキャラクターカードが移動したら1ドロー1ディスが出来ます。<1-052 キリト>は特徴:ALOですが、アクティブ中は2エナジー発生できますし、レイド元カードとして使用できます。

アタッカー
最後にアタッカーです。<1-041 キリト>は起動メインでフロントLとエナジーLのキャラクターを入れ替えることが出来ます。また、自身のアタック終了時にエナジーLにあるアスナを入れ替えることが出来ます。
この効果で入れ替えたいアスナは<1-101 アスナ>と<1-036 アスナ>です。<1-101 アスナ>は移動フェイズ以外で移動したら、BP+1000とインパクト1を得ます。<1-036 アスナ>は移動フェイズ以外で移動するとBP+1000を得てアタックできます。<1-037 アスナ>は自分の場に"キリト"がいたら、インパクト得ます。さらに移動フェイズ以外で移動したアタック時に1ドローも得ます。移動フェイズ以外での移動なので、レイドした時にフロントLに移動するだけで1ドローができるので複雑そうで意外と簡単に満たせるのが一番の強みです。また、次のターンに<1-041 キリト>や<1-103 キリト>で一度エナジーLに移動させ、<1-041 キリト>のアタック終了時に入れ変えて再び1ドローを得れます。


いかがでしょうか。
このデッキの攻撃力は1、2位を争う位だと思います。弱点としては最低でも2エナジーカードをエナジーLに1~2枚ないといけないのと、アスナがいないと連続攻撃ができないのが難点です。アスナは効果で強くなるのでできるだけキリトと合わせて使いたいです。
皆さんもぜひ組んでみてください。

それでは、また次回

posted 2024.02.06

Byコバシー


20240206blog.jpg
自己紹介記事
皆様、初めまして。
本日より遊々亭様より、コラムを担当することになりました
コバシー(@thannmaroUA)と申します。

新弾デッキや注目カードなどをメインに執筆させていただきます。
時折、大会レポートも執筆できればと思います。


活動地域
活動地域は主に神奈川県を中心に東京都などへ足をのばしています。


好きなタイトル
好きなタイトルは、コードギアス・ソードアートオンラインです。
所持デッキ数は7タイトル 10デッキはあります(1/24現在)


最後に、ユニオンアリーナはもうすぐ1周年となります。この先色々な新規タイトルや大会が多く出てくると思います。色んな人が好きなタイトルで楽しく遊べるよう手助けができれば幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。
Icon