is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【135ページ目】ブログトップ

Brackets

Reバース for you 遊々亭Blog 【135ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2021.07.01

By遊々亭@Reバース担当


ヘッダーQA用.jpg
活路を開け!?
Reバースクエスチョン!!
ご挨拶
皆様お疲れ様です!Reバース担当です。

ReQA最新回!この記事では『悩ましい状況や最適なプレイング』に対する遊々亭ブロガーの考え方をご紹介していきたいと思います!

細かい状況指定に対してブロガーの皆様がどのように思考しプレイしているか、是非参考にしてみてください!!


今回のお題
今回は攻撃力のライン設定と戦力の保持についてアンケートを取ってみました!

複数あるアタックの選択肢の中で果たしてそのような意見が得られるか、要注目です!!



詳細な状況
現在あなたのターンのメインフェイズ中です。
対戦相手の情報は、デッキがSSSS.GRIDMANの〔新世紀中学生〕軸でリタイア3枚、手札1枚となっています。
Reブログ新企画盤面_4_対面.jpg
Reブログ新企画盤面_4.jpg


画像の様な状況からあなたはこのターンどのように展開しアタックしますか?
一緒に考えてみてください。


▼カード効果の確認はこちらから!
※今回メンバーのカードは攻撃力/防御力に補正をかけるものを採用しておりませんので割愛させていただきます。



ブロガーの回答
回答A
Reブログ新企画盤面_4_月心2.jpg

「浦島太郎」公演のお知らせ>セット⇒<聖翔音楽学園 クロディーヌ>をエントリーにプレイ

理由としてはお互いにリタイア3ということで次のターンの攻防で勝負が決まる可能性が高いです。
そのため、2ターンで相手のエントリーを4枚リタイア送りに出来る可能性が1番高いプレイを目指すのが良いでしょう。

キャラ1枚とReバース1枚を2ターンに分けて使っていくのが良いですが、《聖翔音楽学園 クロディーヌ》と<一人は皆のために>の組み合わせは危険です。
相手の手札が【ブロッカー】だった場合、1枚も倒すことが出来ず極めて不利になります。

残り3枚だと《「浦島太郎」公演のお知らせ》+《聖翔音楽学園 クロディーヌ》、または《一人は皆のために》+<雪代 晶>の組み合わせであれば1回目の攻撃で相手のエントリーを倒すことが可能で最大3点取る事が可能ですが、この2択ならば前者の方がDEFが高いので相手の攻撃を抑えられる可能性が少し上がります。

攻守のバランスを考え、このターンは《「浦島太郎」公演のお知らせ》+《聖翔音楽学園 クロディーヌ》を使うのが最適と言えます。



回答B
Reブログ新企画盤面_4_エミリア2.jpg

手札の<雪代 晶>をだして<一人は皆のために>をセットします

エントリーが【ブロッカー】のままでは次ターンの受けが弱いのと初手パートナーアタックからはいったときに1点しか通せないのをケアするためです。

手札の<「浦島太郎」公演のお知らせ>と<聖翔音楽学園 クロディーヌ>を温存すると次ターンも火力に困らない+【ブロッカー】要求をしていけるので弱い動きになりにくいです。
そのため、<雪代 晶>+<一人は皆のために>の組み合わせが最適解と考えます。



回答C
Reブログ新企画盤面_4_足軽.jpg

「浦島太郎」公演のお知らせ>をセットしパートナーアタックからの2回アタック

相手のデッキが〔新世紀中学生〕とすると<合体戦神 パワードゼノン>以外なら合計攻撃力8で超えられると予想しました。
ここで相手の最後の1枚の手札が【ブロッカー】であっても消費させられたならば次ターンのフィニッシュに説得力が生まれます。

エントリーを更新しない理由としては、

・パートナーアタックを捨ててまで<雪代 晶>を出すメリットはあまりないと判断

・<一人は皆のために>+<聖翔音楽学園 クロディーヌ>の組み合わせは【ブロッカー】が怖すぎる(<マックス>が見えているので相手の【ブロッカー】採用枚数が5枚以上と予想される)

・Reバースをセットせずにパートナーアタックのみで終了は返しに3点取ることががほぼ不可能と判断(上の理由でほぼ【ブロッカー】を持っている)

このような思考から今回は《「浦島太郎」公演のお知らせ》セットのみ、という結論に至りました。



回答D
Reブログ新企画盤面_4_不伝.jpg

まずは<一人は皆のため>にをセットします。

この時に3コストで攻撃力4以上のカードを引ければエントリーにセットして初回攻撃力+3点&パートナーアタックを狙いにいきます。

引けなければ<「浦島太郎」公演のお知らせ>を貼って対応先の<珠緒>や<ひかり>が入っていればそれらや【ブロッカー】を引きに行きます。

対応先の《珠緒》、および3コストのカードが引けない場合は手札の<雪代 晶>をプレイします。

相手の手札に【ブロッカー】を握られていた場合、1点しか通らない場面ですが、手札に【ブロッカー】がない場合、攻撃力8で3点を通せる確率が高いと考えここは勝負にいってよい場面と判断しました。

ドローすることで<聖翔音楽学園 華恋>などのカードを引ければサポート時に攻撃力9を出すことで【ブロッカー】を使わせるプレイングもできますのでここはReバースセットのドローで引けるカードに期待しつつ、勝負をかける場面であると思います。




今回は以上となります!

皆様の考えた選択肢と合致していたでしょうか?もちろんこれが正解かは実際に同様の状況になってみないとわかりません。

より効率的なプレイングを迅速に導き出せるように、日々研鑽をつんでいきましょう!!

ではまた!




posted 2021.06.30

By遊々亭@Reバース担当


ブログトップロゴ(Re)最新弾紹介ロゴ.jpg
『Go Go しちゅー's!』
紹介動画
遊々亭@Reバース担当です!

6月25日(金)発売となりました『Reバース vol.2』より新カードをご紹介です!

デッキ作成の方針決定に是非お役立てください!



動画一覧



紹介カードのご購入はこちらから!
【Reコンボ】紹介
スタートキャラ紹介



サンプルデッキ詳細
【スタートキャラ】朝のひととき 周子


2コスト
10
3コスト
8
Reバース
8

公式デッキログコード:Q3LH


解説
多めに採用したドローの出来る【スパーク】で手札に【ブロッカー】とアタッカーを引き込みましょう。
主なアタッカーは<朝のひととき 有>、<Reバースプレイヤー 周子>、<俊英インスパイア 周子>になります。

これらに<朝のひととき 周子>の起動効果で攻撃力に補正をかけてアタックしていきましょう!

【スパーク】のカードによる恩恵が大きいもので構成しておりますので<全力!Reバースフェス 有>による空席の作成が重要になってきます。

また、増えた手札を積極的にエネルギーに置くことで<多面ファイト 千春>のコストを確保するようにしましょう!



遊々亭公式Twitter、Reバース担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 Reバース担当Twitter】
@yuyutei_re

posted 2021.06.29

By足軽


Reバース 新弾コラム.jpg
新弾コラム
Reバース vol.2
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回は新弾のカードを追加した〔トReニティ〕のデッキ紹介になります。

では早速レシピから見ていきましょう。



デッキレシピ
【スタートキャラ】名古屋遠征 雪


1コスト
0
3コスト
4
4コスト
8
Reバース
8



デッキ概要・戦略
スタートキャラは<名古屋遠征 雪>です。
自身の効果でエネルギーを貯めることが出来、メンバーに空席を作ることで貯めたエネルギーを無駄なく使うことが出来るからです。

今回のデッキではエネルギーの枚数が重要になるので毎ターン確実にエネルギーを置くことを心掛けつつ手札にアタッカーを貯めていくのが目標になります。



カード解説
Reバースパーティー! 圭
アタック時に【Reコンボ】を達成していればエネルギーの〔トReニティ〕をメンバーに置くことが出来ます。
追加アタックが可能な今回のデッキのフィニッシャーです。

ATK5、対応ReバースにもATK上昇効果がないため<トリオファイト 雪>でATKを上げることでより強力な攻撃が可能になります。



Reバースパーティー! 雪
登場時に【Reコンボ】で控え室から2枚エネルギーに置くことが出来る【自】とエネルギーが7枚以上でATKが+4される【永】の2つの能力があります。
【永】を達成すればATK8/DEF8の使いやすいアタッカーになります。

対応Reバースも【スパーク】ではありますが、エネルギーを貯めることが出来るので自身の能力と相まってエネルギー7枚を貯めやすいのが一番の強みです。



改築案
2人は幼馴染 圭
【Reコンボ】で相手のキャラをリタイアさせた時に控え室から1枚エネルギーに置くことが出来ます。
エネルギーを増やすことだけが目的になるので追加効果のパートナースタンドは発揮されません。

エネルギーを増やすパーツとして<艶羨ジェラシー 京>が入っているのですがDEF5と少し脆いためそれが不安に感じる場合にはこちらを採用することになります。



Reバースプレイヤー 雪/桜木 雪
Reバースプレイヤー 雪>は4コストでメンバーの〔トReニティ〕をエネルギーにレスト状態で置くことが出来ます。
桜木 雪>は2コストで控え室のキャラ1枚を空席のメンバーに置くことが出来ます。
どちらも<トリオファイト 雪>を活用させていくための改築になります。

《Reバースプレイヤー 雪》で空席を作り、《桜木 雪》で《トリオファイト 雪》を控え室からメンバーに置きエネルギーを貯めつつエントリーの《桜木 雪》のATKを上げ打点を取っていくのが主な流れになります。

《トリオファイト 雪》がメンバーにいる場合は手札の他のキャラで上書きをする必要があるためエネルギー、手札の消費が激しくなってしまうなど少しプレイングが難しくなってしまう場面もありますが、成立すれば強力な動きをすることが出来ます。

採用する場合には《Reバースプレイヤー 雪》と<名古屋遠征 雪>を入れ替えスタートキャラに、《桜木 雪》を<空腹ハングリー 雪>と入れ替える形になります。



以下のカードは個人的に回していてエネルギーブーストが少し過剰に感じた時に入れ替えたカードになります。



電波妨害/Reバースプレイヤー 京
電波妨害>は+2/+3のReバース。
Reバースプレイヤー 京>は【スパーク】でエネルギーの〔トReニティ〕を控え室に置いて控え室のReバースをセットすることが出来ます。

デッキ全体の火力を上げることが可能なこと、Reバースを2枚セットする必要はありますが追加アタックの<Reバースパーティー! 圭>との相性がいいこともありこちらを採用しました。

採用する場合には<ある静かな日>と入れ替える形になります。

【Reコンボ】を持つ<Reバースパーティー! 雪>はエネルギーブーストの役割だけがコンボ部分なので永続効果の攻撃力上昇はエネルギーの枚数を満たしていれば発揮されます。
《電波妨害》の恩恵を受けることで更に上の攻撃力を達成することも可能になりますので検討の価値はあるかと思います。

《電波妨害》を採用してもなおエネルギーの供給が過剰に感じる場合は<Reバースプレイヤー 京>を<トReニティ 圭>と入れ替える形で採用していました。



おわりに
今回は〔トReニティ〕のデッキでした。追加弾ということもあり色々な構築が考えられますがReバース vol.2のカードを多く使用したデッキを紹介しました。

この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Icon