is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ユニオンアリーナ 遊々亭Blog 【30ページ目】ブログトップ

Brackets

ユニオンアリーナ 遊々亭Blog 【30ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ユニオンアリーナ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ユニオンアリーナに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ユニオンアリーナ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.03.08

By-遊々亭- UA担当


240308SpringCPBlog.jpg
遊々亭 Springキャンペーン 第1弾 開催!!
  • 秋キャンペーンバナー_TOP,Blog,X共用.jpg



こんにちは、遊々亭@ユニオンアリーナ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!

遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!


強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!

3月8日から3月24日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!
期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

SR/APカード 買取特集

tokushu_ua_zen.jpg

  • 第1弾は『SR/APカード買取特集』!
  • 該当のレアリティからピックアップされたカードを買取強化中!
  • この機会に是非チェックしてみてください!

キャンペーンページはこちら!



対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員
遊々亭ストレイジボックス もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「ストレイジボックス」をお送りさせて頂きます!

遊々亭ストレイジボックス
231006遊々亭ストレイジ.jpg

遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews

【遊々亭 ユニオンアリーナ担当X(Twitter)】 @yuyutei_ua


posted 2024.02.29

By-遊々亭- UA担当


ua_blogRanking.jpg
ユニオンアリーナ販売ランキング(2/1 -2/28)

こんにちは、遊々亭@ユニオンアリーナ担当です!
今回は2/1から2/28での販売ランキングをお届け!
遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。


1位

  • バーベキュー
  • 自分のAPカードを2枚まで選び、アクティブにする。
    【ファイナル】自分のライフが無い場合、自分の山札の上から1枚を自分のライフエリアに置く。


2位

  • ユイ
  • 【登場時】カードを1枚引き、自分の手札を1枚場外に置く。
    【ドロー】カードを1枚引く。


3位

  • シノン
  • 【レイド】〈シノン〉アクティブにし、フロントLに移動できる
    このキャラがアタックしてバトルに勝利した時、自分の山札の上から2枚見る。その中から望む枚数を望む順で自分の山札の上に置き、残りを望む順で下に置く。自分の場の他のキャラを1枚まで選び、このターン中、BP+1000。
    【登場】時このキャラはこのターン中、狙い撃ち(相手のフロントLのキャラを指定してアタックでき、指定した場合、相手はブロックできない)を得る。
    【レイド】このカードを手札に加えるか、必要エナジーを満たしている場合、レイドさせる。


4位

  • ユイ
  • 【登場時】以下から1つを選ぶ。
    ・自分の山札の上から2枚見る。その中からキャラカードかフィールドカードを1枚まで公開し手札に加え、残りを望む順で自分の山札の下に置く。
    ・自分の手札から必要エナジーが2以下で消費APが1の青のキャラカードを1枚まで自分の場にレストで登場させる。
    【ドロー】カードを1枚引く。


5位

  • キリト
  • 【登場時】自分の山札の上から4枚見る。その中から〈キリト〉以外の[特徴:GGO]を1枚まで公開し手札に加える。残りを望む順で自分の山札の下に置く。手札に加えた場合、自分の手札を1枚場外に置く
    【アクティブ】自分の場のキャラを1枚選び、アクティブにし、このターン中、BP+3000。


6位

  • 有栖川 夏葉
  • 【登場時】 〈有栖川 夏葉〉以外の自分の場の[特徴:放課後クライマックスガールズ]を1枚手札に戻してもよい。そうした場合、自分の場の[特徴:放課後クライマックスガールズ]を1枚まで選び、アクティブにする。〈有栖川 夏葉〉のこの効果は1ターンに1回のみ発動できる。
    【カラー】BP2500以下の相手のフロントLのキャラを1枚選び、退場させる。


7位

  • アスナ(創世神ステイシア)
  • 【レイド】〈アスナ(創世神ステイシア)〉アクティブにし、フロントLに移動できる
    【登場時】相手のフロントLのキャラと、発生エナジーが1以下の相手のエナジーLのキャラをそれぞれ1枚まで選び、それらをレストにする。合計2枚選んだ場合、『それらの位置を入れ替えてもよい』。自分のライフが4以下の場合、『それらの位置を入れ替えてもよい。それらに次の自分のターン開始時まで、「このキャラは移動できない。」を与える。』に代わる。
    【レイド】このカードを手札に加えるか、必要エナジーを満たしている場合、レイドさせる。


8位

  • アスナ
  • 【レイド】〈アスナ〉アクティブにし、フロントLに移動できる
    自分の場に〈キリト〉がある場合、このキャラはインパクト(1)を得る。
    自分のターン中ターン1自分の移動フェイズ以外でこのキャラが移動した時、このキャラはこのターン中、「アタック時カードを1枚引く。」を得る。
    【レイド】このカードを手札に加えるか、必要エナジーを満たしている場合、レイドさせる。


9位

  • キリト
  • 【レイド】〈キリト〉アクティブにし、フロントLに移動できる
    <フロントLにある場合>このキャラのアタック終了時、自分のエナジーLの〈アスナ〉とこのキャラを入れ替えてもよい。
    【起動メイン】ターン1 自分のフロントLのキャラと自分のエナジーLのキャラを1枚ずつ選び、それらの位置を入れ替える。
    【レイド】このカードを手札に加えるか、必要エナジーを満たしている場合、レイドさせる。


10位

  • 田中 摩美々
  • 【レイド】〈田中 摩美々〉アクティブにし、フロントLに移動できる
    自分の山札が20枚以下の場合、このキャラはインパクト(1)を得る。
    【アタック時】自分の山札の上から2枚を場外に置いてもよい。そうした場合、相手のフロントLのキャラを1枚まで選び、この効果で場外に置いた[特徴:L'Antica]1枚につき、このターン中、BP-1000。
    【レイド】このカードを手札に加えるか、必要エナジーを満たしている場合、レイドさせる。




今回の販売ランキングは以上になります。
次回もお楽しみに!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews
【遊々亭 ユニオンアリーナ担当Twitter】 @yuyutei_ua


posted 2024.02.23

Byコバシー


20240223uablog1.jpg
【コバシー】デッキ紹介(マザーズ・ロザリオ)
皆さん、こんにちは
コバシーさん(@thannmaroUA)です。

本日は、ソードアートオンラインよりアルヴヘイム・オンライン(通称:ALO)でSAOでは"閃光"と呼ばれ、ALOではバーサクヒーラーのアスナと"絶剣"と呼ばれ、"黒の剣士"と呼ばれていたキリトを辻デュエルで破ったユウキのマザーズ・ロザリオデッキを紹介します。


デッキレシピ
メインデッキ
50
4枚
4枚
C銃士X
3枚
3枚
3枚
4枚
4枚
3枚
2枚
4枚
4枚
4枚



このデッキの特徴は、各種のユウキと<1-100 マザーズ・ロザリオ>が場外にある枚数だけ、アスナが強くなっていくデッキです。どれだけユウキを場外におけるかがカギとなります。

では、各採用カードの紹介です。


採用カード紹介
初動カード
まずは初動カードです。

0エナジーを3種計11枚、1エナジーを3枚採用してます。レイド元の<1-068 アスナ>とドロソカードの<1-078 ユウキ>は4枚ずつ採用しています。
1-094 銃士X>は登場時自分のキャラクターにBP+1000します。
1-082 リーファ>の採用も検討しましたが、終盤のBP勝負では分が悪いのでこちらを採用しました。採用枚数が3枚なのは初動カードの分布を考えてもありますが、4枚も必要ではないと感じたので減らしました。
1-069 アスナ>はレイド元として3枚採用しています。


2,3エナジーカード
次は2,3エナジーカードです。

1-073 シウネー>はアクティブ発生エナジーが2個になります。また<1-080 ユウキ>のアタック時のトリガーにもなります。
1-079 ユウキ>は退場時にBP+1000します。<1-072 クライン>は2回ブロックを持っているので組み合わせて使いたいです。
1-075 シリカ>は常時、発生エナジーが2個であるのと登場時にデッキトップ2枚を見て臨む枚数をデッキトップに戻し、残りを場外に置くことができます。この効果でユウキを場外に落としたり、次のドローを有利になるよう操作したりできます。また、ステップを持っているので、最初にフロントLに登場させてブロッカーとして牽制し、次のターンにエナジーLに置いたりと臨機応変に対応できます。


アタッカー
最後にアタッカーです。

アスナはユウキ、マザーズ・ロザリオの枚数で得れる効果があります。<1-070 アスナ>が4枚でBP+500、6枚でインパクト1が得れます。
1-071 アスナ>は4枚で1ドロー、6枚でBP+1000とダメージ2、8枚でBP3000以下からブロックされないと枚数につれ強力な効果が得れます。
1-080 ユウキ>はインパクト無効と場にアスナ、シウネー、スリーピングナイツいずれかがあれば1ドロー&1ディスが出来ます。
1-081 ユウキ>はAP2と重いですが、登場時で2ドロー&1ディスと退場時に相手フロントLのキャラをレストする効果を持っています。しかも、登場するとき、アクティブ状態で登場できるのでそのターンに攻撃まで出来ます。ですが、次のターンには問答無用で退場します。この効果でも退場時の効果を使える所も強いと思います。


いかがでしょうか。
このデッキのコンセプトになったマザーズ・ロザリオ編はSAOの中で随一の感動ものの作品です。
個人的にはこのお話を一度は見ていただきたいと思います。

そして、見終わった後はこのデッキを作ってみてください。
Icon