is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【138ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【138ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.06.09

By遊々亭@Reバース担当


ブログトップロゴ(Re)最新弾紹介ロゴ.jpg
『SSSS.GRIDMAN』
紹介動画
遊々亭@Reバース担当です!

6月4日(金)発売となりましたSSSS.GRIDMANより新カード効果をご紹介です!

デッキ作成の方針決定に是非お役立てください!



動画一覧



紹介カードのご購入はこちらから!
【Reコンボ】紹介
オススメカード紹介

遊々亭公式Twitter、Reバース担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 Reバース担当Twitter】
@yuyutei_re

posted 2021.06.08

By足軽


Reバース 新弾コラム.jpg
新弾コラム
SSSS.GRIDMAN
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回は先週発売したブースターパック『SSSS.GRIDMAN』の〔新世紀中学生〕デッキです。



サンプルデッキレシピ
【スタートキャラ】頼れるアシスト マックス


1コスト
0
4コスト
4
Reバース
8

公式デッキログコード:D66P


デッキ概要・戦略
スタートキャラは<頼れるアシスト マックス>です。

今回のデッキではメインアタッカーとして<剛力合体超人 マックスグリッドマン>を選択したためこちらがスタートキャラになりました。

序盤はエネルギーを貯め、《剛力合体超人 マックスグリッドマン》、<合体戦神 パワードゼノン>といったアタッカーが揃い次第展開していくのが主な流れになります。



カード解説
剛力合体超人 マックスグリッドマン
手札から《マックス》を【魂】にしてATK+3する能力と、【魂】に《マックス》がある時にエネルギーブーストすることが出来る2つの能力を持っています。
《マックス》は【ブロッカー】が2種あるため手札に抱えやすく、<自身も《マックス》>なので【魂】に入れることが出来るという2つの点が大きなメリットになります。

エントリーの<剛力合体超人 マックスグリッドマン>がリタイアに送られた時も【魂】にいる《剛力合体超人 マックスグリッドマン》は控え室に送られるので<頼れるアシスト マックス>で再利用することが出来ます。



合体戦神 パワードゼノン
デッキ以外からエントリーに置かれた時に【本領発揮Lv4】〔新世紀中学生〕を満たしていれば1ドローしATKを+2することが出来ます。

ドレスコード!Marriage! マックス>の【Reコンボ】で出すことでReバースの【永】込みでATK8の強力なアタッカーになります。

また、手札からエントリーに登場させた場合でも能力は発動するため最低限ATK6のアタッカーとして用いることが出来ます。



頼れるアシスト サムライ・キャリバー
【スパーク】で手札1枚をデッキの一番下に置くことで自分のセットされているReバースを手札に戻すことが出来ます。

今回のデッキの場合は【Reコンボ】が揃っていない時に<剛腕の轟き>を回収し、達成できるタイミングでセットしたり、<平和を望む瞳>を回収し再びセットすることでキャラ回収を再度行う事が出来ます。

コストにしたカードはデッキの一番下に行ってしまうので<剛力合体超人 マックスグリッドマン>、<合体戦神 パワードゼノン>のような控え室に置いておきたいカードはコストにしないように注意が必要です。



改築案
アクセスフラッシュ!、ふたりきりの花園
今回のデッキレシピでは【ブロッカー】多投ということもあり控え室のキャラを回収することが出来る<平和を望む瞳>を選択していますが、ドローすることで先の選択肢を広げたり、回復することで控え室から特定のカードをエントリーに置く能力をサポートすることが出来ます。こちらは回していく内に自分に合った形が見つかると思います。

採用する場合には《平和を望む瞳》と入れ替える形になります。



今回紹介したデッキレシピは〔新世紀中学生〕のみで構成したものですが、最大でも【本領発揮Lv4】〔新世紀中学生〕と条件が厳しくないため他の属性のカードも混ぜることが可能です。
以下で紹介するカードは〔新世紀中学生〕ではありませんが相性のいいカードになります。


放課後の出来事 六花
汎用の控え室からのReバース再セット【スパーク】です。

セット時効果を持ったカードや【永】を持ったカードなど、特に今回のデッキのようなReバース構成と相性がいいカードです。

採用する場合には<ドレスコード!Marriage! ヴィット>と入れ替える形になります。



ツツジ台に住む高校生 六花
平和を望む瞳>の対応キャラで【Reコンボ】達成時に2コストで控え室の〔グリッドマン同盟〕か〔新世紀中学生〕を1枚回収することが出来ます。

《マックス》を【ブロッカー】や【魂】として多用するためそれをサポートするためのカードになります。
《平和を望む瞳》の回収だけでは足りないと感じる場合にはこちらも追加で採用する選択肢があります。

採用する場合には<ヴィット>と入れ替える形になります。



UNION 内海
【スパーク】【本領発揮Lv3】でエネルギーを1枚控え室に置くことで自身をメンバーに置くことが出来ます。

今回のデッキでは5コストを8枚採用していることもあり、重いと感じる場合にはこちらを採用することになります。

採用する場合には<新世紀中学生 サムライ・キャリバー>3枚、<ドレスコード!Marriage! ボラー>1枚と入れ替える形になります。



おわりに
今回は《マックス》をメインにした〔新世紀中学生〕のデッキでした。

この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

posted 2021.06.03

By不伝


Reバース デッキ紹介.jpg
デッキ紹介
『ガルパ☆ピコ-大盛り-』
ご挨拶
皆さんこんにちは不伝です。

緊急事態宣言が延長され、楽しみにしていたWGPが中止・延期になってしまったプレイヤーさんも多いと思われます。
残念ながら自分が出場する名古屋地区も緊急事態宣言の延長によりWGPの中止・延期が決まってしまいました。

カードゲーマーとしてはつらい状況が続きますが、また皆さんで対戦できる日が来るのを願いつつ、リモートファイトなどで遊んでいきましょう。

さて、本日はガルパ☆ピコのたくさんのバンドを混ぜたグッドスタッフデッキを紹介致します。

ガルパ☆ピコは1つのバンド内でシナジーするカードが多いタイトルですが、全バンド混ぜた混成デッキも作ることができますので是非試してみてください。

今回はトライアルデッキのカードやハーフデッキのカードを中心に使う形になっていますのでこれから始めるプレイヤーさんにもオススメできるデッキです。



デッキレシピ
【スタートキャラ】さーくる合同ライブ対策会議 リサ


3コスト
6
4コスト
11
5コスト
4
ロック
ロック
4枚

公式デッキログコード:DBFU



デッキ概要・戦略
スタートカードは<さーくる合同ライブ対策会議 リサ>です。
様々なバンドのカードが入るこのデッキのスタートカードとしてカード名的にもぴったりなカードです。

他のスタートカードの候補として<大盛り一丁! つくし>もオススメです。



バンドのカードに縛られることなく、ある程度自由に構築できるのもグッドスタッフデッキの特徴です。

基本的には【本領発揮】のバンド指定がないカードをデッキに選んでいきます。
トライアルデッキとハーフデッキのカードを中心にブースターのカードで強化をするという形をとっています。
また、<ロック>や<大盛り一丁! レイヤ>などは同じ効果を持つカードが他のバンドにも存在するので好みにあわせてキャラを入れ替えても良いと思います。
デッキを入れ替えながら自分好みのデッキを作ってください。



ピックアップカード
冷静な対処法 瑠唯
【スパーク】能力でメンバーから1枚控え室に置くことでDEFを2上げるカードです。
〔Morfonica〕デッキでもおなじみの強力なカードです。

【スパーク】時、メンバーを空けることができるのでエントリーインの回数を増やしてReバースをめくりにいくことができるカードです。

また【スパーク】効果を使うことでDEFが6になるので1回の攻撃で落とされにくくなります。
低いATKと低いDEFの1コストカードがエントリーに残りにくいという利点もあるので迷わず4枚採用したいところです。



となりの天才ちゃん 日菜
このデッキのメインアタッカーです。

条件を満たせば4コストでATK6、DEF9という破格のスペックのカードになるのでメインアタッカーとして使っていきたいカードです。
条件が満たせない時もDEF9を生かして相手の攻撃を止める動きが可能です。

もう1種類積んだDEF9の<ロック>とあわせて高耐久で相手の攻撃を止めることがメインのお仕事です。
どちらかといえば4コストのDEF9というカードが欲しいために採用したカードです。



負けず嫌い 蘭
【キャンセル】のカードは全バンドのカードが選択できるため、選択肢が豊富ですが、その中でもアタッカーにできる4コスト5/6であるこのカードを採用してみました。

手札にきたときに【キャンセル】として使うだけでなく、盤面にでてしまった時もATK5を生かしてアタッカーとして立ち回れるのも魅力のひとつです。

3枚採用としていますが、枠に余裕があれば4枚採用しても良いと思います。



事実を告げる 紗夜/うさぎ大好き たえ
2コストの単体除去カードです。
ましろステーション>の【スパーク】効果で控え室からも発動できる状況にしたいため、4枚ずつフル投入して合計8枚採用しています。



採用検討カード
大盛り一丁! 千聖
相手のメンバーから1枚選びレストできるカードです。
単体除去とあわせて相手のアタックを止めることのできる確率をあげることができます。

攻撃を止めた後1コスト2/3のカードが残ってしまうことを避けるために今回は採用しませんでしたが、<精霊ババンボ様への祈り>や<ましろステーション>などを多く採用した形ならば活躍が期待できると思います。

入れ替える場合は同じコストである<冷静な対処法 瑠唯>と入れ替える形がオススメです。



掛かった獲物 日菜
【本領発揮Lv5】とメンバー3枚の条件達成でエントリーのカードを+1/+1するカードです。

3コストでこの能力を持っているカードは非常に貴重で、効果発揮のためにはメンバーが3枚揃っているという条件が追加されていますが大抵は<ミッシェル>や<チュチュ>など4コストキャラが持つ能力になります。

このデッキの高い耐久を持つ<ロック>や<日菜>の耐久がさらに底上げできるので2枚ほど採用してみるのも面白いと思います。



終わりに
ここまで読んでくださいましてありがとうございました。

最近始まった企画のReバースクエスチョン!!もあわせてお楽しみください。

・活路を開け!?Reバースクエスチョン!!【第1回】
・活路を開け!?Reバースクエスチョン!!【第2回】

『悩ましい状況や最適なプレイング』に対する遊々亭ブロガーの考え方を紹介している企画です。
ブロガーそれぞれの考え方や個性がでてて面白い企画になっていますので、こちらも是非ご覧ください。

次回の更新はSSSS.GRIDMANの新弾コラムになると思います。
またお会いしましょう!

Icon