is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【136ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【136ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.06.23

By月心


Reバース デッキ紹介.jpg
キャラ単デッキ紹介
『Reバース vol.2』
ご挨拶
みなさんこんにちは!月心です。

最近Reバース楽しめていますか?
WGPの地区決勝が順次開催されていく中、勝ちたい気持ちが強くなりすぎていませんか?

対戦ゲームなので勝利を目指すのは当然ですが、ちょっと息抜きするのも悪くないと思うんです。
推しキャラと2人で戦うReバース、やってみませんか?

というわけで今回はキャラ単デッキが作成可能か検証していこうと思います。



キャラ単が組めるキャラ
私が調べた範囲でキャラ単が組めるキャラを列挙しておきます。(Reバースはそのキャラを含んでいればOKとしています。)



Reバース
有、千春、周子、圭、雪、京、青、梢、育未、樹里、豊、沙希

vol.2の追加によって全員キャラ単が作成可能になります。
カードプールを見てみると意外と強力なデッキに見えてくるかも・・・!?



ガルパ☆ピコ
香澄、友希那

PRカードやTD、そしてSDと幅広く収録された結果2名が作成可能に!



ご注文はうさぎですか?BLOOM
ココア、リゼ、チノ、千夜、シャロ、マヤ、メグ

バレンタインPRやローダーセットでの追加パーツを得られているのでいろいろと選択肢もありそうです!



ホロライブ
フブキ

現在は〔1期生〕、〔ゲーマーズ〕2つにまたがっている《フブキ》だけですが、スペシャルデッキセット発売後は作成可能なメンバーが増えます!
期待して待ちましょう!



SSSS.GRIDMAN
アカネ、六花

〔ヒロイン〕軸で合わせると強力なこの2人ですが、種類数が多く単独でも構築可能です!
追加弾が確定しているSSSS.DYNAZENONやアニメ最終回で発表された追加コンテンツなど楽しみは尽きませんね!




一通り紹介させていただいた中で、今回は私の一押しキャラのデッキを考えてみましたので紹介させてください。



サンプルデッキレシピ
【スタートキャラ】Reバースプレイヤー 千春


1コスト
2
私服の千春
2枚
3コスト
12
4コスト
4
Reバース
4



こちらの公開カードを加えた50枚構成になります!

■4コスト
多面ファイト 千春×4枚

■5コスト
Reバースパーティー! 千春×4枚

■Reバース
受難の日々×4枚



デッキ解説
見ての通り50枚、いや53枚全部千春です。眼福。

全体的には【スパーク】のキャラが多く《受難の日々》との相性が良いです。

《Reバースパーティー! 千春》との【Reコンボ】が強力ですが、<バスケットガール 千春>や<朝のひととき 千春>が【スパーク】しても3点取れる可能性が高いので【Reコンボ】用に温存するよりは積極的に使用していった方がデッキが上手く回るでしょう。

除去が3種12枚入っているのもネオスタンダード構築顔負けの強力な武器です。

【ブロッカー】もしっかり用意されています。キャラ単とは思えない防御面の充実ぶりです。



ピックアップカード
Reバースパーティー! 千春


メンバー除去とアタック時に手札をメンバーに置いて攻撃回数を増やす効果を持っています。

自身がATK6と強力なので、除去で相手の攻撃を止めて次のターンにそのまま攻撃に入ることができ手札を増やす要素が少ないこのデッキでは非常に重要な役割を担っています。



多面ファイト 千春


【スパーク】時に2コスト払うと相手のメンバーを2枚除去することが出来ます。

相手がパートナーアタック等により1回の攻撃でエントリーを倒してきてもこのキャラ1枚で残りのメンバーを除去できます。

非常に強力なので自分が強力なキャラで攻撃している時は、次のターンにこのキャラがエントリーインする可能性も考慮して敢えてパートナーアタックをしないというプレイも検討しましょう。



終わりに
今回は構築面でキャラ単が可能か検証し、《千春》単デッキを紹介しました。
既存タイトルのカード追加がある時はこのような観点でもチェックしておくとより一層Reバースを楽しむことが出来ます。

リスト公開前ということもあり、全種見えた際はデッキも更新されていくかと思います。
更に楽しみが増えますね!

皆様も推しへの一途な愛を貫くデッキ、1つ用意してみてはいかがでしょうか。

それでは!

posted 2021.06.22

By足軽


Reバース デッキ紹介.jpg
デッキ紹介
『SSSS.GRIDMAN』
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回はSSSS.GRIDMANの《アカネ》を軸にしたデッキです。



デッキレシピ
【スタートキャラ】新条 アカネ


1コスト
1
Reバース
8

公式デッキログコード:JTV1


デッキ概要・戦略
スタートキャラは<新条 アカネ>です。
同じ1コストでサポート時にATKを上げることが出来る<夢の中の邂逅 アカネ>もいるのですが、今回のデッキは6コストが7枚と少し多いので【Reコンボ】で控え室からメンバーを埋めることが出来るこちらを選択しました。
手札コストはかかりますが、<アレクシス・ケリヴ>をメンバーに戻せばATKを上げることも可能です。

ドレスコード!Marriage! アカネ>などの効果で控え室に <最終決戦 アレクシス・ケリヴ>を貯めていき、【Reコンボ】が揃い次第使っていくのが目標になります。



カード解説
最終決戦 アレクシス・ケリヴ
【魂】に《アカネ》がいればATK3上昇、【Reコンボ】で控え室からエントリーに置きながら【魂】に《アカネ》を入れることが出来ます。

基本的には【Reコンボ】で登場させることになるのでATK8と大体のキャラを1回のアタックで倒すことが出来る数値になります。

素のままでもATK5はあるので<アレクシス・ケリヴ>などのATKを上げる手段があればアタッカーとして用いることは出来ますが最大値を取るために《アレクシス・ケリヴ》、<大胆な詮索 アカネ>で可能な限りは控え室に送るようにしましょう。



ドレスコード!Marriage! アカネ、気遣いのマフラー アカネ
【本領発揮】の数字こそ違いますがどちらも【スパーク】でデッキの上から2枚公開し、その中からキャラを1枚までメンバーに置くことが出来ます。

主な役割は<アレクシス・ケリヴ>をメンバーに置く、<最終決戦 アレクシス・ケリヴ>を控え室に送ることですが、今回のデッキではメンバーに置くことになってしまった【ブロッカー】などを手札やエネルギーを使わずに控え室に置き、<ふたりきりの茜空>で回収するといった使い道もあります。

こちらの効果は「1枚まで」なので0枚(=メンバーに置かないこと)を選択することも可能です。



改築案
頼れるアシスト サムライ・キャリバー
前回の記事でも紹介しましたが【スパーク】で手札1枚をデッキの下に送ることでセットされているReバースを手札に戻すことが出来ます。

今回のデッキでは<怪獣を具現化する黒き存在>の【スパーク】で選択することで《怪獣を具現化する黒き存在》を手札に戻すことが出来るので【Reコンボ】をより達成しやすくなります。

〔???〕でも〔ヒロイン〕でもありませんが有用性が高いです。採用する場合には<影のある学校生活 アカネ>と入れ替える形になります。



多事多難怪獣 ゴーヤベック
【メンバー】で1コスト支払うとエントリーの〔???〕と入れ替わることが出来ます。

元々のATKが5あるので<アレクシス・ケリヴ>でATKを底上げすれば十分なアタッカーになります。

コスト6と重めではありますが、<ドレスコード!Marriage! アカネ>、<気遣いのマフラー アカネ>、<新条 アカネ>の効果でメンバーに置くことを想定しているため手札コストがある場合に優先的に使っていくことを意識すれば不便に感じることはないと思います。

採用する場合には同コストでアタッカーとして扱うことが出来る、<漲る力 アレクシス・ケリヴ>と入れ替える形になります。



神実からの誘い アカネ、ふたりきりの茜空、夢の中の邂逅 アカネ
ネーム指定の【Reコンボ】でアタック時に【本領発揮Lv5】〔ヒロイン〕を満たしていれば<ドレスコード!Marriage! アカネ>などの【スパーク】と同様の効果を使用することが出来ます。
追加でアタック回数を増やすことが出来るので<アレクシス・ケリヴ>でのATKの底上げが有用です。

採用する場合には<漲る力 アレクシス・ケリヴ>と入れ替える形になります。それに伴い<入念な対策>を<ふたりきりの茜空>にすることで対応Reバースの枚数を増やし、【Reコンボ】のなくなった<新条 アカネ>を<夢の中の邂逅 アカネ>と入れ替えます。

【本領発揮】が〔ヒロイン〕参照ですが、《漲る力 アレクシス・ケリヴ》と入れ替わったこともあり〔ヒロイン〕の枚数が増えているので終盤までには揃っている状態になっていると思います。



おわりに
今回は《アカネ》を軸にした〔???〕と〔ヒロイン〕の混合デッキのような形になりました。

SSSS.GRIDMANは参照する【本領発揮】の値が低いものが多く色々な混合デッキも組むことが出来るので色々と試してみると面白いかもしれません。

この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

posted 2021.06.17

By不伝


Reバース 新弾コラム.jpg
新弾コラム
SSSS.GRIDMAN
ご挨拶
皆さんこんにちは不伝です。

Reバースグランプリ夏の情報も発表されました。WGPが緊急事態宣言で中止の地区が多い中、オンラインでこういった大会をやってくださるのはありがたい限りです。
対面での大会も早めに再開を願うばかりです。

Reバースの第2弾も楽しみですね。一年ぶりに各チームのデッキが強化されるので今まで以上に構築が楽しみになりそうです。
個人的には〔Go Go しちゅー's!〕と【のびしろ】デッキの強化が楽しみです。

さて、本日はSSSS.GRIDMANの〔???〕デッキの紹介を致します。
〔???〕デッキは縛りも緩く色々な構築が試せるデッキでもあるので皆さんも作ってみてください。



デッキレシピ
【スタートキャラ】夢の中の邂逅 アカネ


3コスト
2
ヴィット
2枚
5コスト
4
6コスト
4
Reバース
8

公式デッキログコード:3HB9


デッキ概要・戦略
スタートカードは<夢の中の邂逅 アカネ>です。
Reバース構成は回復が4枚と<グリッドナイトとしての未来 アンチ>の【Reコンボ】先である単体除去Reバースが4枚です。

共闘する騎士 グリッドナイト>や<UNION 内海>の効果でエントリーインの回数を増やすことができるので、それらのカードを使い、エントリーインの回数を増やして【スパーク】を使っていくのがデッキのメインとなる動きです。

頼れるアシスト サムライ・キャリバー>でReバース置き場の<共に闘う騎士の剣>を戻すことでセット時の効果をもう一度使うことができるのでその効果を再利用して相手のメンバーのカードを控え室に置いていきましょう。

また、リタイアが3枚以上ある場合は<大胆な詮索 アカネ>の効果を使って控え室から《共に闘う騎士の剣》を貼りたいところです。

《グリッドナイトとしての未来 アンチ》と<漲る力 アレクシス・ケリヴ>がデッキのメインアタッカーとなります。
これらのカードを使って相手のカードをリタイアに置いていきましょう。



ピックアップカード
漲る力 アレクシス・ケリヴ
メンバーの〔???〕を控え室に置くことで相手のメンバーを控え室に置く除去効果と、このターン中ATKを+3する効果のうちどちらかひとつが選べます。

iの除去効果は相手ターン中にめくれて強い効果であり、iiのATK上昇効果は自ターン中にめくれて強い効果です。どちらのターンで【スパーク】しても活躍できる優秀なカードです。

その反面、コストは6コストと重いため、序盤にめくれた時にメンバー下げられずに困る状況もあります。<UNION 内海>などの低コストのカードでサポートしていきたいところです。



グリッドナイトとしての未来 アンチ
メンバーのカードを控え室に置くことで控え室からキャラを1枚釣り上げられる【Reコンボ】を持つカードです。
アタックが終わった後のカードを控え室におくことで、アタック回数を増やすことができます。

可能ならばメンバー効果を持ちながらもコストが重い<アレクシス・ケリヴ>を置きたいところです。
このカードで控え室に置いたカードをもう一度メンバーに置くことも可能なので控え室にカードがない時も問題なくこの効果を使うことができます。



アレクシス・ケリヴ
メンバー効果で4コストはやや重く感じますが、<ドレスコード!Marriage! アカネ>の効果や<グリッドナイトとしての未来 アンチ>の【Reコンボ】で置けるため、さほど4コストが重く感じません。

エントリーにいる時も高いDEF8を生かしてアタッカーとしても立ち回れるエントリー、メンバーどちらにおいても優秀なカードです。

効果は強力ですが、手札が少なくなりがちなこのデッキでは使いどころを考えたいところです。
どちらかといえばメンバー向けの効果ながらATK4/DEF8というスペックを持つという理由で入れているカードです。



UNION 内海
〔???〕のカードではないですが、【本領発揮】に属性の縛りがなく自前でメンバーに移動できる効果が優秀なため採用したいカードです。
メンバーが空いているかどうかを指定しないため、メンバーが埋まっていてもメンバーに置くことができます。

これによりエントリーインの回数が増えるようになるので、Reバースカードがめくれる可能性もあがります。

【キャンセル】されてしまうとDEF3が残ってしまい、アタック1回でやられてしまうので【キャンセル】には注意しましょう。



ドレスコード!Marriage! アカネ
【スパーク】時に山札2枚を見てその中の1枚をメンバーにおけるカードです。
この手のメンバー配置効果は控え室にカードがないと発動できないことが多いですが、このカードは山札からであるため、控え室がない時でも問題なく効果を使うことができます。

また、自身のスペックもATK4、DEF8と優秀です。【本領発揮】も3と軽いため序盤から効果を使っていけます。



採用検討カード
サムライ・キャリバー
単体除去カードです。 〔???〕以外のカードが増えてしまいますが、デッキ内の除去カードの枚数を増やすことができるのと<グリッドナイトとしての未来 アンチ>と相性の良い《サムライ・キャリバー》の名前を持つカードであるため、4枚採用しても良いと思います。

入れ替え先としては【ブロッカー】のカードを2枚、<限りのない命 アレクシス・ケリヴ>を2枚ずつ入れ替える形がオススメです。



ドレスコード!Marriage! 六花
このデッキでは効果起動に手札を使うカードが多く、手札の消費が激しいので手札を補充するカードとして入れておきたいカードです。
グリッドナイトとしての未来 アンチ>や<ドレスコード!Marriage! アカネ>の効果でメンバーに置けば効果をつかうことができます。

〔???〕を持っていないため、採用しすぎると<漲る力 アレクシス・ケリヴ>の効果が使いづらくなるので、他のカードとの兼ね合いを考えたいところです。

入れ替え先としてはやはり同コストの【ブロッカー】のカードを2枚と<限りのない命 アレクシス・ケリヴ>を2枚ずつ入れ替える形がオススメです。



終わりに
本日はSSSS.GRIDMANのデッキを紹介致しました。

SSSS.GRIDMANは他にも【魂】を使ったギミックの〔グリッドマン同盟〕など面白いギミックがたくさんあるので是非組んでみてください。
SSSS.DYNAZENONでの追加もあるので今後も楽しみなタイトルです。

ここまで読んでくださいましてありがとうございました。

Icon